今のジャンプの層は薄いから

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:18:26

    お前らでも才能があれば連載できるぞ
    行けィ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:19:07

    その才能持ってるのは一握りなんよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:20:40

    棒人間で勝ち取れると思うか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:25:04

    層が薄いって言ってもジャンプは漫画雑誌の中でも発行部数がトップだし
    漫画家志望はまずジャンプに持ち込んだり投稿するんだぞ?
    その中で連載勝ち取れるのは漫画家志望者の中でも上澄みなんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:25:20

    一時期と比べたら層は薄いよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:27:45

    現状読み切りで枠埋めてる状態だし死にかけの状態のが数作あるので新人にはチャンスタイムではある

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:28:50

    薄いかもしれないが、漫画界では最難関じゃね?
    少なくとも、簡単とは絶対に言えないレベル

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:28:55

    ゴミみてぇな読み切りでかさ増しするくらいなら
    連載枠増やしてほしいよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:28:55

    薄いというかアニメ化ラッシュ状態だった時代と比べると地味って印象
    大抵の創作が世に出尽くした今の時代だからこその悩みというかインパクトある物は無くなった感じやね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:30:42

    >>8

    まあこれは試験みたいなものでもあるから…

    読み切り掲載して読者の反応伺う部分もなくは無いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:33:31

    やっぱり持ち込みする人は一度は集英社に行くのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:34:20

    >>11

    人による

    最初から目的にしてない人もそれなりにいるらしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:35:24

    アンケートもう2枠くらい増やしてくれよ…
    今の制度じゃ新連載が中々根付かなかったり看板枠が中々増えないのは当然だよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:37:34

    では将軍様、その才能を屏風から出してください

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:15:29

    >>9

    今年は結構アニメ化発表ラッシュしてるから…

    ロボコにマッシュルにあと公式Twitterに匂わせと重大発表&表紙巻頭カラーからして十中八九アンデラも

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:17:33

    今そんなに薄い? むしろ次のヒロアカ抜ける頃の方がまずそうじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:19:12

    薄いといっても中堅から上は固まってるから、下手に入ってもそのまま打ちきりレースに参加になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:19:51

    正直看板作品の完結が見えてる今後の方がキツい

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:21:15

    層は薄いと言っても全然マシな部類だから
    マガジンやチャンピオンはケツどころか背中の産毛すらとっくに燃え尽きて火達磨寸前5秒前って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:24:14

    鬼滅とかチェンソーでめちゃくちゃ盛り上がってたのがもう2~3年前か……

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:24:51

    >>19

    チャンピオンは正直否定できないけど

    マガジンもそんなにやばいの?

    東リベはアニメの2期もやるしブルーロックはアニメでファン拡大狙えそうだしガチアクタも注目されているイメージあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:28:57

    >>15

    ロボコマッシュルアンデラが派手かと言われると…どうしても地味に見える

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:30:55

    ひと昔前は勢いがあった新人枠がそのまま中堅枠に腰下ろしたから新しく連載始めるの地味にハードル高そう
    アンケ足りない

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:36:20

    >>10

    読み切りで好評⇨連載で微妙がここんとこ続いたからな…

    某あれみたいな無能編集はドンドン飛ばしてくれよ

    ルリドラゴンの担当もあの班って聞いたときは死の宣告食らった気分でしたよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:37:52

    >>8

    いや読み切りはカサ増しじゃなくて若手の腕試しが目的だろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:55:38

    ゴミみたいな読み切りからアニメ化まで行ったロボコみたいな例もあるし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:59:18

    贅沢言わないからワンピース並に売れてえ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:35:13

    暗黒時代っていつぐらいあった?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:43:39

    >>28

    るろうに剣心が連載していた時は暗黒期と呼ばれていた

    一時的にマガジンに発行部数抜かれて新聞に載ったときあるけどその時のジャンプの表紙がワンピース連載開始の表紙

    ワンピースが早い段階でジャンフェスでアニメ化したのは人気があったのもそうだけどワンピースが連載始まったときは他にプッシュできる作品が無かったからなのかもしれない

    まあワンピースが連載始まってからはナルトやBLEACHといった作品も出てきてトップに返り咲いたっぽいけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:49:53

    有能な編集がジャンプラに取られてるのもありそう
    編集者の層も薄くなってるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:10:46

    最近はジャンプ+の方が勢いあると思う
    アニメ化した作品も増えてきたし

    あと、最新話無料だからコスパでは絶対勝てない

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:14:48

    個人的には手塚賞の作家に注目してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:33:58

    エリエリより面白いのなんて描ける気しない

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:37:46

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:29:46

    >>32

    なんで?

    手塚賞はもう10年以上ヒット作家を輩出できてないよ

    赤塚賞の方がまだ打率高い

    審査員が高齢化しすぎてるのがダメなんだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:52:00

    >>35

    上手い絵が見たい

    最近だとロクの冥約

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:12:45

    ハンターとバーンザウィッチが戻ってこればヘーキヘーキ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:19:02

    >>36

    手塚賞は画力重視だったのか知らんかった

    ロクの盟約はよかったよね

    最近のではさよなら誘拐犯さんが好きだったな

    早く連載とってほしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:22:19

    ガチ暗黒期よな
    投入される新連載がことごとくgmなのがホントどうしようもない
    龍己はプラスに流出してるし編集がマジで無能すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:24:03

    今現在友情努力勝利の三大要素に一番忠実な作品がロボ子とかいうバグ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:36:06

    >>21

    いまは大罪→炎炎→東リベとうまくというか運良くというかでバトンが渡せてる状況

    だけど勢いのある僅かなランナー以外はぱっとせんし、誌面を締めるべき一歩始めとしたベテラン勢も惰性で続いてる状態で、ワンピヒロアカ呪術が最前線でバリバリやってて、ウェブにチェンソーが控え、本誌に次代の主役を狙うフレッシュな後続がひしめき合うジャンプとは比べ物にならん

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:36:15

    昔より少ないバトル漫画枠が人気トップ漫画で埋まっててほぼ不動
    他ジャンルを狙うにしても誌面にジャンルが多すぎるので新しい題材でメチャクチャ目立たなきゃ埋もれてドベ争いに落ちる
    層が薄いように見えて新規からしたら一番参入が厳しい時代な気がするわ
    バトル漫画全盛期に何とか生き残り続けることも楽だとは思わないけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:37:10

    >>38

    いやわからんワンピもヒロアカやブラクロもそうだからなんとなくそういうイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:37:39

    またジャンプ暗黒期説ですか……
    もうちょっと真新しい話題をくださいヨ
    まあ、オッサンには無理なお願いですかね笑

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:37:47

    今のジャンプは層の薄さで言うと日ハム並み

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:45:11

    ワンピ、ヒロアカ、呪術の内2つ休載した時の本誌は滅茶苦茶物足りなかったな

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:00:20

    読者も編集も漫画家も皆画像みたいな事を言ってたんだから看板張れるような王道少年漫画家が育ってなくて当然だろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:58:16

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:00:41

    >>4

    それでも何時間もの連載会議を経て

    勝ち抜いた新人の連載で爆散することあるから魔境だ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:10:29

    短編で人気なのに連載ダメって編集会議の質を疑いたくなるんだが
    売れてる作品はいつも同じ担当の気がする

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:26:09

    >>48

    だって老害どもってどれだけ新連載のここが良いとか言っても話すら聞かずにダメ出ししかしないじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:52:30

    >>13

    それをやっても人気作がより強くなるだけじゃねーかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:56:01

    >>51

    売れる作品の話してる時に面白い作品の話しちゃってないかい

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:58:52

    ハイキューと黒バス載ってた頃は読んでたな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:33:58

    >>50

    担当編集は最初に感想を言う人だからすごく大事だな

    あとは修正するにしても時間が許す限りになるが

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:10:48

    チェンソーのように週刊で人気を稼いで続編は系列誌でゆったり描くビジネスモデルはもっと増えると思う

    週刊なんてずっと続けるもんでもねーよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:14:16

    >>52

    新連載からしたら人気作がより強くなることは別にどうでもいいはず

    少しでも票が入る可能性を上げて人気作と呼ばれる域まで上がるのが目標だろうから

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:21:23

    なああにまん民
    そろそろ取りに行こうか、ジャンプの首

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:26:35

    >>13

    5より4くらいが良いかも

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:28:09

    >>13

    言いたいことはよく分かるが小粒が長続きになりかねないからなあ

    それに結局アンケートだからギャグなんかはちょっと稼げても大勢は現行と変わらない気がする

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:29:01

    >>16

    ヒロアカは予告と展開から今年か今年度くらいで終わらないか?

    すぐだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:21:56

    レッドフードの川口先生が帰ってくるから心配ない

    那波先生もエイリアンズエリアが終わったらその反省を活かして強くなって帰ってくるよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:27:02

    ヒロアカも呪術も刺さらないからジャンプで読むものねぇなぁっていう個人的感想
    惰性でワンピを見てる以外だと逃げ若しか追ってねぇや

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:30:56

    ワンピ→最終章
    ヒロアカ→最終章
    呪術→多分早く終わる

    看板作品が終わる前に次の看板が揃わないと色々きつそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:33:26

    >>56

    真島ヒロ「おっ、そうだな」

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:35:40

    >>40

    一応あかね逃げ若あたりもやってない?

    もっともその三原則、編集部ににそんなテーマないですって否定されてるんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:36:20

    実際描いてみれば分かる
    お前らが普通とかつまらないって言うレベルに達する漫画家すら業界全体で見れば上澄みなんだよ
    その上澄みの更にエリートがジャンプで連載を勝ち取ってる

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:38:40

    というか、漫画の質が落ちてるんじゃなく、読者の舌が肥えてきてるって表現した方が正しいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:44:02

    >>67

    しゅごまる辺りは間違いなく下手ってわかるレベルだけどな、アレといい斬タカヤツギハギポルタといい謎な物を連載させてる印象も強いから別に上澄みに見えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています