- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:40:52
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:41:16
待てや
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 10:41:38
マヤの方が早かったもん!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:11:49
ついでで世界変えるものの報告すんな!
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:12:28
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:12:28
ちょっとまて
世界を変革するものをついでにするな - 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:12:30
子供宿してる時に身体に悪そうな実験しないでおくれ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:14:05
うん
......うん!? - 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:15:50
その後子育てに追われたタキオンは世界を揺るがす新技術の発見をすっかり忘れてしまうのであった
うまぴょいうまぴょい - 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:16:32
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:17:24
あと常温核融合の方が安全なんだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:17:48
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:18:46
核融合なら核分裂と違って放射能が発生しないからね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:21:28
常温核融合とはつまり室温から1000度ぐらいの間で核融合が起きる現象のことだねぇ…
普通核融合を起こすのに必要な圧力を得るために数億度まで加熱させなきゃらなない所を常温でできるようになった場合、核分裂と違って水素などの軽い原子で行うから海水などからでも燃料化できるようになるねぇ…
更に出るy線などが少なく出る放射線も布一枚で防げる物ばっかだからとても安全だし、仮に容器が壊れたとしても圧力が保てず即座に反応が止まるからとても安全だと言われてるねぇ…
つまり人類の革新だねぇ
ついでに言えば今ある核融合の方法は水爆ぐらいしかないねぇ…
その水爆の起爆剤は原子爆弾を使っててそれほどのエネルギーがないとできないって言う証明でもあるねぇ - 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:25:02
JAEA「おめでとうございます!」
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:25:58
常温核融合ができるってことはガンダム作れるってことじゃん!
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:31:28
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:32:59
今、核融合ってのを研究してるんだけど、
重くてデッカイ原子を壊した時にできるエネルギーを使う核分裂と違って、
核融合は軽い原子(水素やヘリウム)をぶつけて別の原子になるときのエネルギーを使うものやねん。
これだと海水からいくらでも取れる水素を燃料にできるんでほとんど燃料枯渇の心配がいらないのよ。
オマケに暴走の心配もないし、温室効果ガスも発生しない。
でも重くて不安定な原子を壊す核分裂と違って、
核融合は安定した物質を無理やり変化させるから、反応をスタートさせるのに膨大なエネルギーがいるのよ。
そのために超強力な電子レンジの化け物みたい加熱器なのと、発生したプラズマを押さえ込んで維持する超巨大コイルがいるんだ。
フランスで建造中の実験炉じゃ、300トンのコイルを18個使うんやで。
日本は予備含めて9機担当してて、すでにいくつか船便で送ってたり。
他にも炉心中央の中央ソレノイドっていう1000トンある電磁石も日本で造って送ってるんだ。
で、核融合は発生させるならとにかくエネルギー投入すれば簡単にやれるんだけど、
核融合を発生させるためのエネルギーと、核融合で得られるエネルギーが今の収支だと赤字なのよ。
黒字にするにはそれなりの規模の炉心が必要で、そのために今フランスで実験炉を国際的に造ってるんだ。
今は9つある炉心の部品の1個目が配置されたあたりで、2025年にはプラズマの生成に入るよ。
でもそこから本格的に核融合を開始するのは2035年になる予定だったり、かなり難しいんだ。
で、常温核融合は現代の核融合が頑張って解決しようとしてる高温プラズマを作って管理する難題をスルーしちゃう超技術。
これで発電に使える出力にスケールアップできたら世界が変わる。
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:34:06
ついでで報告していい内容じゃねえんだよ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:34:28
めっちゃざっくり結論を言うと世の中のエネルギー問題は解決すると思っていい
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:40:28
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:45:43
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:46:44
坂の上に丸太があるのでもイメージしてくれ
この丸太を退かすのに坂道に入れば勝手に丸太は転がってくれるが、坂道に入るまでは押さなきゃならん
この押す力が最初に必要なエネルギー
坂道に入れば自分の持ってるエネルギーで運動を続けてくれるんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:53:06
できるんだけど「エネルギーを発生し続ける状態」
維持するのがちょー大変。
しかもこれを発電に使えるだけの収支を黒字にするのも大変。
逆に言えば不具合があれば停止するっていう安全性でもあるんだけど……
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:01:27
超絶大雑多にいうと核融合は太陽の中心部で起きてる現象で、水素にクソデカ圧力とクソデカ温度をかけるとなぜか水素がヘリウムになってついでに莫大なエネルギーが出るというもの
これを常温で起こせるならどこでも太陽レベルのエネルギーを出せる。すごくすごい通り越して世界がヤバい - 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:01:39
未来人がやってきて働かなくても生きていける革新起こしてほしいなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:03:16
中東諸国壊滅しないこれ?
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:08:25
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:09:17
縁起悪っ!
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:11:18
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:14
サンフラワーとか……
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:30
適当とかいいつつ先人の無念を晴らそうとする有能
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:21:51
"せめて"にするための比較対象がチェルノブイリ、いちえふクラスなんですが…
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:45:38
せめてガンダムとかそういうあたりでさぁ……
- 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:05:06
パラジウムリアクター……!?