やっぱりやばい奴じゃねえか!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:31:38

    まあ、見た目や能力は一緒だけど、中身は良いやつかもしれん

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:33:05

    やっぱりギジェラじゃねぇか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:33:27

    ルルイエのフラグをまさか次回作で回収してくるとは読めなかったよマナカケンゴォ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:35:13

    そもそもいくらトリガー世界の古代語で希望って意味でもルルイエって時点でちょっと…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:36:07

    >>4

    古代人たちはギジェラ受け入れちゃったもんなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:37:11

    >>4

    古代語じゃなくて、古代宇宙語だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:38:46

    >>5

    あーそうか

    幻覚見せる怪花ルルイエが希望の存在に見えたからルルイエって単語が「希望」の意味を持つことになったのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:45:04

    一応、トリガーのルルイエはケンゴが遺伝子改造を行なってできた新種だから……

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:45:21

    >>4

    そんな…じゃあ悪い意味の言葉をプラスの意味に描いて価値観の多様性とアップデートだ!って褒めてた人の立場は…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:47:38

    前作であれだけケンゴの尽力で咲いた希望の象徴って描き方していきなり実は悪の存在でしたーもないし、単に育ちすぎちゃったーとか危険な存在だったとしても誰かにそういう風に改造されただけで戻さなきゃいけないとかそんな話になるんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:49:02

    >>10

    まあホントに悪の存在ってわけじゃなくて、何らかの事情があってそれを打破するために満開になるパターンじゃないかなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:52:29

    >>11

    ケンゴ落ち込んでる……、ちょっと気持ちを安らげてあげよう!かもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:51:25

    >>11

    一見闇の影響で人類に害を及ぼす最悪の方向になったと見せかけて、スフィアと闇が相互に利用し合おうとして知っちゃか滅ちゃか暴走してるせいで人々の希望の気持ちが発揮されないから、人類に夢を見せてそこから得た希望の力でウルトラマンサポートが一番展開的に良い感じに出来そうなんだが果たして・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:29:18

    >>8

    それはそれでアカン奴では?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:31:15

    まあノーバやギマイラみたいにナーフされまくるだろうから、精々眠り粉出すぐらいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:52:05

    えっルルイエ怪獣になるんですか

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:28:31

    まずギジェラも幻に嵌って抜け出せなくなるがギジェラが現れる時点で星に未来がないからななんとか乗り越えたとはいえ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:44:02

    >>9

    世界観地続きで次回作って言うのはトリガーの売り上げ好調を受けて決まったことらしいし、トリガーではマジで平和の象徴で終わらせるつもりだったかもしれんな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています