やっぱり

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:00:24

    どの作品でもゼロツーとかスレ画とかのスピード感ある戦闘を見るとテンション上がるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:01:37

    >>1

    ウルトラマンになるが、やっぱりスカイタイプみたいな速さ特化は絵になるよな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:01:51

    いかにもヒュンヒュン言ってそうな感じがたまらん

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:02:54

    ビルドって強さの描写が高速移動ばっかだったから、ああ、うん ってなったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:13:47

    >>4

    でもジーニアスの初回とエボルト戦は好きだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:17:09

    セイバーだとエスパーダになるのかな
    印象に残ってるのはレイピア賢神の高速刺突だけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:18:52

    毎回違った方法で速さを見せてくれるファイズアクセル好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:20:44

    トライアルのスピードの限界に挑戦するみたいなマキシマムドライブ好き
    10秒以内に決めないといけない条件があったりメモリを投げて発動したりいろいろとオンリーワンだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:21:37

    ライダー最速は最光だけど、そんなにスピード感はなかったな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:01:35

    >>4

    カチカチ防御のローグがあるやろがい!

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:49:39

    >>9

    それ以外が頼りになりすぎる……

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:55:53

    >>9

    でも確かワープとか瞬間移動みたいなやつは光速移動だったはずらだし……。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:56:49

    リバイスとサーベルタイガーのバトルはもっと見たかった感ある

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:58:44

    今なお至高

    GIF(Animated) / 2.81MB / 4070ms

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:00:03

    スピードタイプと超能力タイプはエフェクトや合成技術の進歩と合わさって画面映えしやすいからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています