- 1二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:10:00
- 2二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:10:49
ジョジョ知ってるならYouTubeに
そういうのがある
ちょっと待ってろ - 3二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:11:21
個人的に洋楽は歌声も含めた楽器を聴くものだと思ってるが
イッチはそういうの好きかい? - 4二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:11:29
- 5二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:12:06
- 6二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:13:50
>>1が好きなジャンルの音楽をそのまま聴けばいい
ジャンルよくわからんわヒットチャートの音楽適当に聴いてたわった感じならビルボードチャートの1位から順番に聞いてみりゃいいんじゃね
spotifyとかapple musicならグローバルチャートがあるからそれで充分だと思う
- 7二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:14:22
そういうのも好き
- 8二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:14:38
ボヘミアンラプソディを見るとか
字幕で歌詞ついてるし
今はどうか分からないのと翻訳が合ってるか分からないけど20年前位の天テレの歌のコーナーは和訳した洋楽を歌ってたよね
ジャスミンやウェンツが出てた時代 - 9二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:17:46
Queen、ビートルズ、ボン・ジョヴィは超有名なだけあって癖もないしJpopしか聞かない人も聞きやすいよ
聞く曲に迷ったらとりあえずベストアルバム聞いときゃ間違い無い - 10二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:17:50
- 11二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:19:15
マイケル・ジャクソンは入門編として優秀
マイケル自身がジャンル問わずいろんな曲を聴いていたこともあっていろんなジャンルの間にあるような曲が多い
アメリカ洋楽で堅苦しい歌詞をよく見掛ける理由もなんとなくでわかる
Michael JacksonThe Official YouTube Channel of The King of Pop - Michael Jackson. For more info, visit www.michaeljackson.comwww.youtube.com - 12二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:20:18
アイアンマンの好きなバンドって感じで紹介されてたからAC/DC 聴くようになったりしたよ
そういうのでもいいんじゃない? - 13二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:20:55
普段聴いてるジャンルは知らないがFall Out Boyは良いぞ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:21:43
自分はランキング動画とか見てピンと来たやつ漁ったりしてるよ
日本語訳が知りたくなったら「曲のタイトル 和訳」とかでググれば出てくる - 15二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:23:32
Vevoっていう音楽プロバイダ会社のこのプレイリストは最新の洋楽が少しずつ更新されていくのでおすすめ
ないレコード会社やジャンルはあるけど、入ってる曲は今のトレンドの平均的な曲の中でのメジャーものばかりなので追うには十分
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9tY0BWXOZFt2TyOofWG0XwA8IDC8SGIN
- 16二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:23:43
ToolとかMastodonとかNeurosisみたいな日本の音楽含めて世界中に莫大な影響を与えたけど日本じゃ一切話題にならない超ビッグバンドとか聴こうぜ
ヴァースコーラス形式じゃないから最初はわけわからんかもしれんが - 17二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:24:37
Eminemは洋楽?
- 18二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:25:32
- 19二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:25:34
- 20二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:25:35
映画とか見るんなら気に入った劇中歌とかダウンロードすれば、歌と一緒に映画も思い浮かぶのでアリかな
- 21二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:28:06
ビートルズ聴いた後に色々なアーティストを聴いてまわった上で最後にはやっぱりビートルズに行きついて欲しい
- 22二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:31:34
初心者向けとは思えないけどもLINKIN PARKをおすすめしたい
LINKIN PARKは2ndアルバムまでばっか評価するファンはいるけども、全部を知りたいのなら3rd辺りから聞いてった方が他のアルバムを聴きやすい
3rd、4thがわかれば他のアルバムにもLINKIN PARKの色や良さの共通点が見いだせるので、変な先入観なく聞ける
Hybrid theoryやMeteoraから聞くのはおすすめしない - 23二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:41:41
ジョジョとかMCU映画とか好きならそういうので使われてる曲調べて聞いてみるのもオススメかもな
- 24二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:45:24
普段はJ-POP聴くんだったらある程度抑えめのほうがいいよなってことで
Backstreetboys、MIKA、Coldplay、Owlcity、OneRepublic、BrunoMars、JohnLegend、Maroon5、RITAORA、AvrilLavigne、SelenaGomez、ArianaGrande、BillyJoel、Ed sheeran、FooFighters(ロック)、TheBlackEyedPeas、CleanBandit、EllieGoulding、DemiLovatoあたりを聴いてそこから好きな方向に行くといいよ
あとDisneyMusicVevoの音楽も先入観なしで聴くとノリやすい曲多めなのでおすすめ