エピ〜

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:11:54

    新馬戦はエピの子たちを買うエピよ〜

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:13:03

    エピファネイア産駒は2歳だけは強いズナね
    2歳だけはね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:14:52

    >>2

    うっかり娘が三冠獲っちゃったエピw

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:15:06

    >>2

    G1勝てる産駒もちょいちょい出してるからよくやってると思うエピねえ

    安定感がウリなズナもよーやってるでファネイア

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:15:35

    古馬でも強いの出してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:19

    >>2

    三冠牝馬と三歳年度代表馬を出してから言えエピ〜

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:49

    >>4

    エピ語尾はともかくファネイア語尾はもうくせ強いどころじゃねえな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:22:15

    古馬でも戦える馬はまあまあいるエピよ
    重賞?そんなものは知らないエピ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:24:08

    なお今年重賞0

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:24:16

    >>6

    …年度代表馬のほうは割と本気で心配ズナよ…無事に帰って来られるといいズナね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:25:20

    頑張れヴェローナシチーくん

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:26:20

    まあエピは既に後継種牡馬の当てがついてるし……

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:29:07

    実際2歳のエピ産駒は買っとくべき
    3歳以降は吟味して、4歳以降は一部を除いて2着3着まで

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:31:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:32:25

    古馬ファネイア筆頭兄貴が魅せてくれるって信じてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:33:36

    >>15

    そうだよ。きっと復活してくれるよな。

    アリストテレス

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:34:00

    タイマー以前にそもそも古馬重賞走れる馬が少ないんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:34:55

    >>17

    オープンクラスまで上がってる馬が10前半だったはず

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:35:32

    >>17

    勝ち上がり率がそもそも微妙と聞いた

    その分勝ち上がった馬の爆発力は凄いんだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:36:00

    勝ち上がり率もっとあげろズナ~

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:37:47

    >>17

    オープン馬(3勝クラス以上を勝った馬)が全部で11頭で、内オーソクレースが引退したので現役だと10頭

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:38:16

    キズナ、エピファ、ロゴと種牡馬大成功世代やな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:38:59

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:39:06

    >>22

    …ん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:39:26

    >>22

    ろ、ロゴタイプが種牡馬大成功……?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:39:53

    エピVSキズナ論争はここでも起こるのか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:39:58

    >>16

    えふ…えふ…😢

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:40:09

    >>22

    ズナエピはともかくロゴは流石にキツいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:41:11

    アリストテレス→メンタルがやばいです
    エフフォーリア→メンタルやばいかも
    デアリングタクト→ウホッウホホッ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:41:27

    >>25

    >>28

    おい!ロゴタイプさんをバカにするな!

    今月だけで中央で4頭が勝ち上がって4勝挙げたんだぞ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:42:04

    >>29

    エフに関してはメンタルだけじゃなくなっちまったんだよなあ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:42:12

    勝ち上がりお化けプイプイと比較するな

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:42:20

    >>27

    うんうん、わかるよ。これからに期待だよな。

    ジャスティンカフェ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:42:25

    この2頭見てるとやっぱり母親の血統って大事だよね
    ダノンバラードさんもそう言ってます

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:42:30

    >>29

    タクト姉貴兄貴つえーな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:43:07

    >>30

    今日も一頭勝ったし最近勝ち上がり多い気がする

    覚醒キター?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:43:23

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:44:12

    ロゴタイプとサトノアラジンが社台入りできたのは競馬界の七不思議の一つ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:44:15

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:44:38

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:45:09

    >>38

    サトノアラジンはともかくロゴタイプは仕方ない

    2歳G1クラシックG1そしてモーリスを破って古馬G1だ

    これは種牡馬として期待できますわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:45:16

    >>29

    掛かりまくりがウーン…って言われてたタクトの気性が復活の一因になりエピ産駒らしからぬエフの穏やかが闘争心に響くとは分からんもんやな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:45:54

    >>37

    ダートとかだと勝ち上がったら一気に上のクラスまで駆け上がる産駒もいるから……

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:46:15

    エピはホームランだけじゃなくて安打率も上げてもろて...

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:46:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:47:09

    >>39

    晩成って社台SS的にはマイナスポイントだけどな。

    まあ三冠馬だし追放はされないだろうし、気長に大物が出るのを待つしかない

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:47:16

    >>42

    大体のエピ産駒の競走における欠点が、不調のエピ産駒にとっては利点で、その欠点がないエピ産駒が不調になったときに無いと困るってのは「競馬難しい」ってなるよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:47:33

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:47:43

    >>38

    ???「んほぉ~このロゴタイプたまんねえ~」

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:48:11

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:48:17

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:48:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:48:52

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:49:09

    高級阪神さん!?

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:49:14

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:49:59

    エピは下手すると今年重賞0の可能性が出てきたからな
    2歳が勝つだろうから平気だと思いたいが…

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:50:15

    サークラちゃんはどうなるんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:50:15

    >>52

    さすがにそれで優秀扱いはエピファネイアとキズナ馬鹿にしてることになる

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:50:56

    >>57

    秋どうなるかだなー

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:51:07

    >>52

    フロックじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:52:09

    >>56

    モリアーナが阪神JF直行という意味不明ローテだからマジで心配。

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:52:51

    >>59

    オークスは色々異常だったし大丈夫じゃね?

    エピファ産駒は早咲きと言っても本当に完成するのは3歳冬だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:54:00

    古馬エピファならスカイグルーヴがどこかで重賞取るだろう

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:55:41

    母父だといける説ある?

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:56:26

    新馬勝ち上がり>重賞勝ちだから馬産の評価は大丈夫でしょう

    そもそも早熟だ早枯れだってマジで競馬ファンしか気にしてないよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:57:06

    むしろJRAはサイクルを早めて晩生を根絶しようとしてるからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:58:41

    早熟も晩成も行けるディープがおかしかっただけで2歳で勝ち上がって3歳でクラシックワンチャンレベルまで勝ってる産駒が多いならそれで良いんや
    サンデーとディープが2歳リーディングサイアーとリーディングサイアーを両立できてるからみんな感覚バグってるだけで

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:59:07

    高級阪神また暴れてて草

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:59:37

    短距離とダートが割とダメなのに勝ち上がり約4割は十分立派では…?

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:59:38

    >>68

    なんだそれ

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:59:59

    デアタクの出るオールカマー復帰馬ばっかりで笑った

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:00:50

    >>70

    あにまんにいるオルフェアンチおじさんが高級繁殖を高級阪神と誤字った

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:01:11

    >>71

    リハビリセンター呼ばわりされてたな

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:01:50

    >>65

    今年のエピファネイア産駒の重賞勝ちが0で終わって社台が種付料を下げなければその仮説は照明できるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:01:50

    >>72

    なんだダノンザタイガーのことかと思った

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:03:56

    エピファは初年度でデアリングタクト、2年目でエフフォーリアが出たことで勝ち上がり率をごまかせたが今年の3歳に大物は出なかった
    2歳の重賞くらい勝ってもらわないとマジで今年重賞勝利0になりかねないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:04:43

    >>74

    多少は下がるだろ

    それでも1500万↑は硬いね

    重賞勝ち0はサークルやデアリング他にイキがいいの何頭もいるからあり得ない

    仮に0でもセレクトではエピファネイア産駒は売れまくるから問題ない

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:04:59

    >>75

    新馬戦でなんかよくわかんない馬に負けたダノンザタイガーくんの悪口はやめろ!

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:05:33

    オールカマーは普通にデアリングタクト勝つでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:05:47

    >>76

    3歳一応G1勝ち馬いるんすけど大物のハードル高くない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:05:53

    タイマー言うてもデアタクがエフフォよりやれそうな時点でなんか違う気もする

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:06:10

    >>77

    セレクトセールやクラブで大人気だし当分大きく下がる事はないだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:06:12

    その自信はどこからくるねん

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:06:26

    古馬はタクトがエリ女勝ってくれるとは思うが、ロマン求めてJC行って負けるパターンもあり得るのが怖い

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:07:01

    >>78

    国枝の新馬戦は様子見定期

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:07:35

    >>84

    どっちも行くやろ

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:08:12

    >>86

    クソローテやめろ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:08:21

    >>85

    様子見が正しいよな。

    アーモンドアイらも負けてるし、だからと言って新馬勝ちを過大評価するとコマンドラインみたいなことが起こる

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:08:53

    >>88

    ダービー騎乗の予約は有言実行したからセーフ

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:09:37

    エピってキンカメ1200万、ハーツ1000万より高いんだよな
    あいつらの産駒より全然走らないのに上げすぎてる

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:09:50

    >>89

    ダービーはダービーでもJDD…

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:10:02

    >>91

    川田やぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:10:38

    >>90

    多分今年で冷めたと思うから1200万くらいに戻ると思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:10:38

    >>89

    砂のダービーだとは思わなかったな。

    しかもルメールさんなんか強面になってて笑った。

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:10:46

    >>90

    新馬で勝つからいいねん

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:12:09

    >>65

    8割方ファンで成り立ってる業界でその要素軽視とかギャグかな?

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:12:57

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:13:25

    産駒が新馬勝ちはするけど重賞さっぱりな種牡馬って価値あるん?

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:14:12

    >>98

    今年まだ勝ってないだけでさっぱりってことはないだろ。

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:14:41

    まだ繁殖の質が低い世代でウダウダ言ってもなぁ…
    てか現状でも当歳セレクトで平均1億越えで売れてるんだしそんな言われるレベルではない

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:16:12

    >>99

    いやすべての産駒総合しても4頭しか重賞勝ちいないぞ

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:17:21

    >>2

    去勢が決まったヤングローゼス「どうせ俺は出来損ないさ、笑えよ」

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:17:35

    >>101

    比べられてたキズナ産駒は何頭?

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:17:52

    >>98

    価値あると思ってる人が大勢いるからセールで1億超え連発するんだよ

    流石にあそこまで人気になるとはエピファンの自分でも驚いたけど

    今年はたまたま不調って見方をしてるのかな

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:18:06

    >>100

    エピ産駒の古馬で勝てないは気性悪化が原因らしいから質が上がっても勝てるかどうかはわからんぞ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:18:22

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:18:26

    種付け料250万円だった時代だしな

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:18:47
  • 109二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:18:55

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:19:30

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:19:45

    思ったんだけどエピファネイアは今ってエフフォとデアタクみたいなのを求めて産駒が買われてるってことだよな。これで重賞馬出なかったらネオユニみたいな感じになんの?

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:20:28

    >>111

    間違えた重賞馬じゃなくてG1馬だわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:20:40

    >>111

    はい。

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:21:10

    >>108

    やっぱりキズナは安打率高いな

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:21:12

    >>110

    現役の時はジャスやな

    種牡馬に好きな馬はおらんけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:21:38

    >>76

    サークラは十分大物でしょ

    2歳女王ってだけじゃなくクソ内枠ゲーの桜花賞で唯一外枠から掲示板入りしてるし

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:21:45

    種付け250万世代だってことを忘れがちだよな
    1800万世代はまだ出てきてないのに

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:24:31

    >>117

    さして打率変わらない気がするぞ エピは肌馬で打率変わるタイプではないやろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:25:00

    >>118

    そんな何を根拠に……

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:25:57

    馬産も馬主も基本的にはクラシックを狙ってるんだから2歳リーディングが取れてクラシック実績のある種牡馬の値段が上がるのは当然だと思うんですけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:26:05

    エピファばっか言われるけどキズナもまだ350万世代なんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:26:12

    エピファはまず重賞に複数送り込めるほど勝ち上がりよくないからなぁ
    1レースに3頭とか送り出せればコンスタントに重賞勝てるでしょう

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:27:16

    >>118

    なんか理由あるん?

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:27:19

    勝ち上がった馬はその後どうなってるん?
    上のクラスに上がるのに苦戦って感じ?

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:28:08

    >>122

    いやそれが出来てないから今の状態になってるわけで

    その仮定は画餅でしょ

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:29:11
  • 127二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:29:39

    >>125

    だから繁殖の質が上がってからが勝負なんじゃん?

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:30:29

    まあ生産する側からしたらただの雑音やしな
    競馬ファンwなんて

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:30:33

    3歳世代 勝ち上がり率
    ドゥラメンテ 42.9% 400万 G1 2勝
    カナロア   40.8% 800万 G1 1勝
    エピファ   39.8% 250万 G1 1勝

    まあ種付け料基準だとようやっとるって感じ
    種付け料が抜けて高いカナロアが晩成ってこと考えると、割と3頭とも種付け料相応かそれ以上に頑張ってる

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:33:17

    >>127

    質が上がっても当たり率は絶対変わらないと信じるのも必ず変わると信じるのも向きが違うだけで同レベルの思考だと思うけど…

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:34:15

    プログノーシスが回避したエプソムCとかジャスティンカフェが圧勝すると思ってたわ

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:37:06

    >>131

    ノリさんの最後方待機は信用できん

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:37:54

    今年の重賞で一番惜しかったのは京都牝馬Sかな?

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:38:21

    キズナはファンとしてもそろそろクラシック馬出して欲しい所

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:39:10
  • 136二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:40:36

    >>134

    サンデーひ孫クラシックってなんやかんやエポカドーロだけ?

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:45:04

    早熟で新馬戦勝てるけど重賞あんまりなエピファと晩成だが全体勝率と重賞取れる確率の高いキズナってどっちが馬産関係者には人気なん?

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:45:14

    >>136

    ユーバーレーベン

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:46:50

    >>137

    種付け料とセールの平均売り上げ見ても多分エピファだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:47:40

    >>134

    キズナでクラシック馬券になってるのファインルージュだけだっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:48:08

    >>137

    人気なのがエピファで最終的により稼げるのがキズナ

    クラシックで勝てる馬が人気やから

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:49:37

    とりあえず早くに1勝できる可能性が高いのは大きい
    まず勝てないと古馬での安定感も何も無くなってしまう

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:50:47

    >>138

    忘れとった

    なんやかんやステゴ系ようやっとるな

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:54:01

    >>141

    エピファは大手やクラブに人気そうでキズナは個人馬主とかに人気そう

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:59:26

    >>11

    まさにズナの子に差し切られた馬ズナね

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:09:04

    >>29

    メンタルもあれなんだが…うん…脚がね…

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:22:29

    エピファネイアはダイワメジャーと同じカテゴリ
    キズナは脚質ガチャ
    オルフェーヴルは何から何までガチャ

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:26:25

    キズナは母父ボリクリがよさそうなんだっけ

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:27:23

    >>147

    オルフェガチャは4歳後半覚醒ダート牝馬のピックアップ中やぞ

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:28:33

    >>148

    g1馬がどっちもそうだから多分

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:28:36

    まぁオルフェはこれ以上高かったら付けてもらえんかもな…

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:30:35

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:33:16

    >>148

    母父ボリクリはキズナに限らず優秀

    エピファは母父ディープまみれになりそうだが母父キンカメ系はどうなっていくか

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:33:08

    >>38

    馬産師のおっさんがロゴタイプ民だから・・・

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:02:35

    >>96

    早熟晩成の前にまず勝ち上がってくれるのを馬産関係者は望んでるってことでは?

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:53:37

    >>136

    ソダシもそう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています