- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:56:35
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:27:50
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:24:16
やっぱ達磨は良くなかったよ。必要な表現だったのかもしれないけど、金木にこの世の悪意を押し付け過ぎだわ。
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:28:02
滝じゃわのが一番好きだわ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:31:34
赫者たちの赫子マスクのデザインが本当に好き。
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:13:41
さすが厨二病生産漫画の真髄よな
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:16:13
どんどん赫子がぶっ飛んでいくの好き
雷そのものになったり浮いたり分身作ったり
あまり見ないインフレの仕方だったと思う - 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:16:33
タタラさんの好きなのにシュンコロされて悲しい
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:17:20
戦績はボロクソなんだけどな
ほぼ負けフラグと化してる
まあカッコいいからヨシ! - 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:18:49
アラタいいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:19:43
ここまではまだ生物的なデザインだったけど、最終決戦フォームはモロにファンタジー色全開になってたよね。嫌いじゃないけど
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:21:28
かっこいいけど頭おかしいやつしかならない事実、やっぱグールの生態ってクソだわ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:34:15
理性ぶっ飛んでほぼ負けるクソフォーム
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:53:26
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:56:48
この形態になっても一切理性吹き飛ばないヨシムラさんがあまりに異常
タタラやエトすら微妙にイッてるからな - 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:15:27
ちゃんと理性のある状態で喋ってたから梟として出てきたときの店長の強キャラ感すごかったよね
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:38:33
赫者形態は、
・暴走状態に近い思考デバフ
・お腹が空く=エネルギー消費が激しい
・小回りの効く相手には急所を突かれやすい
みたいな弱みも多い
必要なだけの赫子を纏って自身の技量で戦えてた店長は本当にすごい - 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:39:36
「覚者」とのダブルミーニングいいよね…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:04:38
どの赫者もクソかっこいいのに店長と滝澤、最終金木くらいしか活躍できてないという悲しみ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:05:47
タタラさんの活躍はもっと見たかった