- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:12:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:13:17
任侠好きだから…ってのとはまた違うか
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:13:31
任侠のエッセンスが入ってるからやぞ(今適当に考えた)
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:13:51
ワノ国でも思ったけどサムライの主君と家臣みたいな関係が好きだから仲間とか義理の家族の絆が描かれるんだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:14:03
ロビンは…?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:14:22
家庭環境が良かったら旅になんて出ないからだろう
そういう意味ではゾロがかなり謎なんだが - 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:14:28
それこそ連載当初から言われてるけどなんでだろうね?
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:14:28
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:15:38
まあいるけど実際スレタイみたいなパターン多いよな
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:16:11
家族仲がよかったら海賊って職業選ばんやろ
家出少年少女みたいなもんだぞ
それ以外は仲が良くても故人だったり…… - 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:16:16
義理の親になろうとする人はそもそも良い人の比率が高くなるんじゃねえかな
善意がないとよほど利用価値がない限り子供を世話しようなんて思わない - 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:16:16
なんか王族は家族仲いいこと多いような気がする
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:16:58
なんでってそっちのほうが面白いからやん…
ついでに実親が毒親だと二度美味しいしな - 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:11
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:29
良実父界はキュロスがレジェンドで他の仲良い親子もいるのはいるんだが
クソ実父がよりどりみどり過ぎて目立たねェんだ - 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:43
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:19:28
ルフィにとって仲間=家族みたいなもんだし血の繋がりより心の繋がりのほうが重要ってのは白ひげとエースを筆頭に描かれてる気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:19:53
そっちのが印象に残るから
いい加減ヤソップは村に帰って家庭を大事にしろよ - 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:20:13
仲の良くない王族はボス枠だったしな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:21:05
よくマンネリって言われないよな
いい父親ってのは割と同じようなパターンが多い気がするけどクソ親のパターンが豊富すぎる - 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:21:12
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:21:19
今更家に帰っても家族なんていないんだよな……
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:21:51
冒険の対義語が母親で母親は故人にされがちだから当然父親はいないかクズなんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:22:56
実際今回の映画でも義理の親子だったわけやしな
後から実の親関連で色々追加できるってことも含めて連載での義理親設定は理にかなってるのかね - 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:23:42
毒親だろ、毒親で兄弟がいると可愛がる子と犠牲役いるパターンあるし
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:25:16
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:27:24
ビックマム海賊団はそれこそ家族関係はマム除けば兄妹なかいいしまともだと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:29:07
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:30:28
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:31:04
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:32:17
兄弟盃見るに三国志とかも好きそうだな
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:33:08
オダ先生は幸せな家庭なら危険な大冒険とか行かないんじゃない?という考えがありそうだから…
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:35:04
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:36:02
ヤクザモノとか時代劇とか任侠ものが好きなんだろうなってのは節々から感じる
- 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:36:47
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:40:12
トラファルガー家とか?
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:41:49
変化球だけどバルトロメオとばーちゃん?
- 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:43:51
やっぱり血の繋がった仲のいい親子は海に出ず、そのまま暮らしてるのが多いんだな。
- 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:49:10
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:50:40
ジャッジは中途半端に子供にも妻にも情がある風なのが逆にムカつきポイント
- 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:56:29
ロビンは義理の親もクソという珍しいパターンだったな
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:58:14
- 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:04:03
ルフィんちのも父親が出てってるうえに爺ちゃんたまにしか帰ってこないからまともではない
- 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:06:59
実の親子は仲が悪いってのを常識にしたいんじゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:10:09
冒険の対義語が母なのは
漫画家になるのを止められたから、みたいな経緯があったりするのかな - 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:15:14
ここまでハッキリ口に出して言うのは稀かもしれんが日本に未だ根強く名残がある儒教思想と家制度なんか正にこの精神だしな