- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:15:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:18:07
なんかザンザに似てる男出てきたな→マジかよぉぉぉ→シュルクの声聞こえてうおおおおおお!!!
最高の作品だったわ
ザンザに半身どころかやる気持ってかれたのかクラウスは枯れまくってて草生えたけど - 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:18:45
モブ「プロフェッサー・クラウスに権限が〜」
俺「!!?!!?!?!!?!!!!!?」 - 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:20:10
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:20:14
自らが産み出した生命に殺されるザンザと感謝されるクラウスで対比になってたね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:22:37
キャラのモデルもアニメ調な2のじゃなくて1に寄せたモデルなのが細かい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:22:58
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:23:17
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:23:27
本編であれだけ破壊を撒き散らしたセイレーンすら量産型という事実
こんなものの部隊を壊滅させられる反政府軍はなんなんだ、ゲートもトリニティプロセッサーもないのに - 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:24:12
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:24:25
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:24:36
最終話 そして少年は少女と出逢った
でいきなりお出しされるのがポイント高い。 - 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:25:54
セイレーン自体は自衛のためにトリニティプロセッサーが合議で設計したやつだから、旧世界の兵器とは何もかも異なるらしい
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:26:30
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:27:26
クラウスが出て、ウーシアの話が出たは滅茶苦茶テンション上がったな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:27:33
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:29:13
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:29:33
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:29:48
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:30:44
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:31:23
ありがとう、オレ達を生んでくれて
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:31:27
クラウス関連のイベントでようやくゼノブレイド「2」であることに納得いったよ
まさかあんな繋がり方してたとは思わなかった - 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:32:35
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:32:55
僕達は僕達の力で神を斬り、そして未来を斬り開く
これが流れたときはあまりの興奮でゲート解放した - 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:33:27
そもそも半身が別れたからってなんでザンザになるんや?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:34:05
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:35:03
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:37:55
セイレーンとアイオーンの破壊規模ってどれくらいだっけか?
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:38:16
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:38:26
個人的にゼノブレ2はシンに負けた辺りから、面白くなると思う。中盤までの茶番は結構きつい。
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:41:32
- 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:42:15
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:44:28
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:46:42
- 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:50:42
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:51:30
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:52:11
補給いらずで無限に破壊活動できるとか最悪の平気やん
- 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:52:55
永久機関のゲートとトリニティプロセッサーが設計したセイレーンとかの兵器があって部隊が六割壊滅とかどうなってるんだって話だよね……
- 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 20:55:15
それだけそもそもの旧世界の技術水準自体がヤバいのと反政府軍もあとの事考えず今回に全てのリソースを賭けてきたとかなら割と納得はいくんじゃないかと
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:07:42
モルスにいる人間の成れの果てを見る限り少なくとも滅んだ時点でブレイドを作れるくらいの水準はあるんだよな…
- 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:32:15
あのシーンホントに良い意味で頭おかしい 終盤の終盤で1との繋がり示唆するのホントに興奮した
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:50:22
- 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:56:46
〈発売前〉
高橋監督『1と2の直接的な繋がりはなく、直系のタイトルとしてのナンバリング』
「はえ~」
〈発売後〉
「あいつやりやがった!!」 - 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:32:33
この場面ゼノブレイド2の中でも1,2を争うくらい好き
今でもたまに実況者の反応とか見る - 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:42:32
- 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:47:26
DEで興味もってそのまま2にも手を伸ばした人がフュージョンコンボ食らったシーン
- 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:28:10
ということはザンザやマルベーニはデミウルゴス(ヤルダバオト)ポジション? 後者はちょっと違うか
- 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:33:24
- 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:47:49