惑星のさみだれアニメ化せんかなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:55:59

    ずっと待ってるからね

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:56:36

    なんじゃあお前現実が見えんのか!

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:56:49

    あのう…今やってるの見せましょうか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:57:10

    2クールでたっぷり楽しめるんヤ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:01:47

    このスレにチベットスナギツネを放てッ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:03:33

    その気持ち…わかるぜケンゴ!
    俺も封神演義のアニメ化を待ってるからな!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:05:21

    新アニメ版ダイの大冒険はあんなに面白いのになあ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:07:30

    >>7

    あれ他媒体でも金かけすぎなんだよね

    ずるくない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:17:12

    ククク...

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:38:40

    >>9

    妖怪なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:50:30

    数少ないアワーズ産アニメの朝霧の巫女もクソを超えたクソアニメだったしもしかしてあの雑誌呪われてるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:51:06

    ククク…
    ククク…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:51:48

    かわいそ...

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:55:42

    これ以上は危険や プラネット・ウィズを見るぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:55:55

    >>9

    なんじゃあ、この歩行は

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:05:01

    止め絵がやばいんじゃなくて動きがヤバいのはほんとにまずいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:06:28

    >>14

    あっちは神アニメだったのになあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:08:43

    >>17

    待てよ

    まだはじまったばかりなんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:09:48

    これ以上は危険や
    別の会社でより短くまとまってて最初から面白いスピリットサークルをアニメ化するぞ

    なにっ 原作の構成がアニメ向きじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:10:25

    なんで少し前の作品をわざわざ掘り起こして愚弄作品を作る必要があるんスかね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:10:29

    >>15

    クソ・ゲーやクソ・アニメでいやっちゅうほど使われた陳腐なホバー移動や

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:12:24

    待てよ
    8話からツイッターの評判は良好なんだぜ
    おそらくしり上がりタイプだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:12:28

    >>8

    スクエニがドラクエという年寄りばかりのIPに若年層を引き入れて一発逆転を狙っている関係上仕方ないと思われるが……

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:14:49

    アニメ化でファンを期待させておきながら
    糞作画や糞構成で落胆させるのはルール違反っすよね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:20:19

    >>19

    しゃあっ映画化orサブスクでアニメ化ぁ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:22:27

    >>14

    放送記念のプラネットウィズのサブスク復帰のほうがありがたかったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:24:02

    >>15

    おそらくボストン・ダイナミクス製だと考えられる

    Big Dog


  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:24:17

    >>24

    昨今はやったあ!って声とあっ…て声がトントンなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:25:35

    ダイの大冒険が例外を超えた例外なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:47:49

    >>15

    我慢する気だったのにンフフってなったのは……俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:56:25

    >>30

    不思議と穏やかな気持ちになるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:48:22

    第8話Bパートの作画はめっちゃいいらしいスね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:56:15

    今回のしまきさんパート見て、後半の盛り上がるとこに作画力全振りの可能性を見出したのは…俺なんだ!

    ただ、東雲さん死ぬシーンは頑張ってほしかったですね
    …ガチでね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:57:34

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:58:29

    なんでやーーっ
    なんで呪術廻戦と主人公の声一緒なのにこんなに差があるんやーーっ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:03:56

    >>14

    プラネット・ウィズで期待値上がっていたと考えられる

    ふうん、最初からアニメ前提のものとは勝手が違うというわけか

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:05:23

    >>32

    異常クー愛者と異常風来さん愛者が居ると考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:07:11

    >>35

    声はいいよね

    声はね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:08:52

    (^o^)

    GIF(Animated) / 1.61MB / 1600ms

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:25:21

    >>22

    恐らく視聴者厳選が済んだからだと考えられるが…

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:11:45

    正直泥人形との戦い自体があそこから面白くなるんスか...?

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:14:06

    >>35

    待てよ

    ウマ娘とも差があるんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:16:53

    太郎と花子のアレ以前の泥人形戦は覚えてないんだよね
    それ以降の泥人形戦は面白いっす

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:29:24

    >>27

    夜道で見かけたら漏らしちゃいそうだと思ったのは…俺なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:33:11

    まん民が何と言おうと俺は最後まで見るぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:35:16

    >>45

    待てよ

    俺も最後まで見るんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:35:49

    >>11

    待てよドリフターズも蒼き鋼のアルペジオも大成功なんだぜ

    アルペジオに至ってはなにっフル3DCGなにっオリジナル展開なにっ一部キャラクター猿空間送りなにっ性格が違う…

    こっこんな地雷要素満載でキッチリやりきるなんて…未来は明るいやないか…

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:36:52

    >>11

    待てよ アルペジオのアニメはめちゃくちゃ良かったんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:43:32

    見てないけどトライガンアニメはどうだったんすかね

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:46:13

    >>11

    天下のジャンプですら封神演義とか生まれてるから、アニメ化は製作会社ガチャ次第と考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:53:35

    >>50

    ガチャしないで済むように出来や制作会社にしっかり目を光らせておくべきと考えられるが…

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:50:57

    でも作画頑張るとこはがんばってくれるってわかったし声もいいしハッピーハッピーやんケ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:55:08

    なんでスピリットサークルの方のアニメ化じゃないんだよと憤慨してたワイ
    ここにアニメ化されずに済んで無事安堵

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:07:36

    >>50

    んなワケないやろボケーッ

    アニメ会社の作った作品ちょっと調べればどれくらいのアニメを作ってくれるか素人でも分かるんだよね

    ちなみにさみだれをアニメ化した会社は「いもいも」の制作会社なのん

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:10:07

    >>35

    演技指導に問題があると思われるが……

    最初期→願い事を使う→吹っ切れて穴掘りにハマる

    この辺りの変遷を履き違えてそうなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:19:08

    いもいもの制作会社と言ったんですよ、マネモブの騎士達

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:19:52

    >>54

    あうっ もう言われていたのん…

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:21:11

    NAZに頼むなんて被虐的でギャンブルだろ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:22:12

    >>42

    メスウマやってる奴が誰か出てるんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:24:22

    本来いい演技をする声優たちが蛆虫ディレクションのせいで下手と言われるのが許せないのは…俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:30:10

    さみだれの二次創作を書いてた人があまりにもアニメに言及しなくてヤバいことを察していたのは……俺なんだ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:33:02

    >>58

    イドはおもしろかったんだよね、原作付きだとひどくない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:33:49

    >>61

    作者が一番かわいそうなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:34:20

    さみだれが連続2クールなことに絶望してるのは俺なんだよね
    もう1クールあるってことはもっと作画が崩壊できるって事やん

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:38:38

    >>64

    ”序盤は溜め回”なんです

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:41:54

    待てよ、作者はアニメのシリーズ構成にも協力してアニメをより良いものにしようとしてたんだぜ
    かわいそ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:43:44

    蛙先生作品で言うと戦国妖狐を綺麗な作画でアニメ化してほしいのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:45:40

    ムフフ……4クールくらいかけてじっくりやってほしいのん
    楽しみなのん

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:46:03

    >>67

    しゃあけど戦国妖狐は確かにおもろいがアニメでやるには長すぎるわっ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 02:46:23

    キャラデザの相性も微妙に悪いんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:30:12

    >>68

    しゃあっ わたあめ!

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:32:49

    >>60

    待てよ

    俺もなんだぜ


    番宣でさえ無駄にボソボソと小声かつ早口で聞き取りづらい上に蛆作画を見せられるから悲しいのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:33:01

    虚無をゆくあたりをOVAとかで金かけてやればええやん…

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:46:11

    なんなら原作のカエルの絵も下手じゃんwとか言われてて悪魔王子になりかけたのは…俺なんだ!
    野次馬の蛆虫はシンプルにクズ認定したくなるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:49:06

    >>74

    待てよ”原作もつまらない”にまで発展してるんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:51:55
  • 77二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:27:01

    >>76

    かわいい…けどこのかわいいのはスナギツネなのかな…

    いや…

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:56:25

    心が折れそうなんだよねつらくない…?

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:59:19

    >>29

    掛けられてる金や動いているコンテンツの数もさながら

    「うーっ俺にポップをやらせろ。プロデューサーおかしくなりそうだ」

    「うーっ俺にダイvsハドラーを描かせろ。監督おかしくなりそうだ」

    って感じの凄い数のダイ大ファンが集まってきていたからね

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:09:57

    覇穹封神演義の時にもいたんだよね

    アニメがつまらないのは元々原作がその程度って言う奴

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:16:22

    惑星のさみだれはこれがピッタリ当てはまるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:21:31

    >>75

    ククク…ひどい言われようだな まあブルーチーズ並みに好みが分かれるのは事実だからしょうがないけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:38:54

    担当してるアニメ制作会社の時点で詰んでるんだよね
    悲しくない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:09:19

    >>80

    封神演義もだいぶ昔の作品だしノリが古くて無理とかなら悲しいけど仕方ないとは思うのん、絵は綺麗だけどクソデカ手袋やクソデカブーツといったクセの強いデザインセンスしてるしな(ヌッ

    しゃあけど…本当に面白くなかったらアニメ化2回もされるわけないわっ

    まあどっちも荼毘に付したんやけどなブヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:25:33

    不思議ですね
    あれほど止め絵が多く…ジョナサンのデザインも微妙だと思っていたジョジョ1〜2部のアニメが今は神アニメに見える

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 04:44:02

    >>85

    えっ

    ファンが喜ぶ台詞は入れつつ戦闘シーンの迫力はそこそこで、1部はサラッと片付けて2部に時間を取る良采配とか普通に面白いアニメだったと思うんスけど…

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 05:07:59

    >>86

    ウム…

    進撃しかり、変に熱心なファンと作画蛆虫は粗だけを取り上げるからなァ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 05:30:19

    なんじゃあ このラインナップは

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 05:56:33

    >>88

    IDはあおきえいが有能たっただけだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています