こういう異端児が出てもいいと思うんだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:55:49

    CVは島崎信長でさ
    こんな感じのセリフでベルくんを罵ってさ
    フレイヤが悲鳴あげるくらい、ベルくんの魂をぐちゃぐちゃに曇らせてさ
    オラリオにも神にも冒険者にも異端児にも毒にしかならない、そんな真人がでてもいいと思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:00:58

    真人じゃねぇか

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:26:08

    知性あるだけのモンスターじゃん
    別にリド、ベルたちもモンスターを殺すのに抵抗があるわけじゃないから、普通に殺すよ

    真人タイプに夢や憧憬はないだろうし、異端児も仲間とは思わんだろうしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:29:17

    しょーもな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:31:52

    あの世界観でそんな態度って3日前まで座敷牢で生活してたとかじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:33:04

    悪意のある異端児ってただのモンスターだからオラリオにも神にも冒険者にも異端児にもベルにも迷惑なだけな毒でしかないし誰も曇らず普通にぶっ殺すわな。なんなら異端児だからダンジョンのモンスターにとってもただの敵だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:36:33

    異端児編を乗り越えたベル君に悪意ある存在がそんな薄っぺらい言葉で嘲っても何も響かねえよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:00:00

    リドとグロスと同族にぶっ殺されるだけじゃん、何が面白いの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:10:53

    反人間の異端児第二グループってのも知恵のある強敵って感じで面白いところはあるが、本編の流れとしてはつまらない流れだな。ぶっちゃけモンスターって徒党を組むより単独の方が強いし。

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:12:17

    そもそも真人があそこまで生き残れたのは術式ゆえやからな
    そいつが逃げたいですって主張したら、ベルやリドが退いてくれるって展開にせんと、相対して戦いになった時点でベルorそいつのどっちかが死ぬしかないよ

    モンスターやから特殊なスキルや能力もねえし、逃げるのが難しいんだわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:14:37

    完全な知性ある害悪モンスターは苔でやったばっかだし
    ベルの輝きはその程度で乱れるほどぬるくないし

    今更露悪的なカス出されても意味ねえわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:44:53

    知性がある害悪モンスターなら普通に殺処分するだけですし
    似たようなポジションに闇派閥の悪役ロールプレイ神々がいるので、神殺しとの天秤にでもしない限りは曇らないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:32:24

    苔野郎と騒動で一通りその手の話はしたからなあ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:34:17

    本来ただの敵でしかなかったモンスターの中に人との共存を望む善良なモンスターの異端児がいたからベルやアイズ達が曇りまくったんで真人みたいなのがいても誰も曇らないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:35:37

    ダンメモのリドやレイの詳細情報で年齢が10歳ぐらいいってたからその間理性あって悪質な異端児もいたんじゃないか
    更に言えば正しさのある『悪』にすら抗ったベル君だよ(アエデスウェスタ)、正しさのない『悪』なら倒すだけだし
    そもそも異端児になるかもしれないモンスターだって殺す偽善者なのに何に悩むの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています