一緒にやる人はいないけどゴブスレTRPG買った

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:07:01

    とりあえず1話のバンダナ君を真似てみる(残高/銀貨100枚)
    →ロングソード!(-銀貨50枚)
    →革鎧!(-銀貨30枚) ※胸甲(銀貨85枚)は高すぎて無理
    →松明(×6)!(-銀貨1枚)

    銀貨19枚・・・・・・野営具だの水袋だのを考えても残り10枚と少し
    治癒の水薬(銀貨10枚)か解毒薬(銀貨10枚)のどっちか買ったら終わるんだけどォ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:10:26

    意外と戦士系で作ろうとするとカツカツになるんだよな
    武器防具がそれはもう高い高い

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:11:55

    TRPGの前衛は後衛に金借りるのが基本だゾ
    飲食費残すの忘れてタカるのもお約束だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:13:16

    ポーション買おうとしてる時点で剣士君よりもマシ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:13:55

    >>3

    GM「駄目に決まっまてんだろ!」


    ルールによっては財産もキャラデータとして重要なんよね……

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:14:29

    >>4

    そして今日の飯代が無くなる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:14:39

    もしかしてゴブリン対策の装備のための金策にゴブリンを倒さないといけないんじゃないっすか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:16:14

    >>7

    そんな貴方に下水道

    ネズミとGは毒持ちで解毒の水薬必須だからドブ浚いから初めてみては?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:18:07

    白磁成り立てのゴブスレは割と賢い選択してたんやなって
    でもまあ最初のゴブリン退治はボコボコにされてたんだけども

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:21:57

    もうちょっと魔法使いの術使用緩和してクレメンス・・・
    絶対に二足の草鞋を強いられる哀しみ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:22:02

    他のファンタジー系TRPGだと身の丈にあった装備にしてたら初期作成で生活費まで困ることはなかったからこれは多分バンダナ君がはしゃいじゃってるだけだよね……?

    それともゴブスレTRPGってその辺りもシビアに作られてる……?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:26:26

    だから最初はショートソードにしておけとあれほど・・・・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:33:24

    >>10

    ゴブスレ世界の後衛職って前衛職の存在が大前提みたいなところあるよなあ

    対ボス用の砲台みたいな感じ

    一日に数回しか使えないのはキツいし金もかかる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:34:55

    >>13

    古いTRPG感ある

    今の作品に慣れた身からするとつまんねーってなるタイプの

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:35:56

    >>11

    えっ(ソードワールド2.0と2.5やりつつ)

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:38:56

    JRPGの魔力とかMPってリソース式だからな
    ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーとかゼルダじゃない方とか
    色々あるweb小説サイトのファンタジージャンルでも魔力系統は大抵リソース式の一定消費型が主流だっけか

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:40:28

    >>11>>12

    HFO(ヒューマン・ファイター・オトコ)の基礎装備みたいな武器「ロングソード」が滅茶苦茶使い辛い玄人向け武器なの草なんだw 誰が命中値-4なんて使うと思ってんだバーカバーカ!!(リアル考えるとまあ妥当なんだけども限度ってもんがね)


    なのでサプリメントで追加された武技。ロンソでしか使えない強いのいっぱいあるの草

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:41:24

    TRPG世界でドラクエやってる超勇者ちゃんとかいうヤベー奴

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:42:52

    >>18

    アホみたいなステータスとアホみたいな装備してるんだろうなー

    当然継戦カウンターも貯まらないような

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:43:38

    有名なラノベで回数式なのはゼロ魔くらいか

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:44:17

    あと一巻の剣士くんは「パーティー」なので1より金銭的な余裕はあると思った方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:45:24

    実際作者が多分、初期金だと買えないから、お金借りて装備買ったって言ってたな。
    まあ、確率的には実のところ失敗する確率は本編時でもそこまで高くないのよね。

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:45:53

    >>16

    流行りのTRPGのCoCもMPはリソース式だから尚更ね

    やっぱ個人的にもリソース扱いしていた方が色々と考えやすくていいわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:46:05

    >>12>>13

    でもさあ、同じ回数式で古参の「D&D」だって使い易くて決まれば戦局ひっくり返せるのいっぱいあるし、

    レベル上がれば回数増えるんだぜ?スリープクラウドが術者が集中し続けてないと効果切れるってのは幾らなんでもひどい。

    せめて技能「魔法の才」で増やせる使用回数は倍で良いと思う。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:48:44

    でもよぉ、資金カツカツの初心者状態の時ほど楽しい時期はないぜ?
    ゴブスレの新米戦士と新米聖女のコンビ好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:48:45

    ゴブスレ世界は使い勝手のいい魔法は普通にあるしレベルアップしたら回数も増えるぞ
    ただ単にゴブスレパーティーにそういうのがないだけで

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:52:12

    作者直々にやったRTA版だと主人公見て解毒ポーション買った結果生き残ってるんだよね
    マジでなにか一つでも違ってたら生き残れてた

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:52:34

    >>15

    初期作成でライダーやらアルケミやるかじゃなければ武具消耗品揃えても1~200ガメルは余るでしょ

    初期作成でポーション複数必要になるって言うならちょっとバランス怖いよ……



    後衛が数回しか魔法使えないのは後書きかAA版でウィザードリィとかの作品の魔法の位置付けが好きでとか語ってた記憶

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:53:37

    イヤーワンの辺境三人組のそれぞれの初心者時代とか面白いよなあ
    後、白磁ゴブスレさんが受けてるゴブリン依頼は絶対にソロでやるような仕事ではない(真顔)

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:57:12

    >>28

    >初期作成でポーション複数必要になるって言うならちょっとバランス怖いよ……

    えっ(バランス見つつ魔香草・ヒーリングポーション・アウェイクポーション複数買い)

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:57:42

    >>29

    最初の洞窟、剣士君パーティ並の奴をソロで敢行して死にかける(ゴブリン24匹)

    村での夜戦、野戦によって死にかける(ゴブリン25匹)


    毎回のように重傷負ってるなこいつ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:58:23

    >>27

    本編でも完全に失敗したのは、剣を洞窟の壁にぶつけてしまったくらいで、それ以外は割と後からでもフォローできる程度の失態だからな。

    道具とか買わなくても、別道に気づく、壁とかを考慮して剣を小ぶりに振るう、ゴブリンが急に現れてもパニックにならずに隊列を崩さないとかしなければ充分勝てる

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:01:33

    ちゃんと情報収集して舐めた真似してなければ、一応1人でゴブリンの巣穴で引き撃ちして買ってたプレイレポがあった気がする

    もちろんめちゃくちゃおすすめできないけど...

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:02:30

    >>27

    ありふれた悲劇だけど「このやり方だと新人が全滅してしまう!ゴブリン退治の難易度上げよう!」とはならないので

    だいたいなんとかなるんだこれでも


    その何とかが①余裕でクリア②手痛い反撃を食らって嫌な思い出③PT半壊して命からがら

    とかなだけでね、むしろPTに呪文遣い2名いるんだからミスってんじゃねーよ甘えんなレベル

    へたすると物理4名とかで突っ込むんやでここ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:16:26

    ダクソの洞窟で壁に剣をぶつけて骨にボコボコにされたことがない奴だけ剣士君に石を投げなさい
    後、ポジッたことない奴

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:17:42

    後、問題点としては指揮系統とかをしっかり決めてなかったのが痛かったな。
    誰かが冷静に状況判断できる人がいないと。

    まあ、出来立てのパーティーであの程度に信頼関係結べてたのは剣士くんのカリスマ性のたまものだが。
    長生きしてたらそれなりに活躍してたろうに……

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:21:19

    学のない素人だからしょうがないとはいえ
    前衛と後衛で離れてしまったのもまずかった
    まあこれは全員の失敗かな

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:24:08

    第六章怪物の項目の「小鬼」の欄には毒持ちの記述が見つからない
    サプリメントにはヴェノムゴブリンの項目があるんだけども
    やっぱり原作で描写される巣穴が特殊なだけだったりするのかね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:27:19

    >>35

    カンッ! (自分の武器が壁にぶつかる音)

    ジャギッ! ズシャッ! ジャギジャギッ! ジャギッ! (命が減る音)

    ウォォォ、キラァアアアン・・・・・・ (死亡音)

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:33:25

    某蝸牛「斬刺殴を一つでまかなえる長剣は大変有用なので皆さんもぜひ長剣プレイでやってみてください」

    嘘だッ!(該当ページを見ながら)

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:38:24

    上の方のソドワ談義でも少し現れてるけど初クエストの状況って大事だよねほんと

    ゴブリン5匹くらいの巢でごり押しできたり資金の余裕持てたりできる場合もあれば
    原作の剣士君みたいにルーキーにはきつくて対策や準備必須の場合もある……

    TRPGとして考えてもどっちの傾向も楽しいんだよなぁ
    PCになる剣士君としては前者でお願いします!になるんだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:40:27

    TRPGのプレイヤーって誰が死ぬかって状況になると、死ぬ権利を取り合う野蛮人と聞いたんだが・・・・・・(ド偏見)
    《幻想》みたいな優しい心を持ってくれよ~、頼むよ~

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:41:14

    MP的なリソース管理だとゲームでは良くても小説やマンガだと「あとどれくらい使えるのか」が分かりづらい。
    結局そこらへんうやむやになって魔法が使い放題になってる。

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:46:30

    >>42

    散り際ロールプレイが楽しすぎるのが悪い

    ゴブスレのPCは神々が操作権を放り投げた独立した個人だけどもTRPGのPCは俺らのアヴァターラでしかないですしお寿司

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:56:47

    >>13

    ゴブスレTRPGのゲームシステム的には「職業」に就いてなくても個人のパラメータで命中や回避を行えるので、魔法使い単一職ビルドでも武器や防具の習熟技能があれば(低レベル帯ならなくても)魔法戦士的なロールは出来る。

    只人ならとりあえず投石紐と石弾、石弾袋を買おう。銀貨6枚で生来の投擲技能含めて命中+4だ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:52:52

    出自で「貴族」か「商人」が出た時の安心感よ
    豊満な財布は体も心も温めてくれる

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:56:00

    受付嬢「だから最初から討伐より下水掃除等下積みを積んでくださぁい」(泣く泣く依頼発行)

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:47:23

    >>46

    でも農民で得られる頑健(HP+5)や騎士や狩人の職業1レベル(実質経験点+1000)もおいしいぞ。

    お金は後々パーティー内で融通できるが、経験点はそうもいかないし。

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:52:14

    ルールブックを読んでから女神官ちゃんを見ると気付く「あれ、こいつ相当ヤベーな」という感覚
    奇跡三回って何だお前ェ!?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:09:20

    サプリが販売されて戦士と武闘家が強化されたけど、野伏と斥候も紅蓮の嚆矢によって滅茶苦茶強化された印象。
    先手取りやすくなるのが偉すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:49:05

    >>50

    対応力や確実性の戦士。火力の武道家。イニシアティブを握る野伏。全部浅く出来る斥候。

    戦士系職業もかなり明確に特徴が付けられて良かった。

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:07:57

    GMにもよるけど受付さんが賄賂(解毒の水薬)してくれるイケメソだと嬉しいよね
    本当は人の善意に期待するもんじゃないけど完全身内だから出来ること

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:25:10

    >>27

    Q.剣士君達が生き残るとどうなる?

    A.知らんのか。女神官ちゃんが二股かましてもの凄い速度で昇進していく(寄生の疑いなし)

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:53:28

    完璧に村人全員救おうとして結果、プレイヤーキャラが死ぬ時もあるからな、TRPG。

    例・本来村を潰すための爆弾と兵士達がやってくる。
    兵士の方を止めたら爆弾で村が、爆弾の方を行ったら村が兵士に虐殺される、それを防ぐために一人、兵士達を止める役をやり、他の三人が爆弾を止める役を行くも、結果村人達は守れたが、兵士を止めたpcが死亡した

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:42:51

    俺もやる友達いないけど、ゴブスレTRPG買った
    単純にファンブックとしても面白いよね
    ビキニアーマーが剣闘士発祥でネタ装備じゃなかったり、面白い設定が見れて良かった

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:52:28

    >>55

    このすばTRPGには原作に登場するサキュバス風俗店の情報がない

    ゴブスレTRPGには原作に登場してないサキュバス風俗店の情報がある

    せかいかんはだいじだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:36:52

    >>55

    ビキニアーマーいいよね

    高いし単純な性能としてはそこまで強くないんだけど身分証明になるから交渉するときにバフになるってのが面白い

    交渉判定の強化は数が少ないからそういう方面だと普通に有能な装備なんだよね

    ビキニアーマー装備な斥候キャラで街中で情報収集するのは楽しかった

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:38:00

    本編にまったく登場してないのにルールブックの世界観解説で巨乳種族であると明かされた鳥人族よ
    巨乳種族はもっと増えろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:49:37

    >>3

    ゴブスレ4巻で少年戦士と神官少女の二人組がいたけど、飯食う時のやりとりってコレのオマージュだったんか

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:49:52

    >>19

    HP無くなってもLPで復活とかもするらしいからもう、前提からルール違うぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:54:14

    >>40

    (使いこなせれば)の前提っすかね?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:02:30

    >>38

    原作でもシャーマンとかみたいな頭良い個体が居ると使って来る場合が有る程度だったと思う


    上位種ボスだと、わざわさ数の暴力要因なゴブ強化とかリソースの無駄だし、なんかやるなら上級鉄装備とかになりそうだし

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:10:19

    >>52

    真面目に毒は痛い目に遭わなきゃ覚えないが、痛い目に遭ってからじゃ手遅れだからな

    多分受付が元冒険者とかで個人の裁量でやってる奴

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:41:22

    勇者ちゃんは多分同じ世界観の別システム

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:52:15

    一緒にやる人いないならあにまんで見つかったりしないか?TRPGに限らずたまに募集みたいなの見るけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:12:04

    >>64

    まあ勇者ちゃんカオスフレアやってるからな……

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:31:57

    >>61

    実際敵の耐性の隙を突けるの強みではある。

    エネミーの属性耐性は装甲+3くらいでごり押しできなくもない程度なのだが、PCの防具の斬耐性や刺耐性は装甲で軽減したあとに半減させるというべらぼうな効果。

    GMによってはボスに持たせてる可能性もあるので、その場合耐性の隙を突けないと前衛の攻撃がまったく通らなくなる可能性がある。

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:30:39

    >>55

    実質設定資料集だからな

    俺も二次創作やる為だけに買ったわ。TRPGやる以前に友達いないけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:52:10

    >>9

    イヤーワンのゴブスレは

    先生から拷問まがいの訓練をみっちり5年間受けて、色々経験を積んでいたし

    姉ちゃんの遺産で資金も(他の駆け出しに比べりゃ)潤沢で、フル装備+薬を揃えられたからな。


    お辛い過去を除けば、スタート時点では恵まれているほう。

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:39:59

    >>65

    募集とかあれば殴りこみたい奴はここにもいるぞ

    TRPG募集スレとかあったよね確か

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:00:07

    >>70

    某まとめサイトとかだとダブルクロスのとか結構やってたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています