- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:53:02
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:55:04
作品のクオリティ高いと許しちゃうから、せめて口に出して言うなよって思う
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:56:46
見た目が好みだから描いたってのは個人の自由だしな
興味あるのに作品見る気はないとか気に入った見た目だからオリジナル設定加えてオリキャラみたいに扱われても困るというかなんというか - 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:57:18
今は知らんが昔の同人誌のあとがきではよくあった
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:59:14
「(同人誌の表紙を見て)絵上手いしええやん!」
「(読み進めていく)…口調が違って集中出来ない!」
慣れって怖いな - 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:59:28
個人的には全然ありだと思うんだけどね
ストーリーやキャラに着目してそれをどう上手に扱うかで評価する人もいるけどそれはあくまで楽しみ方の一つだと思う
デザインも立派な創作物の一つだしそこだけに強く惹きつけられたとしても変な話ではないと思う - 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:59:31
一枚絵とかなら全然ありだし喜んじゃう
漫画小説だったらまあミリしらみたいな感じで興味深いな程度
内容が人を選ぶもの(エロとか暴力描写とかBLとか)だったら内容によっては怒る - 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:00:36
ストーリーやキャラに興味がない人がいるのはわかるし、それ自体は悪いことではないんだけど
でもいざ読むとなると違和感がありすぎて楽しめないことは多いな - 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:01:35
口調とか性格を原作基準にすると、このキャラの模倣大変そうだな…ってなるよね
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:01:57
雑なクロス小説の片方にありがち
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:02:34
セリフなし単発イラストならあり
ストーリーあったりしたら無理 - 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:02:50
リクエストされてとか、一応は軽く調べてとかならいいけど
マジでみじんも興味ないのに人気だからって乗っかったけど
口調も性格も安定してないみたいなのはナシ - 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:02:58
描いてみたいから描きました!←いいね
金稼ぎ、人気稼ぎしたいから描きました!←は? - 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:03:02
夢小説で見た時は即刻ブラバしてる
地雷多そうだし - 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:04:45
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:19:36
金取ってないなら好きにすればいいと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:22:06
最近よく見かける子かわいいから描いたはよくあるしな
内容があるものを書く際はやめてほしいけど - 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:22:30
一枚絵なら気にしない
小説とか漫画とか内面書くものなら触りくらい見てきたらとは思う - 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:26:15
エロネタとかだと作品好きで書かれてる方が辛い
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:26:57
セリフが一切ないなら良いと思う
そういや「喋り方とかは二次創作から勉強しました!(原作ゲームは自分に合わないシステムだからやってない)」って呟いて漫画書いて炎上したイラストレーターいたな…商業デビュー決まってたらしいけど今どうなってるか - 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:12:26
もっとも余計なことをわざわざ口にして自己弁護するやつってクオリティもお察しな場合が多いんやけどな…
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:25:35
Twitterとかだとそれやると晒されて頃されるから逆にやりたくてもできないよね…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:26:45
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:54:48
明言してくれると避けやすいから有難い
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:27:28
リクエストされたので描きました!なら別に
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:40:22
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:50:06
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:55:10
皆が言うようにイラストなら有り
でも漫画とか小説は無理
特にエアプのくせにヘイトになってるやつ - 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:07:42
「ミリしら」系が嫌いじゃないので、それ前提ならありの部類だと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:58:09
ネットでボロクソ言われてるからいいか!みたいな考えの人は割といると思う
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:25:19
漫画や小説の場合はまた違うんだろうけど一枚絵でリクエストされた時に一言添えるな
知らんから何か間違ってるかもしれないし
知らんリクエストは拒否してもいいんだろうけど、調べれば一応それらしいのは描けるし