- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:48:17
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:49:15
鍵垢にしてる
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:49:49
あにまんまんとめががだったら“あ”と“め”
- 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:49:50
鍵をかけます
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:50:43
2が検索避け+地雷持ちにも配慮できていいんじゃないかな
個人的には鍵でやって欲しいけど - 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:50:46
鍵をかける、もしくは自分しか分からない略し方か文字の置き換えをする
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:52:11
何だかんだTDN表記が一番検索避けになる気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:52:59
文字を形の似てるやつに変換する
「グ」だったら「ワ゛」みたいな これだけでもだいぶ違ってくる - 9122/08/27(土) 18:04:18
やっぱり鍵かけろに行き着くよなぁ…実は今までもメモ帳がわりの鍵垢で壁打ちしてたんだよね
趣味の合う方と繋がりたくて改めて垢つくろうと思ったけど、このまま一人で壁打ち続ける方向でも考えるわ - 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:07:12
従うは界隈の雰囲気よりまず公式のガイドラインでは
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:08:41
ツイ垢はオープンでカプ妄想だけ全てふせったーでフォロワーのみ閲覧で呟いてる
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:14:35
伏せ全く気にせず呟いて文句言ってきた人全員ブロックでいいんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:24:01
頭文字とか数文字だけ打ってる
あにまんまんなら「あに」とか「ア」だけ - 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:46:55
TDN表記だとたまにトレンド入りしてるのを目にするから気を使う気があるなら鍵かけた方がいい
あと腐女子が伏せたい時以外に愚痴る人が使ってTwitterくんが嗅ぎつけてくる
表でやりたいなら>>8みたいに検索に明らか不便な書き方かな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:51:54
検索避けはいまtwitterでホットな話題だけど、なぜ自分は検索避けしたいのかをはっきりさせてから方針決めたほうがいいよ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:53:18
だいたいの検索避けはたいして機能しないって聞くぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:54:24
とりあえず鍵もかけずに検索よけとか言うやつは全員死刑
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:58:29
正直絵文字とかってもはや検索避けと言うよりお気持ちクレーマー避けのためにやってる人が殆どだと思う
界隈の雰囲気になんとなく沿ってれば別にいいんじゃない?
鍵垢で交流はきっかけが生まれなくてと難しいと思う - 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:05:49
普通の感想は名前も伏せずに呟いて、腐的な妄想は名前を略称で書いてる
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:33:14
名前にもよるかな
今の推しは検索するとそれを垢名にしてる人のツイートとかbotとかもうとにかく大量に引っ掛けてくるのであまり気にしてない - 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:39:39
くるっぷは検索避けしなくてもいいんだけど、人が少ない
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:42:00
神絵はツイッターに多いし、くるっぷ運営もオープンに見せたい人はツイッターかpixiv行ってのスタンスだからね
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:45:46
絵を界隈の人達に見てほしいみたいなのがないなら何人か合いそうな人フォローして繋がったら鍵閉めるとか
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:54:24
アニメ監督ですらこう言ってるからな…
検索避けは、無意味であるばかりでなく、現状ではデメリットの方が大きくなっています。私は強制できるような立場ではない、ただの制作者にすぎませんが、シンプルなお願いとして、タイトルやキャラ名をそのままツイートできる場合はしてほしいと思っています。 — 平川哲生🤖💥 (bokuen) 2022年08月24日
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:42:49
「検索除けされると自衛してるのにミュートワードすり抜けて目に入るからやめてほしい」って人もいるしほんとわからんな…
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:44:25
CP妄想はキャラ名が引っかからないようCP名だけ載せてふせったー
CPじゃないツイートは名前そのままかな - 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:46:23
腐の語りなら鍵
関係ないけど絵なら専用垢作ってcp名と注意事項だけ書いてポイピクに載せてる
キャラ名は健全垢でも腐が無意識に漏れてたら嫌だし
そもそも醜いオタクの叫びが検索に引っかかって不快になる人もいるだろうから
名前に「i」を挟みまくって検索避けしてる - 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:52:13
男性向けにいる身としては検索避け文化羨ましいと思ってたけどいろいろ良し悪しあるんやね
確かに避けワード使っても界隈の人間みんな使ったらサジェストとかでおすすめ表示してきそうやし
(…もしや大部分の問題はついったーが💩なことが由来しているのでは…???) - 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:53:15
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:55:38
フォロワーがジャンルとは違う何かの映画だか舞台だかを見に行って面白かった〜っていうただの感想ツイートすら検索よけがなされてて、映画とかで良さげなら自分も見ようかなって思うのに単語がぼかされてるせいで、それなに??!!なんなの??ってなって困ったから普通のツイートに検索よけはしないでほしいと思ってる
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:43:37
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:48:22
カプ名だけつけて内容は他に誘導とかでいいんじゃない
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:49:33
ikzeは池添がめちゃくちゃエゴサするからファンが検索避けするために生まれた伏せ字なのに
もはやあだ名として普及してる気がする - 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:49:56
- 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:50:16
検索避けせずにツイートしたらしたで叩かれたり炎上した事例あるし
検索避けせずにBL絵載せて一般人にキモいよって叩かれたの見たしな
公式とか作品によるとしか… - 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:52:46
オタク向けツイッターを早く作るべきだったんだ…
もう遅い
くるっぷはツイに疲れた人向けだし方向性が全然違う - 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:03:49
iだの/だのは貫通するってあれほど
そんなんで検索避けしたつもりになるな - 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:07:30
- 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:11:47
- 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:13:42
トレンドに乗ってた検索避け表記を見たらオタクのキモイ妄想ツイートと繊細民のお気持ち愚痴ツイートばっかで棲み分けしててえらい!(?)ってなった
この表記ミュートすりゃ見なくていいしな - 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:57:23
fusetter(ふせったー)というものがあってだな
リンク踏まないと観れないツイートを投稿することができる フォロワーだけRTした人だけみたいに見れる人を細かく設定もできる
これ使うのもアリ
fusetter(ふせったー)Twitterに伏せ字のツイートができる魔法のサービスfusetter.com - 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:43:48
- 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:44:46
検索エンジンも性能上がってきてるから間に英字やスラッシュ挟んだ程度なら引っかかること多くなってきたと思う
Twitterはそもそも検索ガバだから勝手に単語を分解して打ち込んだ単語と1、2文字しか一致しないようなツイートも検索結果に出してくるし - 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:19:05
他の普通名詞で引っかかるのにキャラ名だけ伏せるの意味ないからやってない
- 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:23:17
地雷が多めの人間からすると検索よけしてくれるだけありがたい。大体検索よけのカプ名も分かってきてミュートできるしなんならうっかり出会っちゃっても地雷だと分かれば中身確認せずに済むから
カプ名表記なしの無言バズりカプ漫画 あなたはクソだ - 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:26:05
質問なんだけど、絵文字カプ表記って大丈夫なのかな???
自ジャンルはクソ過疎ってるからまぁ大丈夫だと思うけど絵文字カプ表記がトレンド入りした例とかある??? - 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:33:43
- 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:35:49
- 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:39:12
キャラの名前検索よけしてるのに普通名詞はそのままで全然関係ないトレンドに拾われちゃうカップリング絵(BLNLGL問わず)をよく見かけるから、変に説明文いれずにカプ名だけ載せて放流するのが一番いいかもしれないと思い始めた
え?最近トレンド機能が直接ワードを入れてなくても勝手に同ジャンルだと判断して拾うようになった? - 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:43:47
自ジャンルのカプ名、検索避けカプ名。カプの受け攻め両方の名前、ジャンル名、検索避けジャンル名がすべてトレンド入りしてしまったワイ、低めの見物
- 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:44:34
- 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:45:46
愚痴垢とかの絵文字検索よけはもはや暗号っぽくてちょっと読むのが面白い
- 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:14:59
おもろいな
- 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:25:34