- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:12:37
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:13:50
煙突の口に網でもあれば上部が吹っ飛ぶだけで済んだのにな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:14:52
外装から機関部までダメージくらう手榴弾なんて現代でもそうそうないよ…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:16:11
外装に焦げ跡残す程度の威力が主流の時代で、あの威力は6回り位考え直さないと予想出来ないわ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:17:01
あの手榴弾は現代基準でも超兵器の類いだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:19:27
煉獄か規格外の脆さだった可能性もあるやろ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:41:11
あんなもんの存在知ってたら、船なんか買わずアレ量産して部下に自爆テロさせるわ!
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:44:18
いいか?
海外だとようやくダイナマイトが発明されたちょっと後くらいなんだ。
手持ちサイズで甲鉄艦の装甲打ち抜ける手投げ弾なんて想定できるか!
日清戦争の時代ですら「大砲で船の装甲抜くのは無理」というのが定説だったんだぞ! - 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:45:30
蝙也が空からアレばら撒くだけで軍隊死ぬわ!
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:45:41
現代でもめちゃくちゃ脅威だよなこの爆弾なんなら今だったらドローンにのせてっらあ!もできるから尚更やばい
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:46:38
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:47:56
手のひらサイズで外装から機関部まで大破させれる爆弾何て想定できるか!?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:49:27
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:11:59
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:20:31
そりゃ明治政府も赤報隊を闇に葬ろうとするよな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:20:52
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:21:53
なんで船がたくさん出る漫画を描こうと思ってしまったんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:23:01
子供にあんな威力の爆弾作れる知識教えるような組織は潰されるよね
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:23:24
おんぼろだったら縁の煉獄でお前の家の近くの港囲うぞ!って脅しがただの馬鹿みたいになる
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:23:27
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:24:48
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:42:19
時代的にオンボロでも軍用艦ってだけで凄いのよ、飛行機もレーダーもないから海から撃ち込むとかヤバい
煉獄さんは運が悪かった - 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:18:46
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:19:22
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:20:40
まだ実用化されてないエネルギー源なんていくら確保してたってしょうがないよ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:23:52
恐ろしいのは手投げ、つまり携帯できてこれだけの威力とかどうなってんだよ…
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:45:16
外伝小説じゃ対煉獄用に津南が改造を加えた炸裂弾だ
そりゃもう一撃よ