- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:48:11
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:50:51
漫画とかでよく見るけど実在してたの知らなかった…
なんでいい医者が変なクチバシつけてんの? - 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:51:19
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:51:42
あのクチバシ部分に薬草とかを詰めてペストを避けようとするマスクだぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:51:59
感染防止を考えた格好何だけど怪しいからな
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:52:31
人知を越えたことを相手に要求するのは権利ではなく暴力だよ!
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:52:39
造形にロマンがありすぎるけど、当時は切実だったんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:52:40
ペスト医師の給料は街などから支払われてたんだよ
医者の実力や患者の裕福さに関わらず一定の金が手に入るので、やぶ医者どころか自称医者まで参加していたりとゴロツキ集団だ
まともな医者は普通に仕事したほうが儲かるんで、聖人ペスト医師なんてごく少数だろう
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:52:51
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:53:01
見た目が闇属性っぽい
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:53:38
飛沫感染は防げるよね
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:53:51
ペストマスクを悪者側で扱った最初の作品ってなんなんだろ?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:54:43
見た目が悪役に似合いすぎるのが悪いよ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:55:03
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:56:14
なおペスト医師の死亡率はかなり高かった模様
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:58:32
マスクしてるだけマシなんだよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:58:50
病人周辺の悪臭がする空気を吸い込んだらペストにかかるんだから悪臭が原因と見られるのは自然やねん
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:59:33
どっちかって〜と決死隊
死の覚悟して患者見ろって感じ - 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:00:15
まぁ(ろくな防御力ないまま感染者の近くに行きまくってたら)そうでしょうね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:00:23
とは言うけど臭い=衛生的に大きな問題があるか病気が要因で悪臭がするってことだからな
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:03:04
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:06:01
さらにそこからそれがまともに取り入れられるまでナイチンゲールの奮闘があるからな。衛生と健康の概念はここ150年のものでしかない
異世界転生してその言葉が取り入れてもらえるなら、1番影響力がデカくてかつ現代人なら誰でも教えられるのは多分これ。
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:06:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:07:18
当時の最新教育施しても死ぬぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:08:37
原発事故に派遣される職員みたいなもんや
死ぬ可能性高いけど行けー! - 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:09:40
無いものは知れないんよ
過去の人々の無知は笑うべきじゃないとワイは思うで - 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:12:55
当時の知見じゃどうやっても防ぎようがないからな
正規の一流医者だろうが三流医者だろうが死ぬ
だからこそ元々儲けてる一流医者はリスク犯すわけがない
だから金出して死んでもいいって覚悟のやつ集めて医者させてる - 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:12:59
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:15:44
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:18:13
この頃の防疫対策
風呂に入らない(毛穴を老廃物で詰まらせることで病気に感染しない) - 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:19:16
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:19:48
風呂って体力使うしなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:21:45
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:23:30
どうして縄文人は鉄砲を使わなかったのかくらいアホな話だ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:23:43
職業的に手洗い・洗体しなきゃならんような人達の感染率は低かったんだっけ?
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:23:59
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:24:15
割と文化によって疫病流行るかどうか決まるしなぁ
酒浴びる程飲んでたりしてたポーランドあたり?はペストの被害軽かったらしいし - 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:24:34
ペストに対してじゃないからな念のため
- 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:25:42
病人が多いと経済破綻する、だから街などがかね払うという単純な話だぞ
決死の覚悟なんて記録はどこにあるよ
逆に生活保障を充実させた、ペスト医師の制限緩和などは残っている
ペスト医師は売り手市場だったから、果物屋でもなれたそうな
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:26:14
- 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:31:00
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:33:53
1676年にレーウェンフックが細菌自体は観測してるんだ
ただその観測に使った顕微鏡が当人の自作でレーウェンフック以外は100年以上誰も細菌を見ることができなかった
次に観測されたのが1828年とかだ
- 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:37:03
- 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:38:03
なおペスト医師の契約はペストの治療と感染防止だが、さらに患者の遺言などの終活や死後の検死まで手広くやってもいたそうな
この接触の多い仕事も選んだやつは長生きしづらかったかもね - 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:39:07
- 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:40:44
- 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:43:47
- 48二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:45:53
- 49二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:47:26
- 50二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:48:11
- 51二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:52:26
現代医もヤブは多い、火傷に対してのゲーベン信 者がいい例よ
- 52二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:53:02
日本は江戸の頃から識字率クソ高い国だから忘れがちだけど文字が読めないってのは珍しい話じゃないし
「何が正しい知識か」を判断する前提の知識すら無かったって考えりゃそこまでおかしくはないと思うがなぁ
今でも寄生虫や疾病に関する誤った知識が根付いてるせいで衛生環境の改善が進まない地域とかいくらでもあるし - 53二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:53:45
それを全部宗教に押し付けてるのが科学的思考じゃないんだよなあ。
臭いが病気の原因:病気がうつる=原因がある→患者がいる場所と違う場所では臭いが違うからそれが原因では?日本では臭いなどの原因物質を洗う水に困らなかったが、ヨーロッパはそうではなかった。
土葬文化:火葬にするには多量の薪が必要で高緯度地域のヨーロッパには向いていない
- 54二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:58:27
- 55二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:03:52
- 56二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:08:34
ちなみにマントはウンコや血やゲロに触れても汚れが目立たない様にする意味合いもあって黒色
当然洗わないから前の患者のウンコや血やゲロが付着してるから次の患者に感染する - 57二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:09:41
誰やさっきのアホ医学生のスレ消したのは
- 58二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:13:56
- 59二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:15:38
- 60二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:16:45
- 61二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:20:30
でも中二心をくすぐるカッコいいデザインだろ!?
- 62二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:22:13
- 63二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:22:24
この格好で実は自己犠牲の臨床医とかめちゃめちゃ人気出るやろ
- 64二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:22:45
- 65二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:25:12
- 66二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:25:18
- 67二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:27:31
- 68二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:28:07
この時代の医師の経験則(治療が効かなかった例も含め)を集めてマニュアル化したのが現代医学にまでつづいてる
医者個人のオリジナル治療や地域独特の風習とかも、結果的に総当たりの臨床試験的な意味合いもあるからね - 69二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:28:26
100年後とかにインフルエンザやコロナの効率良い対策が当たり前に出てきたなら、現代の対策とか馬鹿にされるんだろうなぁ
- 70二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:29:04
- 71二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:29:43
- 72二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:30:29
- 73二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:31:15
- 74二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:32:23
- 75二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:32:53
宣教師が周防の町並みに驚嘆してヨーロッパもこれだけ綺麗だったらどれだけの人が救われたろうかって言ってたんだっけ
- 76二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:34:18
- 77二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:34:59
- 78二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:35:31
- 79二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:36:58
- 80二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:38:56
- 81二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:39:02
日本人は迷信と現実の切り分け方が上手いよってのは残ってる記録の数々から感じる
- 82二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:41:05
こういうスレは日本sugeee!!スレになるなんてわかりきってただろ
わざわざ文句を言うな - 83二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:41:49
- 84二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:42:27
- 85二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:42:32
ここまでソースなし
- 86二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:42:54
- 87二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:43:33
ヨーロッパさん……
- 88二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:43:49
- 89二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:44:15
日本アンチの人ってどこに住んでるの?
やっぱり欧州のどこか? - 90二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:44:41
日本さん、ヨーロッパは「そう」じゃないんですよ
- 91二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:44:41
- 92二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:48:56
ローマの治水にも東南〜中央アジア経由で渡った日本人が関わってたなんて珍説もキリスト教以降のヨーロッパのアレっぷりみると信じたくなるんだよね
- 93二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:52:11
- 94二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:53:08
人口変化と居住域の拡大を考えて話せ
- 95二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:54:13
日本は神道の影響で
手を洗ったり身を清めるのが疫病に効く
って概念を受け入れやすかったのもあるだろうな - 96二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:54:31
- 97二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:55:16
ローマ全盛期の時代の日本はローマより発展してたのか……
- 98二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:55:29
そりゃ殺すのは酷いだろ何言ってんだ
- 99二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:55:32
いろんな環境、状況が悪かったが結論じゃね?
- 100二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:55:45
- 101二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:56:34
- 102二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:58:13
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:59:28
- 104二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:02:14
- 105二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:02:17
- 106二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:04:05
- 107二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:04:49
- 108二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:04:58
その理屈なら資源とか国土を無視して、防疫に便利だからと日本を離れなかった日本人は馬鹿。とも言えてしまう訳だが。
それぞれの国に特徴があって長所短所があるのを一方的に片方を上げるから意見が歪になる。
- 109二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:07:14
殺菌の概念を発明したのはパスツールだが、消毒の概念を臨床して実証したのはその後のリスターだからな
- 110二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:07:49
- 111二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:09:53
ヨーロッパ人馬鹿wwなんて言ってるやつ典型的な逆出羽守だぞ、ポーランド見たくアルコール消毒のおかげでペスト防げたりする所もあるんだ
というかヨーロッパで一括にするの混乱するからやめろ - 112二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:11:05
- 113二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:11:58
- 114二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:13:20
見た目が悪いよ見た目が
- 115二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:14:32
- 116二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:15:51
でもかっこいいし……
- 117二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:18:04
- 118二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:23:15
- 119二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:24:12
まるで日本人が野蛮人ではなかったかの様な……
- 120二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:26:25
コペルニクスは思考実験として、地動説の根拠を聖書に求めている
ガリレオ・ガリレイが最初に学んだピサ大学はローマ教皇が設立
ガリレオ自身も熱心なキリスト教徒で、娘は2人共修道女にしている
それはそれとして、教会の主張が気に入らず喧嘩するけどな
赤十字設立のデュナンだって学んだのはキリスト系の学校だ
洋ゲーでも修道院(様々な文書を保管していた)で科学ボーナスが付くこともあるなど、キリスト教が科学の発展に貢献してきたのも事実やで
ガリレオのように「宗教」と「教会」を切り分けるなど、一元的に話せるもんでもない
- 121二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:29:01
- 122二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:29:50
- 123二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:32:05
上でもちょっと指摘されてるけど日本が手や体をよく洗ってたのは水が豊富だからじゃないの
ありがたいことに - 124二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:33:56
加えて湿気が凄いのでそれを放置することも出来ないという必要性もあったからな。日本はそうなることが当然の風土であり、それが現代医学で見ても健康に有用だった。ありがたいことに。
- 125二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:34:57
結局日本や欧州も知識も何も足りない&前提条件も違う中でそれぞれのやり方で疫病に立ち向かったんだから上げ下げ必要無くない?
その知識と犠牲の積み重ねの上の医療を享受できるんだからさ - 126二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:36:54
日本は衛生面では有利な環境だったしヨーロッパと比べれば衛生的だった、当時のヨーロッパは糞尿を道路に捨てるとか不潔もいいとこだったしな
- 127二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:37:37
俺は日本の話をしてるのに、漢方どころか中国の話しじゃないか
せめて、漢方は日本独自というのはツムラのHPでも解説されてるから読んどくれ
要するにナポリタンやエビチリと同じだ
日本の漢方医は検索しないと出てこない程度だし、今の漢方も明治になってから編纂されたものだ
政府には一度不要とされ、復興したのは昭和に入ってからとあるな
- 128二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:47:41
- 129二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:02:32
- 130二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:06:04
当時の常識を現代人がどうのこうの優劣つけるのは無理がありすぎる 宗教の迷信も遥かに強かった
それはそうと原始人でも貝殻やウンコを捨てる場所はキチンと決めていたそうだがどうして - 131二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:06:38
- 132二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:09:47
- 133二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:10:03
そもそも日本に医療を与えて改善してくれたのはヨーロッパの国々だしな。
- 134二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:13:01
- 135二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:19:57
- 136二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:30:02
ここまで視野狭窄
これからも視野狭窄 - 137二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:32:36
- 138二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:35:04
ありがたいことにと言うが日本人がどれだけ水と親しんで水と戦ってきたかは歴史として学んでほしいな
こういう国土だからこそ時に水は脅威となったんだし - 139二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:42:20
単純に「どの国もダメだった所も良かった所もあるけどみんな頑張ったね」で良いのに必死にagesageしようとする理由が分からん。
- 140二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:43:33
「ここら辺クッサ、病気になるわ!」←わかる
「クッサいのが原因やから香草詰めた袋ぶら下げとけばペストならんで〜」「わかったー^O^」←????
実際そのマスクして死んどるし臭いが原因だとする根拠が破綻しとるやん
- 141二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:48:31
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:49:12
内政が圧かけて環境改善する国に住んでると為政者がそこらの政しないのが理解できんかったわ
- 143二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:54:58
現代における特定区域内のペストマスクの受容史に関するトピックだよね
当時のペスト対策をベースに縦の時間軸で見たペストマスク・医師に関する受容・解釈の変遷から逸脱してるぞ
そもそも歴史にifはないから、ペストがない地域の医薬だったら云々を語るのは無意味 - 144二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:16:49
どう見ても日本賛美に見せかけた荒らしが暴れてるだけだしなあ
- 145二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:08:44
日本普通に進んでたと思うけどこのスレの否定派を見る限りヨーロッパよりも進んでないけど民間療法が当時のヨーロッパの医療を上回ってたってことなんか?
- 146二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:09:24
予言しよう…♠
このスレは荒れる♦️ - 147二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:12:30
実際当時の日本すげーわ
そこを躍起になって否定するのはおかしい
スレ内で攻撃的なこと言ってるヨーロッパsage日本ageしてるやつにムカつくのはわかるし実際よくないけど冷静になってほしい - 148二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:17:54
- 149二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:22:55
忘れちゃならんのは罹患者と目を合わせる事でペストは感染ることぞ
- 150二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:29:32
兎にも角にも厨ニ心を擽る格好良さという話に戻そう
- 151二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:21:12
そもそも東洋医学も西洋医学も基礎となる考えの部分が違うんだから対処法や処置法に差異が生まれるのも無理はないでしょ
知識や思想だって見えるものや感じることのできるものが限界だった当時から見れば対処としては間違ってなかったんだ
せんメルヴェイスが手洗いの重要性を説いてときも『そんな簡単なことで予防できるのにをどうしてお医者様はやらないの?』だからな
根本的に色々違うんだよ - 152二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:24:14
アイタタタ
- 153二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:20:35
まず具体的に何したのか書こうや
結論から言えば、漢方では感染経路まで想定できず、どの病気も栄養を取って安静にする、神頼み程度の対策しか実行されなかった
・天然痘:
天平の疫病大流行(735-737):天然痘により日本人口の25%-35%が死亡
江戸時代の疱瘡心得草(1798)でも疱瘡神(呪術廻戦にも登場した)に祈ることが対応方法とされた
・麻疹:江戸時代に13回のパンデミック、1862年は江戸人口の1/4を失う
・コレラ:1858年のパンデミックは長崎から江戸まで1ヶ月、東北まで2ヶ月で感染
・梅毒:杉田玄白の患者の7割は梅毒にも感染。江戸の人骨調査によると50%が感染。避妊具は明治以降のお話
鎖国や関所による交通規制が防疫の助けになったと書いてる人もいるな(主流かどうかは知らん)
基本的に地形と気候、水などの運に恵まれていたという話
そして日本がペストのパンデミックに巻き込まれたのは20世紀初頭で、すでにペスト菌も発見済みの時代
ソレ以前で評価するなら、東南アジアもアメリカも被害受けてないんだぜ
- 154二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:23:00
時代と地域によって前提条件が変わるのに何で無理矢理争うのか
ヨーロッパ人の衛生観念の問題の多さは中世イスラム側でも指摘、記録されているが
最終的に近代医学を成立させたのはイスラムでは無くヨーロッパ
戦国時代に宣教師が日本の清潔な環境に驚愕しているが、幕末になると近代医学で武装した
ヨーロッパの衛生環境の方が上回り、当時のヨーロッパを訪れた外交官だの留学生たちはそのことを記したりしている
それどころま幕末期に日本に訪れた外国人の多くが、『掃除されてるけどぶっちゃけ汚い』と記している
時代と地域、環境の変化や政治……etcetcが関わる事柄でそういった事情を無視して無理矢理比べても結論なんてでんわ
それより、ペストマスクの悪役的かっこよさを最初に気づいたゲームの出展って>>45のアサグリで
OK? なーんかそれ以前にもありそうなんだよなぁ。別に歴史ゲームじゃなくてもデザインだけなら
出せるハズだし
- 155二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:30:55
なんでこんなスレで荒れてんだよ
- 156二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:31:45
自分の意見が正しいと言ってもらいたい人たちが来ちゃったから
- 157二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:38:21
医学の基礎は変わらんぞ。どちらもオカルト込みで経験則から治療法を編み出す
杉田玄白らも蘭学を学ぶのに医療思想の壁にはぶち当たっていない
違いがあるとしたら近代医学、いわゆる西洋医学は科学的手法により材料以下の有効成分まで特定&応用できるようになった
西洋医学の伝達により漢方は一度駆逐され(腹痛には赤子の糞を飲ませる治療法など)、カバーできてなかった範囲が昭和に復活して今に至る状態
それもヨガ、栄養学、鍼灸など他方面でカバーもされているので、選択肢の一つ扱いだ
具体的な話なしにイメージ、しかも優劣ネタが多いのがアカンと思う
どこも病気の伝染に応じて適宜発達してきたわけだからな。
- 158二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:40:09
現代の防疫体制に近い体制だったって言うのはすごいって言うかそういう風土が育つ土壌で幸運だったって言うべきじゃないか?
- 159二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:16:24