- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:34:12
ウイポ新作について質問や相談や我が子自慢をしていってください
ゲームカテゴリに総合スレがあるけどウマ娘から入ったウイポプレイヤーが緩く話せるスレとしてこっちを使っていきたいモンニ-
※荒らしに対してはスルーの徹底、及び報告の徹底をお願いします、スレ主が対処可能な場合はレス削除等の対処をお願いします
ウイニングポスト9 2022 第40回ジャパンカップ優勝アーモンドアイ|あにまん掲示板ウイポ新作について質問や相談や我が子自慢をしていってください ゲームカテゴリに総合スレがあるけどウマ娘から入ったウイポプレイヤーが緩く話せるスレとしてこっちを使っていきたいモンニ-※荒らしに対してはス…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:37:38
たておつもん
スレ画が変化してるもん - 3スレ主22/08/27(土) 13:41:59
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:46:19
助かるもん
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:47:37
ほっしゅる
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:48:00
スピード評価B+以上が当たり前になってきたからサブパラ厳選だもん
15頭まで絞ったもん
あとはクラブに投げるもん - 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:56:52
スピbは大体爆発力20超えるとよく見るようになる気がするもん
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:57:30
ターボは牝馬の大物が出てきたらクラブに投げるもん
8000万円級の謎牝馬がクラブにあふれて井坂さんが片っ端から買ってくれるおかげでクラブにお金があふれるもん - 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:10:15
立て乙もん
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:10:30
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:21:34
うーん…サンデーサイレンスくんにせめて箔をつけようと思ったらアメリカ3冠だけどイージーゴアくんの扱いが…
サンデーくんきみ欧州所属になってマイル3冠取らないかもん? - 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:26:17
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:30:14
すまないもんイージゴア、ちょっとエディットで牝馬になって貰うもん...
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:30:42
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:00:50
ヰって使えたんだ…知らなかったもん
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:05:10
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:07:09
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:10:03
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:11:54
うーむ悲しいもん…スペシャル種牡馬でセントオーとかは入れてくれても良かったんじゃないかもんー!
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:12:49
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:25:05
サンデーはバラのレイのエピソードもあって
ケンタッキーダービー勝たせたいけど
繁殖を考えるとイージーゴアに三冠とらせた方が旨味があるのがジレンマだもん… - 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:51:56
うちのサンデーは日本で皐月ダービーの二冠馬になったもん。ついでに大阪杯と安田記念と宝塚記念に秋古馬三冠も取ったもん
一応BCクラシックは取ったから米国側もそれで満足してほしいもん。 - 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:52:54
これもしかして開始時代によってSPかSTか変化する馬いるもん?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:55:36
何!?
サンデーは所有せずイージーゴアだけ所有して3冠を取らせて、サンデーには絆コマンドの為にBCを譲るのではないのかもん
そしてスペちゃんとかステゴとかのサンデー産駒に、イージーゴア産駒の牝馬を充てがってライバル配合をするのではないのかもん? - 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:58:54
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:58:58
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:01:25
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:06:54
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:09:27
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:09:59
ディープとつけろとサンデーイージーファンがすごそう
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:10:23
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:31:21
今作で零細保護の意味ってどれ位あるもん?
サブパラ爆発力の影響でサヨナラ配合で零細を細々とつないで行くよりも、零細は切り捨てて使う親系統を12本程度に絞って連続確立でニックス成立させ続けた方が効率いい気がしてきたもん……
(最もサヨナラ配合とニックス作りは両立できるけど) - 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:38:15
あっ春雷やらかしたもん!
もしかしてクラブ牧場も含む国内牧場に自家生産牝馬がいるとやらかし確定かもん?
それだったら年末に繁殖牝馬大移動だもん - 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:40:03
- 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:46:38
海外牧場に該当馬は存在しなかったもん
アホヌラさんを見ると春雷と暁の幼駒は春雷優先といった説明に見えるから何かこっちに原因があるのは確かもん(イージーゴアを自家生産)
クラブ牧場に自家生産の牝馬三冠馬でも駄目だったかもん?
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:52:16
配合をする前年の年末に日本三冠牝馬が国内牧場に一頭もいない状態じゃないとダメらしいもん
つまり、三冠牝馬が繁殖入りする前年の年末処理で国内の日本三冠牝馬を国外に出しておかなきゃダメみたいもん - 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:56:56
- 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:58:18
エディットだと沢山いる海外調教師が実際のゲームプレイだと8人くらいしか出てこないのはなんでもん?
史実調教師に預けたいターボだからちょっと寂しいもん - 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:11:52
年末処理の瞬間だけでも国内に二頭以上三冠牝馬がいるとダメらしいもん
例えば日本の牝馬三冠を達成したエアグルーヴを史実通り98年に引退させて繁殖入りさせるとするもん
この場合
1.97年の年末
日本牝馬三冠を達成した牝馬(ベガとかラモーヌとか)を全て海外やクラブの牧場に移動
国内の三冠牝馬が0頭になる
※フランスやアメリカ、マイルの三冠を達成した牝馬は春嵐/雷イベントとは関係ないのでそのままでいい
2.98年の年末
三冠牝馬エアグルーヴ引退、繁殖入り
国内の三冠牝馬がエアグルーヴだけになる
3.99年の春
条件達成!
となるもん
但し、春嵐/雷イベントの対象は、その牝馬の初子に限られるもん
エアグルーヴの場合、史実通りに引退すると初年度産駒がアドマイヤグルーヴになるので意味がないもん
エアグルーヴでこのイベントを起こしたいなら厳密にはもう少し早く引退させる必要があるもん
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:20:13
- 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:25:43
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:32:10
- 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:34:10
- 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:36:43
- 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:37:20
- 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:50:10
三冠牝馬毎年乱発するから移動面倒もん
もう諦めたもん - 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:45:54
- 48二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:57:35
- 49二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:50:05
- 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 00:00:36
- 51ノスタルジヰ22/08/28(日) 02:12:55
よしっ、今年も凱旋門賞ファックして日本の英雄として帰国してやる
なにっ衰えと闘志の萎えのダブルパンチ、だがまだやれるはずだ
う わ あ あ あ あ(PC書き文字)ダンシングブレーヴが凱旋門を練り歩いている
みんなはこんなことにならないように他の出走馬に気をつけてほしいもん… - 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:10:09
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:17:10
- 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:14:53
- 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:43:25
- 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:37:02
うーんスペちゃん三冠達成だもん
まあウンスが欧州三冠達成してるけど…… - 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:43:31
- 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:59:50
- 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:19:11
- 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:26:41
- 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:27:27
ユリノイングランドちゃん肩身狭そうもん…
ウイポあるあるだけど現実で複数重賞勝ち出してる子だし良いお母さんはプレイヤーによって更に凄い成績の産駒が増えるから相対的に史実産駒の銅札だったり緑札だったりが肩身狭い立ち位置になるもん
- 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:33:35
- 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:38:51
- 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:01:47
- 65二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:18:18
- 66二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:27:16
サドラーが子系統になれば「ノーザンダンサー系」はシチーさんのラインぐらいしか残らないから平気だもん()
- 67二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:19:30
- 68二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:23:23
オンライン大会100位入れそうだもおおおおおん
樫本の衣装違いはもらったもおおおおおん - 69二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:58:30
サラッと見た感じ2頭だけだもん
- 70二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:15:03
- 71二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:18:26
- 72二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:23:58
- 73二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:29:44
まあ実質世界最強馬とはツインター牧場の最強を決めることだもん…
- 74二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:32:22
ガリレオくん、ちょっとサドラー後継筆頭としては弱すぎないかもん?(うちの世界線の06年)
いやもしかして、ハリケーンランにモティヴェーター+適当な牡馬一頭で荒らせるだけ荒らせるモンジューが異常なのかもん? - 75二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:21:18
- 76二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:52:41
- 77二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:30:32
- 78二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:31:17
なにげにマッチェムがサドラーより多くなってるのが凄い
- 79二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:55:05
- 80二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:17:08
- 81エオグリーヴの人22/08/28(日) 22:58:39
- 82二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:00:52
仮に完全に同じ血統でも乱数で父が強く出るとか母が強く出るとかが変わるとかなんとか
まあわからんとしか
どっちが強く出たとしても難易度にもよるけど欧州でも日本でもそこそこ走るんじゃない? - 83二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:06:15
- 84二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:13:57
母父が確立していて、父と父父が確立していないと母よりの適正になるもん
母父が欧州確立してるから欧州送りにしたら、翌年末に父が日本適性で確立しちゃって一晩で適性が引っくり返るなんてこともあるもん(n敗) - 85二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:19:25
- 86二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:20:56
- 87エオグリーヴの人22/08/28(日) 23:42:01
- 88二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:51:29
- 89二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:21:25
- 90二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:30:04
ヌレイエフって親昇格した方がいいもん?
- 91二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:31:14
他にND系を使う予定があるかによるけど相手がガリレオとかだったらサドラー親昇格のほうが多分楽
- 92二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:35:59
得られる爆発力とかかる手間を天秤にかけつつやるといいもん
ノーザンダンサー系から分離させることによる血脈活性配合のためならヌレイエフより親化させやすいストームバードとかダンジグとかそれこそ上でも上がってるサドラーズウェルズがいるからそっちから親系統にするのをお勧めするもん
ただまあ最強種牡馬パントレセレブルとかそういう目的なら止めはしないもん - 93二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:36:10
- 94二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:19:36
- 95二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:19:55
- 96二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:24:42
オンライン大会、ギリギリ100位残れなかったもん
68さんは残れたのかもん? - 97二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:35:10
- 98二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:36:17
76スタートでどれだけ虹お守り有ったら安泰もん?今6つ有るもん。
- 99二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:42:59
何したいかによるもん
オフラインで楽しく遊ぶだけなら6つも有れば十分だしオンラインで強い馬作ろうと思ったら20個ぐらいあった方がいいもん
まあ10個ぐらい有ればよっぽど考え無しに使わない限り大丈夫もん
- 100二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:48:04
史実馬買って遊ぶなら金とか銀の在庫を切らさない方が良いもん
虹はとっておき過ぎてそんなにいないもん
ということでルドルフとタマとオグリとイージーゴアとサンデーとマックとテイオー買うもん - 101二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:49:13
- 102二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:58:03
柔軟性パックマンで距離適性1600~1700の馬が生まれたもん
1600走れるだけマシだけど適正狭すぎて笑っちゃうもん - 103二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:58:55
マイル競馬マシーンなら海外でもガンガン走れるから良いもんね
- 104二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:00:33
距離下限なら普通に無視してもステの暴力ができる時もあるから短距離に出してみるのも一つだもん
- 105二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:01:52
2200〜2600のダート馬よりマシだもん
- 106二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:15:16
- 107二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:17:22
うーん期待馬がみんな牝馬だもん
仕方ないから一番長距離走れる子をクラシックに進ませてやるもん
同期はオペラオーとオペラオーに勝った奴だけど頑張れもん - 108二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:44:15
そういや新作戦の溜め逃げってどんな感じなんだもん?
- 109二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:54:19
結構強いもん
高速逃げがついていない馬なら使ってみてもいいもん
これは個人的な話になるけどツインターボに対して溜め逃げを指示すると折り合いさえちゃんとつけば最終直線で突き放すくらいのポテンシャルを持つ馬に化けるもん
- 110二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:12:31
- 111二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:14:31
- 112二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:16:30
一応和田竜二それなりに育てたはずなんだけどもん……
それなりじゃリュックってことなのかなぁもん - 113二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:27:04
- 114二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:27:31
貯め逃げと最後方とイン突きはまあまあわかるけどまくりが分からんもん
たまーにどうしても勝てないときにまくりにすると勝てるときがあるもん
大逃げはラビット専用もん - 115二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:33:41
- 116二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:34:38
冠名なんてどうせ使わねえもん適当に決めちゃえばいいもん
- 117二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:48:36
〇だけだとオペラオーのお気に入りのリュックになってしまうもん
もし世紀末覇王を召喚したいなら差し追込を◎、距離を最低でもC以上、それと大レースかクラシックがないと厳しいところがあるもん
それはそれとしてオペラオーはサドラーズウェルズ系に属しているから芝適正が観戦に欧州向き、日本やアメリカの軽い芝は全く合わない状態だからそもそものスピードに-5%の補正がかかるもん
リュージにすべてつぎ込んであげないと世紀末覇王ではなくテイエムラクダオーが生まれてしまうもん
もし次に挑戦することがあればリュージに大レースと風車鞭をつけるといいと思うもん
風車鞭をつけると現実とは反対に末脚を爆発させる馬を最大限まで引き出す武豊タイプの騎手になるもん
…まあここまで勝手なアドバイスをつらつらと並べ立てたわけだけど、リュージはデフォルトでの能力で差し追込〇の長距離Cだから相当使い込まないと難しいもん。特に長距離は数が少ないから騎手の距離延長が難しいもん
コーエーに文句を言うならリュージが差し追込をあんまりしないからデフォルト能力〇はいいとして、長距離が苦手だといわれているユーガが長距離Bで得意だといわれているリュージがCなのは首をかしげるもん
ここからは余談だもん。騎手をエディットすると成長のしやすさ、デビュー時の能力の高さに影響するもん。個人的には初年度から長距離重賞をとれたリュージは長距離Aにしてしまってもいいと思うもん。マイル・中距離は数が多いからそこそこ育つけど長距離になると途端に数が減るから育ちにくいのもあるもん。全体的にコーエーは割と騎手の能力設定が雑な気はするもん。人気薄を突っ込んできたり穴馬を勝たせたりする騎手はとりあえず穴馬持たせて超一流より能力が落ちるもん。馬質を考えずに勝利数を参照しているような気がするから自分の好きなようにいじってしまったほうがいいと思うもん。
なんかスゲー長くなったけど結局オペラオーは日本にあんまり合っていない、リュージのデフォルトの設定がちょっと冷遇気味(リュージはオペの菊花賞を除いてそこそこうまく乗る、期待の若手騎手だと呼ばれていたはず…もん)といった具合のところでラクダオーになってしまったんだと考えるもん。長文失礼だったもん
- 118二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:51:06
ガリレオ系及びフランケル系を日本で確立する計画を立ててるもん
サンデーマンボの勢力拡大も中和できるし欧州の種牡馬寡占状態も改善できて面白そうもん
(史実期間後期の欧州史実馬の芝適性を狂わせて弱体化させる事もできるもんぐへへ)
モンジューとかの非ガリレオのサドラー系も欧州で繁栄させたいもん - 119二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:52:22
- 120二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:57:01
リュージの長距離はカイフタラ叔父に頼むのが一番いいもん。
- 121エオグリーヴの人22/08/29(月) 21:59:35
- 122二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:03:43
- 123二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:08:05
冠名なんて適当で良いもん、ターボは武蔵国に住んでるから冠名「ムサシ」でプレイしてるもん。
- 124二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:13:22
- 125二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:17:52
- 126二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:23:07
- 127エオグリーヴの人22/08/29(月) 22:27:14
- 128二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:40:08
- 129二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:40:54
- 130二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:54:51
- 131二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:56:15
- 132二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:57:35
- 133エオグリーヴの人22/08/29(月) 23:00:59
トリリオン牝系を確立して気づいたもん。
フリオーソ君、トリリオン牝系に属していたのかもん… - 134二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:30:19
ウイポホラー
突然湧き出る牝系 - 135二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:46:54
- 136二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:04:34
今度のオンライン大会はスプリントもん
自分のプレイスタイルのせいかスプリンター全然生まれないもん - 137二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:06:00
突然湧き出る牡馬もかなりホラーだぞ
お前のことじゃカンパラ貴様ァ!因子一個だけで増やすこともできないけど父も息子も普通に生まれてくるとかふざけんなァ! - 138二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:09:08
- 139二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:11:00
……完全に架空馬だけで構成された自家生産馬の絡まない牝系が生まれたと?
なにそれこわい - 140直取りターボ22/08/30(火) 00:11:31
- 141二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:29:07
牝系の話で思い出したけどウイポ8のころは自分で竈馬を指定した後、新しい牝系を作ることができたもんね。これで肌馬の入れ替えのタイミングがわかりやすくなっていた部分もあったから復活してほしいもん
- 142二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:36:10
慣れて素質馬たくさん出るようになってからレース被らないよう気を付けたり細々した作業がしんどくなってきたもん
という事で史実馬禁止+現役所有馬1頭縛り試してみるもんみたいもん
ついでに牧場長を精武万作にするもん - 143二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:39:17
配合理論は理論数は少ないけどクローバー自体の倍率は多いのと理論数は多いけどクローバーの倍率は少ないのはどっちがいいもん?
- 144二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:40:12
配合理論によっては爆発力以外にも上がるものとかいろいろあるから一概には……
- 145二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:44:30
それこそ稲妻配合や疾風配合あるだけで爆発力がまるで信用ならなくなるもん…
零細血統保護するときは仕方なく使うときもあるけど - 146二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:46:21
ST配合はいいぞおじさん「ST配合はいいぞ」
- 147二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:58:11
- 148二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:59:05
stは長距離ばっかになるしポイーで
- 149二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:36:05
キエエエエエシチーさんの産駒がダート馬ばっかだもんふざけろもん
- 150二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 02:56:08
初期の頃に牧場を支えてくれたタマモコトブキの血を繁栄させるプレイしてるけど、遂に子供が別の名牝系として分裂するぐらいには栄えたもん
偉大な母を名乗ってもいいレベルまで来て感慨深いもん - 151二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:45:34
- 152二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:48:27
おれ、うっかりダイイチルビーロストしたんです。
- 153二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:52:26
- 154二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:56:48
- 155二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:57:02
まだする予定だった
- 156二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:30:41
「史実産駒もいないし持つ予定も無いしな」って理由でナリタブライアンをロストさせたターボがここに1人いるもん
- 157二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:34:36
- 158二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:34:41
(実は2022から史実産駒が追加されてたりするもん……)
- 159二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:36:50
- 160二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:37:12
ターボは初プレイの時シェリルに種付けした過ぎて成績残してない史実馬無視してたから見事にライアンロストしたもんねえ
ドーベルもブライトも影も形もないもん - 161二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:37:26
タマモコトブキは初期の緑札馬としては本当に破格レベルだもん
難易度Normalならハギノトップレディにさえ気をつければ牝馬三冠が取れるしスピードもC+あるからちょっと頑張れば因子もつけられるもん
ただ繁殖入りすると親系統の被りがきついから考える必要があるもんね
- 162二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:38:17
と思ったけど普通に存在してたもん
- 163二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:38:51
ナリタブライアンはおれの二軍に完封されたからな
- 164二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:39:47
親が芝◎ダ×だと子供も同じ適正になる傾向ってあるもん?
- 165二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:50:23
- 166二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:01:26
そうだもん
基本的には親の適性を継ぐ形で決まるから元から狙った生産をしたいならその方向に向けて生産しないといけないもん
ただ一つ技として先祖で欲しい馬場適正のある馬のインブリードを使うことで芝馬からダート馬を出すこともできるもん。バックパサーのインブリードでマルゼンからダート専用機を!も出来るもん
- 167二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:25:48
デジたんにリーディングサイアーになってもらうと両刀使いが増えて便利もん
ダートステイヤーが出たらどうしようもないけどもん - 168二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:00:46
ウイポって、たまにこのステータス差でよく勝てたなが発生するもん
自己所有すると、ナリブもオペラオーもクソ強いのに、敵に回すと、タキオンとかのが厄介もん
なんでもん? - 169二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:19:17
ブライアンは早め鍋底だから一旦成長が下降するのと、賢さに穴があるから展開次第では普通に負けるもん。
オペラオーはリュージがリュージだからもん
タキオンもサブパラに穴があるとはいえ、過剰評価気味のスピード76は単純に脅威だもん、さらに鞍上が引退間近の極まった河内だからヤバいもん
ウイポは騎手ゲーとはよく言われるもん
- 170二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:06:37
- 171二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:46:54
- 172二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:50:41
うーん…ターボならサブパラを選ぶもん
16も20もスピードガチャの期待値はあんまり変わらない気がするもん
それよりはパワーと瞬発力のサブパラが高い可能性を取るもん
上パックマンでも騎手と牧場施設があれば重賞くらいならいけるもん
牝馬ならなおさら良いもん - 173二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:52:50
- 174二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:53:32
血統や因子背景によりけりだけどターボは爆発力を重視するもん
- 175二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:00:28
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:02:11
馬場適正の詳細が分かってない芝○ ダ○の馬のローテーション決めたときに調教師の先生がダート向きって言ったけどこれはそっちが正しいもん?
- 177二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:03:06
正直零細のスタミナST血統を保護するよりも素直にキングカメハメハとかフランケルみたいな史実でも繁栄してST化するスピード因子がいっばいある血統を使った方が楽もん……
……だけだとさすがに不服だと思うのでコツを教えると、序盤はST系同士の配合には拘り過ぎない方がいいもん
父テスコボーイとかレイズアネイティヴみたいなスピード因子持ちで母父◯の繁殖牝馬と配合した方が爆発力も稼げるし後継も使いやすくなるもん
序盤から血の閉塞を予防できるのも利点もん
それと平行してファバージとかのST化するスピード因子持ち血統を確立で増やしていけば、そのうちST昇華配合と高爆発力を両立できるようになるもん
後、余裕があれば種牡馬入りしたときにできればスピード因子がつくように因子厳選した方がいいもん
いつまでもスタミナ因子ばっかりじゃさすがに使いづらいもん……
ST箱庭の序盤は我慢も大切もん、頑張ってほしいもん
- 178二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:08:05
そっからはやしたらいいのかだもん
最近YUSK牧場を見てからST箱庭を作りたかったんだけど「貴重だから保護」「STは積極的に介入しないと」といった文言が並んでいたから繁殖牝馬の質でぶん殴らないといけないのかと思って怖かったもん
多分内容を鑑みると無理な保護に走って爆発力スカスカを作らなくていいのなら光明が見えてきたもん
ありがとうだもん
- 179二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:27:43
ステイヤーズミリオン制覇しようと思ったらヴィンテージクロップに阻止されたもん
絶対アイツSP70以上あるもん、強すぎるもん - 180二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:36:09
あいつステイヤーズミリオン専用機みたいな性能してるから関わらない方が良いもん
- 181二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:37:57
ヴィンクロ君あれで銀札名の狂ってないかもん?
- 182二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:15:25
そらもう調教師の先生がダート向き言わはったらダート向きもん
もし芝◎ダ◎か芝○ダ○なら「ダートも芝も苦にしません」みたいなコメントが出るもん
芝○ダ◎だと判明するまでそういう表記になるもん
あとメモのところに馬場適性ダートって書いてあるんじゃないかもん?
- 183二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:20:56
ヴィンテージクロップ引退
エアダブリン「しゃあっ 欧州遠征」
ドリエマス「やあ」
エアダブリン「ア゜ァァァァァァァーーー!」 - 184二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:30:05
史実がせん馬の馬は競争能力どれだけ高くても札安いもん
シガーが金札とか狂ってるもん…… - 185二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:27:26
瞬発力とスピードの絶対能力が勝ってるなら最後方にすれば距離長くてもブチ抜けるのに気付いたもん
これでオグリも三冠馬だもん - 186エオグリーヴの人22/08/30(火) 22:39:13
- 187二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:56:39
- 188二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:28:17
- 189二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:31:11
- 190二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:38:32
古馬三冠取らせておいたテスコガビーの爆発力はやばいもん
だいたいスピスピ因子になるからフォルリと組ませると繁殖1年目から爆発34評価Sとかでやべー幼駒が出るもん - 191二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:39:39
- 192二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:44:52
なんか……STとかSPとかいっぱい作ろ!って計画してる段階が一番楽しいもん……
ヴァイスリージェントST確立できてもフレンチデピュティで無系化ってなんだもん……あとディプロイによるドバウィST化とホワイトマズルを使ってダンブレ系にST生やすの画策してたらこいつら同母って知ったもん怖いもん……
ところで子出し10とか9とかだったり初年度産駒が強いから子出しすぐ上がるとかでついでに血統構成的にも優秀な牝馬とかのまとめ欲しいもん
なんかいいサイトないかもん?ないならいっそおすすめの繁殖牝馬を挙げるスレとか立てるもん - 193二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:47:15
- 194二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:49:49
- 195二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:55:00
ミエスクはいいぞおじさん「ミエスクはいいぞ、キングマンボがすぐ出るので簡単に活躍させて子出し上げられるしフォルリ→ヌレイエフ確立により両親ST染め牝馬になる、あとついでに本体も普通に強いしおまけにラヴズオンリーユーもついてくる」
- 196二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:57:49
- 197二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:03:05
- 198二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:21:51
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 01:23:00
子出しなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
まあだからこそ血統的に優れてるとかそういう使い勝手はデータに出なくてわからないんやけどなブヘヘ - 200二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 03:12:17