デ、デニム曹長!て、敵のモビルスーツが動きだしました!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:54:17

    「な、何!?みんな部品ばかりだと思っていたが…」


    「いや…まだよく動けんようです!やります!!」


    「くそう!敵が目の前に居るっつうのに!!武器はねぇのか!武器は!?」

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:55:09

    オイオイオイ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:55:15

    超合金Zってどの程度硬いんだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 01:58:28

    背後から撃ってきたハモンさんの乗るマゼラトップ砲の接射でダメージを受けるけど、
    その後普通に殴り返せるくらい硬い

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:00:43

    パイロットスーツ着てないし衝撃与えればワンチャンあるか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:03:17

    まだ操縦慣れしてない頃の甲児君か...

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:03:23

    パイロットダウンさせることに集中すれば行けそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:06:29

    パイルダーが剥き出しなのは弱点……なのか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:07:34

    宇宙行けますか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:09:03

    パイルダーってどれくらい硬いんだろ
    劇中で直撃食らったことあるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:16:40

    >>10

    割と何度かあるけど機械獣でも2、3体のみがヒビ入れる事に成功しててそれ以外は殆ど無傷で済んでる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:36:42

    宇宙にさえ行けばジオンでも鹵獲できそう
    スクランダーがなければあまり動けないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:39:13

    アメリカ第七艦隊と同等の戦力だからなマジンガー
    設定上ウルトラマンAと互角なんでザク何機必要なのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:40:02

    初期マジンガーなら硬いけど案外いけそうな気もする
    話が進むと無理ゲーだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:43:26

    >>12

    しかし甲児の方には三博士達が居るからなぁ

    割と簡単にアポジモーターを取り付けて宇宙での活動を出来る様にしそうで...

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:50:21

    割とガンダムのバルカン気分で使える光子力ビームが普通に必殺光線という罠
    ある意味平成版での調整は妥当だったのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 03:56:46

    えーい!何でも良いから出ろ!(ポチッ)
    ドゴォ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 05:27:44

    コロニー内でルストハリケーンはやばそうだな、設定的に

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:14:03

    >>18

    光子力ビームやブレストファイヤーも閉鎖空間で使うのはヤバそう、ロケットパンチが一番安全かな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:41:58

    >>19

    と言っても、あれ音速でかっ飛んでいく上に、マジンガーの重量20tを考えると前腕部だけでも1tはあるだろうから、質量弾として考えたらとんでもない破壊力になるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:45:57

    >>3

    戦車の砲撃ぐらいじゃビクともしないよ

    >>10

    パイルダーのガラスも超合金なのでクソ硬い

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:48:39

    アムロが乗ってたらジオング戦も無傷で帰還しそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:51:13

    >>12

    指先の逆噴射ロケットを使えばAMBACは効くし、捕獲は難しいだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:51:49

    >>21

    数十トンもある機械獣の突進を食らっても表面が傷つく程度で済んでるから耐衝撃、耐摩耗性は恐ろしく高い

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:52:44

    仮に追い詰めてもグレートがくるぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:55:33

    >>25

    しかも研究所にはカイザーも封じられてるから、本人を仕留めないとそっちに乗って帰って来るぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:57:29

    ガンダムSEEDポジションです

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:57:43

    ハンマーと同じ要領だとか言ってロケットパンチを使いこなす男

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:57:44

    コロニー内で使うには武器が威力過剰すぎる。地球なら使っていいわけではないが

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:59:06

    これのグレードダウン型が量産されるの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:00:12

    >>30

    ジオンのザクには負けませんよ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:00:30

    >>30

    イチナナ式か

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:12:03

    >>31

    単独飛行可能。超合金Zの装甲と光子力エンジン搭載。しかも出力は35万馬力(kw換算で約25万kw)、ちなみにザクⅡは975kwなんで単純な出力差は大人と子供なんてレベルじゃない。

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:15:17

    おのれ~マジンガーZめ、覚えておれー!

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:21:52

    >>34

    マクリア伯爵....

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:28:07

    地獄城かな?(すっとぼけ)

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:04:51

    『行け!機械獣ザクレロー04X!!拡散ビーム砲でマジンガーZを苦しめるのだ!』

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:52:40

    いやー、オデッサ作戦でマクリア伯爵の撃った水爆をルストハリケーンで一掃したシーンは手に汗握るシーンでしたねー((

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:01:37

    >>34

    キシリアがあしゅらだと、ドズルがブロッケンでギレン・ザビがDr.ヘルか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:23:58

    水中部のデザインとか機械獣としても行けそうな奴が多い気がする…

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:24:38

    …もしかしてマジンガーって実は凄いロボット?

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:25:53

    >>41

    神にも悪魔にもなれるロボットだからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:26:05

    >>41

    ZERO「👺」

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:31:35

    強度は機械獣の火力で考えると作中の扱いはガンダムよりはモロイ
    作中のガンダムは序盤の敵なら攻撃を食らってもノーダメのスーパーロボット

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:36:10

    何か飛行形態に変形するからおそらくZガンダム

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:08:08

    ヘルも間違いなく天才なので機械獣の攻撃でマジンガーも割りとダメージ受けるので本編だけ見ると超合金Zも常識はずれに硬いようには見えないかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:59:45

    >>37

    ジオンのモビルアーマーはドクターヘルの機械獣と恐竜帝国のメカザウルスの技術提供を受けて開発されたことはみんな知っているよな!(スパロボ脳)

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:22:54

    マジンガーZもイメージよりも身軽よね

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:46:33

    >>17

    「何っ!?ハンドパーツが飛んだっ!?うわあぁぁぁぁぁっ!!?」

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:08:04

    ガンダム・ガンタンク・ガンキャノン用いたV作戦の他にも連邦は
    マジンガーZ・ダイアナンA・ボスボロットを用いたZ作戦も同時に遂行してたのをみんな知ってるよな!

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:32:03

    >>50

    ミネルバ「え?」

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:45:57

    >>43

    面倒くさいファンは黙って座ってろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:48:19

    >>30

    いや、ぶっちゃけ量産自体は簡単っぽいからグレードダウンも要らないんじゃないかなぁ……

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:09:08

    >>51

    ミネルバはララァ枠な気がする

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:17:04

    実はジオングのオールレンジ攻撃もマジンガーZのロケットパンチを参考に開発された兵器なんだよね…

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:09:35

    >>55

    ほんと、ジオン星人やジオン驚異の科学力と言われるということが納得できるほどトンデモロボットが多いな・・・

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:12:38

    ブレストファイヤーでコロニーの外壁ごと溶かされるジーンのザク

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 02:22:27

    >>40

    ジュアッグやアッグガイ辺りも中々...ジオンのMSって見直すと攻めたデザインの奴多いな...

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 05:31:27

    本編やマジンカイザーでもやってるけど、超合金Zって経年劣化するからな

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:22:18

    スパロボかよ
    絶対ゲッターもいるだろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:27:15

    >>59

    装甲兼エネルギータンクだからな。定期的な装甲のメンテナンスが必要なのが欠点

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:02:45

    >>60

    スパロボTでマジンガーZとゲッターロボとガンダムの御三家コンビでジェットストリームアタックしたの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています