ぼく「なろう馬鹿にするために累計上位の作品読むぜ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:03:23

    ぼく「普通に面白いな」

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:03:41

    素直。

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:05:16

    >>1

    合わないなら素直にさる

    合うなら褒める

    この姿勢大事

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:06:49

    本当に馬鹿にしたいなら日間や週間のランキングを見ることだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:07:45

    日間や週間は今恋愛にシェアを奪われてるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:08:25

    累計ならそらそうよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:11:26

    累積ランキング上位はアニメ化してるのほとんどだし面白いぞ
    ダメなのはデイリーとかウィークリーのランキング

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:12:40

    面白くないのはランキングに載らない
    常識だね

    事実ではないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:13:03

    「絶対面白いものがあるはず」何作か読んでみる→「おもしろい!」→さらに読んでみる→「うーん戦後処理苦手なら無理やり戦闘パートやらんでも・・・」→もっと読んでみる→「いくら面白くても主人公の倫理観あわなすぎてしんどくなってきた」
    →「スローライフものなら大丈夫だろ」→「おもしろい」→「なんでみんな領地経営始めたり発明とかもてはやされるんや・・・別の流れも見たい」→「なんか現代世界の化学って他人の苦労の集積なのにまだ発展途上の異世界で発案者みたいな顔して使うのきつなってきた」
    →「最弱系主人公・・・知識チートなし・・・ハーレムなし・・・これならいけるな!」→「主人公の愚痴パートしんどい・・・結局なんか最強に確変したら倫理観ないないするパターン多すぎ・・・」
    →「なんかもう異世界いいかな・・・」

    現在「現地人主人公最高やな」

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:15:26

    >>9

    「能力が突然覚醒したり隠してたりするのばっかだな…」


    みんなひとつの面白いものを追っかけるから似たようなのばっかりなんだよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:16:37

    いいね
    明日は日刊に来なさい

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:17:14

    月間ランキングまでだと魔境だらけよ、四半期でやっと魔境勢が減る
    前、凄いうざい主人公(月間ランキング上位の作品)の作品が紹介されていたけど、
    確かに書籍化作家なんだけど……その……はい、みたいな出来でしたね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:17:45

    >>9

    人気が出たジャンルをしゃぶり尽くすのが常だからな…最近は婚約破棄やら溺愛系が多い

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:18:28

    日刊総合とかタイトル違うだけで中身変わらないイメージある

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:20:02

    でも日間ランキングで面白い作品探すのも普通に楽しいんだ
    まぁある誰もが楽しめるとは思ってないけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:20:30

    >>9

    >>「いくら面白くても主人公の倫理観あわなすぎてしんどくなってきた」

    よく解る

    主人公のパターンが尽きて手を出してなかった方向にでもカッとんでいったのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:21:37

    流行りの作品の後追いは十作に一個くらいは後追いなりに面白いのあるけど
    流行りの作品の逆張りは一億の中のすべて地雷

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:22:57

    苦手なものひたすら除外検索に入れて検索していったら最終的に仮想戦記しか読んでないような自分もいます。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:23:32

    >>18

    赤べこのようにうなずいてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:24:24

    >>10

    ウルトラマン否定やめろいやウルトラマンに限らず創作でそれやらない奴もそこまで多くないやろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:24:29

    >>1

    先入観もなくフラットに読んでるのめちゃくちゃ偉い

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:24:33

    日間は「これ面白いな」になっても失速とエタの危険が近すぎてヤバい

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:25:58

    なろう (特定のジャンル) おすすめ
    で検索して探すと気持ち外れ率が下がるぞ
    おかげで良い作品にも出会えた

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:27:05

    >>9

    主人公の倫理観でいうと現地人ものが一番個人的に合わないわ

    現代人ならこうするみたいな箍すら外れるから

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:27:06

    総合ランキング読書中俺「気に入った設定のしか読んでないけど面白いじゃん、言うほど酷評される程か?」

    年間ランキング読書中俺「総合ランキングに引けを取らない作品も多いな」

    四半期ランキング読書中俺「書籍化した物も多数有ってレベル高いな」

    月間ランキング読書中俺「何かざまぁと追放系多いな…」

    日間ランキング読書中俺「……ブックマークしたヤツ更新されてるか確認しよ」 

    俺はこうなった…

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:29:15

    >>22

    めっちゃわかる

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:34:42

    俺も一回くらいはランキングに載ってみたいんだけどね。ハーメルンと違って難しすぎるわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:37:02

    さすがに書き手も読み手もとんでもない数居るだけあって探せばクオリティ高い作品なんぼでもある

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:39:40

    僕「日間ランキングは面白いなあ!!はは!!はははっ!!!」

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:39:46

    >>25

    脳内のほんまそれなボタンタップタップタップしてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:19:41

    日間でも合うものはあるんだけどね…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:26:54

    馬鹿にしたいなら日間よ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:30:13

    推理ジャンルの日間は薬屋が不動の1位だなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:32:57

    まさに玉石混合
    ランキング外から玉を探すのは至難の業である

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:03:32

    一回ちゃんとランキング見ると、馬鹿にする側の理屈も擁護する側の理屈も理解できるようになるんよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:09:03

    >>9

    ぶっちゃけ、1つすごく面白いヒット作が出てくると似たような感じの微妙な作品が雨後の筍みたいに出まくるのは何もなろうに限った話じゃないしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:45:41

    >>36

    ジャンプですらヲヲヲが誌面に載っちゃうくらいだからな

    弾かれたものもカウントしたらどれほどになることやら

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:48:18

    月間より短い期間のはマジで玉石混淆
    コメディカテゴリとかだとまだ面白いのあるけど恋愛とファンタジーの異世界現実それぞれは見てられない

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:50:05

    自分好みの小説に出会ったときの感動よ
    しかも作者もエタる気配もなく定期的に更新しているとなお

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:50:30

    ぼく「スコップするのめんどいな…そうだ5chのスレで話題になってるやつ読もう」
    これでブクマ増やした

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:47:46

    全体500話で250話まで面白く読んでたけど主人公の倫理観が合わなくて読むのやめたのはきつかった

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:55:07

    >>41

    さすがに途中で気付きなさい

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:47:31

    >>42

    割かし善良な主人公だったんだけど

    カルト宗教都市の数百人の人々を悪魔に変貌させて更に他の街も襲わせた12歳の少女を裁けなかった

    宗教団体の狂った人々を憎んでいたとはいえ酌量の余地無しかなと考えてたんだけど

    悩んだ末とはいえ少女の責任だけではなくて宗教団体も責任あるからと許した

    途中まで倫理観は常識的な主人公だから気づけなかったんよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:56:36

    その説明だけじゃ酌量の余地は普通に見えてきそうなもんだが

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:43:43

    累計もまあまあ地雷混じってるけど、面白いのは結構ある
    真の地雷は日間の現実恋愛だよ
    最近恋愛ものがありすぎて、全体的な内容が劣化してるの何とかしてくれ
    なんで真っ当に恋愛しないんだよ、ざまあ好きすぎだろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:50:06

    >>41

    そこまでじゃないけど、あんま面白くないなって思った作品を800話中の200話まで読んでようやく切ったことあるわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:53:54

    日刊月刊は最初の方は良くてもそのうち似たようなのばっかで飽きてくる
    あとエタる可能性が高すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:55:00

    これは趣味読書の読書家

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:55:26

    >>45

    現実舞台の恋愛物のざまぁって何だ?

    振られた後新しい恋人と幸せに過ごして振った側はヤバい奴と付き合うのか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:58:19

    >>43

    喧嘩し始めた2人の勝ってる方を止めたらどっちも悪かったから、許したってことなら特に問題ないように見える…

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:01:41

    80万字くらいのやつ完結まで読んで序盤しか合わなかったなって結論になる俺みたいのもいるぜ!
    web作品は終盤で超どんでん返しきたりするからとりあえず最後まで読んでみる

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:02:23

    ランキング上位はその場限りの複垢なり談合なりで簡単に取れるけど、累計はマジでファンが付かないと上位は取れないからな
    知らない新規作品を見つけるのは厳しいけど信頼度は圧倒的に高い

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:02:23

    >>49

    高校舞台ならショックで受験に落ちたりするんじゃね?あとは部活の大会に落ちるとかかなぁ(予想)

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:05:00

    >>43

    主人公のキャラ変から読むのが辛くなるのは良く分かる

    異世界転生もので、転生先のキャラの生い立ちが悲惨なweb小説がそれだった

    主人公は結構なクズに育つんだけど、大切な人には一途なところが好きでずっと読んでた

    ところが、大切だったはずの人が国家の陰謀で殺されて復讐を一旦は誓うんだけど、

    連座で窮地に陥っていたヒロインを助けて、思いが通じ合ったら

    「(ヒロイン助けられたから死んでしまった人は)まあいいや」みたいな感じになって一気に萎えた

    そこで読むのやめたから結末は良く知らないんだけど、終わった後感想欄見る限りその主人公、

    ヒロインに対しても不義理をした模様…(何か後からもう一人ヒロインが増えてそっちにいったらしい)

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:07:10

    作者の人が新しいヒロインの方を好きになったか筆が乗っちゃったんだろうなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:10:57

    男女関係でクズになるのはきついよな…
    どうやっても良いイメージなんか付かないし

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:16:39

    主人公の倫理観ってそんなに気になるもんなのか…
    別に悪党主人公でも気にならんな
    作者が善人のつもりで書いてるけど実際はアレってことなら
    それは作者の力量自体がアレなので倫理観気にする以前につまらんだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:19:33

    >>57

    自分も悪党なら悪党で良いんだけどやってる事と周りの評価が全然違うとモヤる

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:24:03

    倫理観というよりも、最初に主人公に抱いていたイメージと違う言動をし始めると
    「あれ?」となってしまって読むのが段々しんどくなってくるんだ
    違和感の一つ二つなら問題ないんだけど、その後どんどん最初のイメージとかけ離れていくとね…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:24:53

    主人公にはやって欲しくない行動ってのはあるよな

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:34:28

    主人公がキツすぎてやめたのは
    タイトル忘れたけど魔法なんて嘘さファンタジーなんて嘘さみたいに現状を全く受け入れようとしない主人公だな
    いやそういう主人公なの自体はいいんだけど
    文章の大半が「あれはこういう理屈のトリックに違いない」で終始してて話が全く進まんのがね

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:25:38

    >>57

    力量があっても作者の思想が出てるのはキツい…

    関係ないのに政権批判やら権力は悪やら宗教は邪悪とかやるのあるし

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:39:27

    なんか今までは割と常識人だったのに、いきなり頭おかしくなる主人公ってちょくちょく居るよね
    自分が世界一位だったゲームに転移した話で、命懸けで技を磨いてきた現地人に「(ゲームの方で知った技)知らないとか舐めてんの?」ってブチ切れた主人公に会ってびびった
    その話の前まではめっちゃ面白かったから結構ショック受けた

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:44:40

    >>63

    そういう絶対に知ってるはずがないことを現地人に要求してマウント取る系はあんまり印象良くない事は確かだな

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:54:41

    感染という概念を知らずに感染病の看病してるのを見た感じなんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:58:07

    読んでいくうちに面白いのハードル下がっているんだよなあ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:01:34

    とりあえず完結してる奴はそれだけで評価が上がる

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:02:37

    切れるポイントがよく分からない現代からの転生者とか、ゲーム内転移者
    現代から持ってきた倫理観や、社会性を何処に置いてきたのかと
    作者が考えるストーリー進めたいがために切れさせて問題起こしてるようにしか見えない

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:04:44

    日間は賑やかしの大喜利だから…

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:25:46

    日刊とかいう魔窟

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:26:50

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:36:16

    最近数年ぶりにまた読み始めたんだけど今ってあとがきで評価催促を
    youtuberの高評価チャンネル登録お願いします並に当たり前の様に言うんだな
    俺が読んでた頃は規約だか風潮だかで評価乞食NGみたいな文化あったけど変わったね

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:32:52

    >>72

    2か月程前から投下しだしたんだけど何か恥ずかしくて評価催促は書いてないな

    そもそも、催促したら貰えるとかいうもの何だろうか

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:02:44

    >>73

    書籍化作家とかまで行くとやるとやらないとじゃ随分違うらしいと聞いたな

    投稿してるならやってみて数字が変わるか試してみるのもあり

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:10:15

    >>74

    そうなのか。ありがとう

    でも途中から急にやりだしたらそれこそ評価乞食と言われそうなので

    キリの良い、章が終わる頃に書いてみようかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:11:05

    えらいっ

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:12:17

    youtubeでも評価とチャンネル登録催促した方が収益化のラインまで早いって話もあるな

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:33:47

    倫理観違うときついって「奴隷なんか好きに使えばいいがな。襲ってくる敵さんに人権あらへんわ首ちょんぱーっと」みたいなドライ系や「俺悪人やし別に世界がどうなってもええがな。脅迫もするし必要なら敵とも手を組むで」みたなダーク系のキャラ付けがだめってわけじゃないんだ

    「僕は正義と言えるほど高潔じゃない!でも身の回りの人だけでも守りたいんだ」みたいなわりと普通設定の主人公からお出しされる。狩人「人を襲う魔物や!」ヒロイン「まだ幼体よ!かわいそう!」主人公「そうや!かわいそやろ!なにしとんねん!(ボカッ)森へお帰り」(村のそばの森に放置)ヒロイン「すてき!」みたいな
    その場のノリで善悪判断狂ったりしてもノリで許される謎ムーヴがあるときっついねん

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:35:32

    ハイファン日間上位の作品いくつか読んだら展開の消費が早すぎて笑う
    マジでRPGの「〇〇はレベルが上がった〇〇はメラを覚えた」みたいな
    システムメッセージにちょっと文章肉付けした様な速度で話が進んでく

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:40:14

    >>78

    要は読者の想定や期待から乖離した動きをすると気持ち悪いって感覚だよね

    絶対人助けるはずのキャラが救いを求める人間を切り捨てたとか

    展開上絶対負けちゃいけない戦いで負けるとかそういうのが積み重なると読者は読まなくなる

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:45:23

    >>80

    逆張りばっかりやられるとなんかめんどくさくなって読むのやめちゃうな

    たまには素直な展開やって欲しいってなる

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:43:12

    予想は裏切るが期待は裏切らない小説に出会ってドハマリしたな
    更新を待ちわびるほど面白いのと出会えると嬉しい

    日刊ランキングを更にジャンル別に表示したい
    異世界恋愛で埋まりすぎてる

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:48:57

    たまに気分変えてミステリーとかスポーツとか短編とかなろうの非主流系掘るとポイント低くても2013年とか完結の古い良作出てきておもろい

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:54:32

    5ちゃんかスコ速で紹介されてるのかあるいは23作品好きな作品描いてる作者のレビューやお気に入り探すのが無難にヒット率高くて最近スコップしてねえわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:12:31

    >>50

    >>54

    悪魔に変貌させたのは数百人で全員討伐されてるし

    悪魔が襲った関係無い人々も数百人死んでるからな

    別に復讐しなくても宗教団体から逃げる選択もあった程強くて賢い少女だし普通に処刑しないのかと驚いたわ

    まだ幼くて人々を何倍も助ける事を条件に更生の機会を提示してたから自分の感覚が間違ってるのかもしれんけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:33:00

    なろうは幅広すぎてスコップする気にならんな・・・
    ここで立ったオススメスレなんかで興味出たら読むくらい
    二次創作なら原作で絞り込めるからハーメルンでスコップする時もあるけど
    オリジナルはどこから探していいかとっかかりがないと厳しい※好きなジャンルがハッキリしてるとか

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:58:15

    >>82

    普通にジャンル別日間はあるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:02:29

    馬鹿にするためとはいえちゃんと読んでから馬鹿にしようという姿勢と、読んで面白かったらちゃんと認める姿勢は好感が持てる

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:33:28

    >>87

    間違えた 日刊ジャンル別から更に連載中や完結済みで絞り込みたいんだった

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:40:04

    日間、せめて作品がコロコロ入れ替わってくれたらマシなのに半月くらい同じだから救いようがない
    たまに泡沫に神は微睡むとかみたいな面白いのあるけど大体面白くないし

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:06:39

    泡沫に神は微睡むは要素だけ抜き出せば典型的な追放ものなんだけど
    古風な文章に味がありすぎて和モノとして完成している

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:56:10

    完結のみ50万字〜100万字ポイント1万以上対戦よろしくお願いします!

    もう何年も読んでるとエタに疲れすぎてこれしか勝たんのよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:30:23

    ランキング載ってない隠れた名作見つけた時は嬉しいぞ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:09:04

    >>53

    なんか風俗堕ちとか無かったっけ

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:20:13

    一瞬日刊に上がったやつが意外と面白い時もあるから見るのがやめられない俺がいる

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:28:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています