- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:40:11
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:44:38
1万5000円は連携するだけでもらえて残り5000円は2万チャージしなきゃもらえないで合ってる?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:45:03
結局どうなったかよく分かってない
カード会社に聞けばいいんかこれは - 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:45:05
市役所大変そうだなお疲れ様です
アプリでサクッと申請して、分かんないっていう親や親戚の手伝いもしましたぜよ - 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:45:43
マイナンバー関連で何かした記憶ねえや
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:45:59
マイナンバーカード申請すらしてねぇや
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:46:31
写真撮るのがめんどくさすぎて全然やってない…ごめんね…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:50:31
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:51:03
忘れてたわ、サンキュー
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:53:13
交通系icカードと連携した
忘れた頃に気付いて、金欠状態だった所をマイナポイント使う事でなんとか買い物できた - 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:53:55
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:54:47
申請したけど一ヶ月は長すぎ…
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:58:34
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:59:41
カード自体は持ってるけどポイントはよくわからんしめんどくさいみたいな人、大量にいると思う。申請するのも楽じゃないし。もったいないけどね。
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:03:01
自分で撮ると写真写り悪いし、写真だけ撮りに行くのもイヤだし自治体の申請会に行く予定
パスワード考えるのが面倒で憂鬱 - 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:13:33
登録する銀行口座って信金でいいの?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:15:32
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:17:24
親の分もやったぞ
ネットで申請は高齢者は無理だと思う - 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:22:20
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:28:31
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:29:01
このスレ見てマイナポイント取得してきたわ ありがとう
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:35:32
まさに俺だわ。ネットでできるんだろうけどめんどくせー、市役所行くのもめんどくせー、やり方調べるのもめんどくせーってなってる。
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:37:10
パスワード間違えてロックされて何もできてないわ
役所が遠い… - 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:38:16
マイナンバーカードの必要性が感じられない
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:39:00
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:39:00
面倒くさくてカードすら作ってない
一万五千円分より手間の方がめんどくさい - 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:39:10
マイナポイントをナナコカードポイントを変えた
これで暫くガソリン代が浮く - 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:41:40
うちは親父がそういうの大嫌いだけど、私はとりあえず金欲しいから登録した。
ぶっちゃけ障害者とかだったりこれからが心配なら入っといたほうがいいよね - 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:42:46
免許証の更新の時に勝手に連携してくれないかなと常々思ってる
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:43:17
このスレ見て思い出したから自分の分のカード申請と親のポイント申請まとめてやってきたわ。サンキュー
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:43:34
3回ミスったらアウトってシビアすぎん?
役所が土日やってくれたらいいんだけど平日仕事休んでまでパスワードのために遠方の役所行くのだるすぎて…せめてzoomとかで顔確認するか電話で解除かなんかにしてほしい
てかメルアドと電話番号の紐付けで再設定させてくれ…
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:43:52
毎回毎回ハガキを配る郵便局の人らに悪いとそろそろ思えてきた。
これ結構な仕事量になりそうよね。最初は書留だった気がするし。 - 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:44:29
ハガキじゃなくて普通に郵便か。
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:44:40
マイナポイントでお買い物しまくったよ
欲しいもの買えて満足 - 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:45:25
マイナンバーは最近求められる事増えてきた(体感)
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:48:30
マイナンバーカード作らんとなぁ→マイナンバーの手紙の封筒どこやったっけな→別に仕事で死ぬわけでもないのに封筒類から探すのめんどくさ……で何も進んでない
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:49:20
Suicaに15000円分いれて最高だわスマホで楽やしな
- 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:12:32
よく保険証なくすからマイナンバーカードと紐付けできるのはマジでありがたい、この調子で免許証やクレカとも紐付けできるようにもしてくれ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:15:09
たぶん俺は見つけられないけどマイナンバーカードのポイントについてわかりやすく頭がいい人がまとめてくれた作品があるんだろうなー
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:18:50
マイナンバーカード作るとQUOカード貰えるし写真も申請の時に撮ってくれたから楽だったわ受付もショッピングモールで出来たし
マイナポイント配布と合わせて二万円分くらい貰った - 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:20:14
マイナンバーカードでコンビニ住民票やらが出せなくなって一年以上経つのは流石に文句言いたくなるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:40:12
カードを市役所に受け取りに行くのは面倒だったが ポイントの申請だけならかなり簡単だぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:46:41
自分は家に自撮りできるようなスペースないから証明写真の機械から申請した
離れて住んでる親はずっと面倒がってて、ふと気が向いたとき出張申請所行ってみたら尋常じゃなく混んでて疲れたと言ってたから帰省した時に手伝えばよかったなと反省した… - 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:47:31
自宅からの申請はなんかゴチャゴチャしててわかりにくかった
なので、役所にカード持っていって丸投げしたわ
15分くらいで終わったしよくわからないことも聞けたしよかった
マイナカードの有効性とか使い道を聞いたら、役所も把握できてないって言ってて、職員さん本当にお疲れ様ですって気持ちになった - 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:49:46
マイナンバーカードって保健書にも出来るって聞いたんだけどどういう意味?まずマイナンバーカード自体理解できてない…
- 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:53:46
カードは持ってるけどただそれだけだわ…勿体ないってのは自覚あるんだけどね…
- 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:12:02
作ったはいいけど身分証としては別に使える奴持ってるし普段持ち歩くのはリスク高いしどう使えばいいんだ?
確かスーパーとかのポイントカードを全部まとめてこれにするとか言ってたけど全然出来てないやん - 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:13:53
二年くらい前にマイナンバーカード作ったんだけどいつ作ったかって関係ある?
- 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:14:42
ごめんあなたに対しての不満ではなくマイナンバーカードに対する不満なんだ
役所で働いている人は本当に大変だと思う。ありがとう - 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:16:32
普及して必要性が生まれてメリットが発生するのでなにはともあれ作ろう
- 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:30:21
マイナンバーカードを健康保険証としても使えるように申請出来るようになった
ただ保険証として使うには病院側がマイナンバーカードに対応した機械を導入してないとダメなのでその機械置いてある病院さんや薬局さんじゃないと使えない
とはいえ従来の保険証が使えなくなるわけじゃないので、しばらくは2枚併用するのが望ましい
- 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:37:58
確定申告(e-Tax)のためにマイナンバーカード取得したしカードリーダーもあるんでパソコンで済ませたゾ
- 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:38:48
- 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:46:27
- 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:46:33
何回も同じこと入力させようとするのおかしくね?って思ったけどスマホでマイナンバーカード読み取ったら大体解決したので凄いなって思った
- 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:48:46
- 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:50:03
- 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:51:46
ずっと昔に届いたマイナンバーのやつ失くしたから諦めてる
- 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:06:22
- 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:30:28
デビットカードに入るマイナポイントってどういう事…?口座に15000円入るって認識でいいですかね
- 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:33:39
公金受けとり口座とまるっきり接点ないやつで国保の分のポイント受け取っちゃったから口座の方は尻込みしてる
- 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:47:15
ありがとう早速ポイント申請してくるわ
- 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:22:52
- 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:30:00
最初郵送されてきた申請のカードどっか行ったしそっから何度か引っ越してるしで申込準備すらできてない
そもそも平日に市役所行かなきゃダメってのがこれ以上普及させるつもりないと思う - 65二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:48:50
- 66二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:07:14
- 67二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:15:02
2回目のポイントのときに口座登録のためにマイナポータル始めて使ったけどサイトの使い勝手めちゃくちゃ悪くない?
何回も別リンク飛ばされるわどこでどの暗証番号入れるか分かりにくいわでこれだから公的なサイトは…!ってなったわ - 68二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:19:47
ゆうちょで口座登録したけどそんなポンポン飛ばされた記憶は無いぞ