- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:21:39
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:23:00
レベル差はないけどステータスの差がでかいんじゃない?相手ドラゴンだし
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:24:45
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:25:36
リユロが強いだけでオラサーダルクより負けるしクアゴアとドラゴンならドラゴンのがステータスの伸び良いだろうし相手空飛べるので空からブレスかまされれば雑兵バタバタ死ぬからな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:27:19
名前忘れたけどあの橋を落としたやつジャンプ力てかすごいし、あのレベルが複数いたら飛んでても撃墜できそうではある
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:30:08
オラサーダルクってレベル46だっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:32:01
レベル差10もあればで絶望的な差みたいだからな
一般クワゴアでは強化されてもキツいだろ - 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:35:52
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 14:39:28
一応ペコペコしてれば安全だし、余りにも理不尽な扱いだったら決死の覚悟で牙をむいたかもね
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:15:28
勝てたとしても種族が壊滅するから実質的な敗北だぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:22:54
手を出すメリットがないのでは
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:31:54
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:35:53
最低限冷気耐性を持つクアゴアが生まれないと戦いは挑めないと言ってるので
どんだけ数いてもブレスで大半死ぬんでしょ - 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:37:57
シャルティア相手にやったような玉砕特攻なら勝ち目ありそうにも思う
なおやる意味 - 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:57:45
攻略先遣隊の生還者に対して試し行為してたし、何やっても玉座は盤石というわけではないんだろう
ドラゴンに手を出して勝てたとしても味方の犠牲が多すぎるとその後の支配が上手くいかなくなる - 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:17:50
クアゴアとドラゴンしかいないわけじゃないし減りすぎても困るしリスキーだと思ったんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:21:49
プライドが邪魔をするかもしれないがドラゴン側は空飛んで一時引いてって事もできるんですよ・・・
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:24:19
オラサーダルクは性格上そんなこと絶対しなさそうではある
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:34:12
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:36:26
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:37:21
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:40:05
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:03:19
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:05:08
少なくとも既出の種族とクラスのレベル限界と修得スキルとか明かされてないWIとその効果とかその他諸々欲しい(強欲)
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:06:08
既にナザリックの支配下になってるけど、説明は出て来てないな
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:56:47
クアゴアの特性と普通に英雄級のレベルだからリユロはガゼフどころかクレマンにすら勝てるかもね
生息地がドワーフ意外と被らなかっただけで住み分けできて無かったら人類の敵としては相当厄介な種族 - 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:35:36
レベルが上がると誤差になるけど同じ人間同士でもムキムキマッチョの1レベル戦士と華奢な少女の1レベル戦士だと前者の方が有利みたいにレベルや職業以外にも種族差や個人差も響くんだよね、純粋な戦士としての技量は銀級レベルでしか無い武王が帝国最強なのもトロールっていう種族の強み+戦士としての鍛錬って総合力によるもの
その点ドラゴンは長寿で生まれついて巨体で鱗に覆われてて飛行出来てブレス使えて知能高くて年取るだけでスペック上がってある程度魔法も覚える強種族
クアゴアは金属武器耐性とか人間相手なら有利な種族特性持ってはいるけど体格も小さいしそもそもあまり強い種族では無い、勝っても種族壊滅だったりリユロが死んだりしたらあの山脈でクアゴア繁栄の芽は潰えるしまあ無理して今すぐ戦う意味は無いだろう - 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:41:14
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:44:29
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:46:01
漆黒クレマンならフルアーマーガゼフに勝てる訳だしレベル的には良い勝負かもしれんがまあ無理だろうな
リユロがレベル相応の装備を身に付けたらまだ分からないかも知れないけどリユロの強さに対してクアゴア全体の文化レベルが低過ぎる - 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:49:33
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:02:14
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:59:26
結局大裂け目の下ってどうなってるかわかったの?
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:47:18
レベルがある程度近いのは大前提として追加で種族特性の強さとか装備の強さとかでどれだけ差をつけるかで最終的な強さ決まるしなあの世界
それこそ最新刊の絶死ちゃんとか何かしらに特化してたらもうちょい頑張れたろうし - 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:57:15
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:34:41
クレマンだってスケリトルドラゴンに勝てないし割と相性も大きいよね
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:38:07
スティレットの刺突効かないもんな。一応モーニングスター持ってるけど扱い苦手らしいしなあ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:21:01
どっちのレベルも正確には分からないけどクレマンに対してスケリトルドラゴンってレベル半分とか三分の二くらいじゃないかと思うんだが本当に相性が悪いんだろうな
アンデッドは首切り落とせば即死条件満たす雑魚以外急所無いし全般にキモいしグロいし倒すの本当に大変そう - 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:48:36
リユロはドワーフに冷気対策の装備作らせたらワンチャン勝てそうではあるね。
- 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:49:31
- 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:51:58
1.5ガゼフくらいはあるはずリユロは
- 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:53:31
ガゼフじゃ相性が悪すぎるからそれ以上差がある気もする
- 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:10:07
レベル的には10も無いくらいの差だろうしリユロは少しだけ一般職も取ってるから更に差が縮まるけどまあ相性は悪いよね
フルアーマーなら装備面ではガゼフがずっと上だろうけど肝心の武器がほぼ金属以外有り得ない剣だしな
ガゼフが死ぬほど頑丈な木刀で戦うか、防御パッシブ切り裂くレイザーエッジや魔法の武器化する戦気梱封の効果に期待するか… - 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 02:19:39
そう言えばリユロ、ジルと会合してたけど日中外だと盲目になる種族特性があったはず…?
マジックアイテムで何とかしてたのかな。 - 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:18:58
- 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:44:38
オーバーロードの世界は種族差やレベル差の格差次第で文字通りの一騎当千や万夫不当が有り得るから何万いようと最低限一ダメージ通せるだけの実力が無いとどれだけ数がいても強者に勝てない
- 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:33:54
500年前の竜王達は全員オラサーダルク以上の種族レベルにプリミティブキャスターとワールドコネクターとソウル〇〇+α付いてたんだからそらドラゴン一強にもなるわ
- 48二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:54:06
竜王達もまた弱肉強食の摂理で死んだだけだからね。