チェンソーマン1部のこのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:17:36

    祖阿とアーノロン症候群と比尾山大噴火って結局何なの........? もしできたら考察して

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:19:43

    あと生物が死を迎えた時に訪れる4つの結末が気になる

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:20:53

    少なくとも租唖は「唖」って文字が入ってる時点でヤバそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:22:36

    >>3

    追記

    今調べて見たけどこんな意味らしい ということはやっぱり言語関係のあれだったりして?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:24:17

    >>2

    チェーンソーの悪魔世界改変しすぎや…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:25:26

    啞だけなら身障系のなんかだけど租と一切つながらないし
    無理やりつなげるとしたら金銭やり取りや契約に支障が出る概念的な障害になるんだ
    アーノロンもなんかの疾病ってはっきりしてるから疑問も恐怖も逆に湧かないけどそういう人間の根本的な活動に悪影響を与えるものやもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:26:39

    >>2

    これは本編で言ってた黙示録の四騎士のことでは

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:26:48

    >>2

    巻き戻り・転生・・・

    死しか結末が残ってない世界に住んでるから4つも思いつかないな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:27:05

    >>7

    違うでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:27:46

    >>7

    死の他に4つだから別のなにかだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:29:00

    租は、租税、租借、租界と、国が徴収する系の意味の字だから、国家による言論思想統制かそれを目的にした強制聾唖手術みたいなものだったのでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:29:15

    情報無さすぎて考察もクソも無いだろ、と言うか作者も意味なんて用意してない類の設定だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:29:28

    >>8個人的には根拠がないただの考察だ江戸悪魔になるとかありそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:30:47

    てかすこし話題が変わるけれど悪魔って結局何なの........ 起源とかはあるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:31:02

    ここの隊長の「ナチス・・・?」がこの漫画で一番ぞっとしたなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:31:57

    >>11

    ナチスや大戦が対象になるくらいだから社会的なシステムの悪魔だとしてもおかしくはないよな

    存在しないということはそういう発想や可能とする技術すら消失したということだし、正確な推測は不可能だろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:32:12

    >>15

    わかる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:32:15

    >>7

    話は逸れるけど無くなった方がいいよね〜って四騎士を挙げながら自分(支配)は抜かしてるのほんと頭マキマさん

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:33:20

    >>18

    さすがにそれらを自分が支配できるとは思ってないあたりがマキマの限界なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:33:33

    >>14

    死の他の4つの結末に悪魔になるとかありそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:33:57

    悪魔は現世で死ぬと地獄で転生する
    チェンソーマンに食べられた悪魔は消える(転生しない?)
    マキマは既に無くなった概念を記憶している
    だっけ?なんかギミックはありそうなんだがな

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:34:00

    租唖の字面からして治療法がなくて対処療法だけだったんだろうな感

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:34:03

    これ思ったんだけど第二次世界大戦がきえたのなら第一次世界大戦とは呼ばなくなるよなあ
    もしかして第一次世界大戦の悪魔君改名強いられてたりする?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:34:17

    >>2

    死を迎えた時じゃなくて寿命を迎えた後の(死以外の)結末ね

    フロム脳だからソウル化(ソウル体や○○のデモンズソウル)、物質化(ソウル錬成による武器化)、石化(古竜やデーモンの痕跡)で3つ片付けてしまった

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:35:32

    >>2

    子どもの精神を壊すとある星の光

    は太陽説あったな(もう見れなくなったけど)

    本編に太陽らしきものが写ってないとかカレンダーの並びがおかしいとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:37:42

    >>23

    こいつの息子的なポジションの奴が食われた復讐とかありそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:38:13

    >>26確かにありそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:38:32

    この面子の中に並ぶ比尾山くんどんな噴火やらかしたんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:40:24

    わりと訳分からん歴史になってるよねチェンソーマン世界
    第二次世界大戦が無くなったからか電話が古かったり

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:41:39

    地味に気になってるのが「ビール」という単語が出てこないこと「生」という飲み物はある(ただしジョッキに氷を入れて飲む)

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:47:38

    >>28

    現実に噴火する前に消えた可能性もあるんじゃないか?

    破局噴火が間近と予測されていたとしたら恐怖する以外に人間に出来ることなんてほぼないからな……その時が来るまで悪魔は肥え太るわけだが

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:48:23

    >>28

    日本の山だから阿蘇山レベルの破局噴火があったんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:50:56

    >>30

    今気づいた、確かに

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 11:53:38

    >>24

    転生とかゾンビ化は「死の後」の状態で、死の代わりになるものでは無いっぽいもんな。ソウル化とかはそれっぽいかも。

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:00:08

    >>30

    居酒屋の飲み会シーン、アキが「ウマい 飲むの半年ぶりです」って言ってる吹き出しに隠れる形で壁に(おそらく)「ビール」「ホッピー」のお品書きが貼られてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:26:36

    >>2

    どこかで見ただけでソースは調べてくれ、なんだけど、死んだら塩の塊になる、泥になるetc・・・みたいなのが聖書にあるらしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:17:17

    >>6

    わからんぞ

    ストックホルム症候群にダーティハリー症候群、チャイナシンドロームみたいに、疾病じゃなくて現象の傾向を表す場合もある

    文字通り疫病や障碍と結果的に同じだとしても人類に恐怖と混乱をもたらす凶悪な社会現象や危険思想の蔓延とも解釈可能だ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:18:42

    >>36

    死んだら塩になるは『創世記』のロトの妻の塩の柱のことかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています