- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:38:44
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:39:16
もう笑うしかない
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:39:49
あれで2クールって正気か?
最初から決まっていたのかね - 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:40:03
プラネットウィズのところにやってほしかった
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:42:12
1クール目の時点でこれなのに2クール目でさらに酷くなったら笑うわ、いや笑えねぇ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:43:02
曲は好きだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:44:16
- 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:44:29
想定より酷くて大草原
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:45:16
声優さんは有名どころ使ってて他の作品だと普通なのにこの作品だと色々おかしい
- 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:45:36
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:47:22
何か開幕から何か酷かった
- 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:48:38
ベリアルとスフィンクスの会社か....(困惑)
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:49:24
もう全てが00年代半ばのアニメの雰囲気なんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:50:07
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:51:12
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 21:53:31
このクソアニメ会社とっとと潰れてほしいなあ……。知ってる中で唯一評価高いイドもアレ原作者がシリーズ構成してて主人公役のツダケンの演技力がめっちゃ良かったおかげな気がするし。つーか調べてみたら、はじめてのギャル、いもいも、デンドロでこれのシリーズ構成全部同じやつなんだけど
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:32:38
悪夢の化身かよ制作会社…
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:34:26
榎木さんって虎杖とかトムホスパイダーマンの声やってて苦しそうだったり思い悩んでる繊細な演技がめちゃくちゃうまいのに…どうして…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:35:32
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:35:43
主人公の声が何か受け入れられねぇんだ……
- 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:36:19
作画のみだれとか言われてて草
- 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:43:52
ひっどい… 3話までで辛くなってやめたけど今こんなんなってんの…?
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:45:15
この制作会社に決まった時点で原作者はアニメ化取り下げるべき
- 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:45:58
シリーズ構成まじで酷いからこの名前見た瞬間に見る気なくした
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:51:01
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:54:53
2クールあるなら「尻」はまだまだ先だろ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:57:28
現時点で最底辺なら並みの作画になっても尻上がりに良くなったと言えると思われる
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:59:47
これで何かの奇跡が起きて後半からすべての面が劇的によくなったとして、最序盤の地味だけどさみだれとしてめっちゃ重要なヒーロー関連のエピソードがグチャグチャにされて酷いことになってるのはもうどうしようもないのが笑える
いや笑えない俺は笑ってない - 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:14:12
待ちに待ったアニメ化が作画崩壊と謎改変とクソ下手演技でめちゃくちゃにされてニコ動でネタ作品扱いされてる地獄
ふざけんな - 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:47:53
1クールじゃないよ!2クール決定!!って公式アカウントが発表した時の反応が「嘘だろ…」「もうさみだれを開放してやってくれ…」「あと1クールこの地獄に付き合わされるのか…」と阿鼻叫喚だったのやべえよ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:06:11
何が酷いって原作は面白いから、作画が酷くても初見組はそこそこ楽しめてる人がいるという
原作ファンはもっと魅せれるだろ!って思うから俺も含めて当然怒ってるけど
最新ニコ生アンケートが
①とても良かった29.7%②まぁまぁ良かった15.2%③ふつう20.8%④あまり良くなかった19.1%⑤良くなかった15.2%
でまさにそんな感じ - 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:08:58
ちゃんと作られてたら、序盤乗り越えていよいよ面白くなって、キャラが好きになれるころで、もっと真っ当にさ…みんなで盛り上がってさ…
- 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:10:05
作画だけならともかく脚本も演出も音響もことごとく死んでるからな。
カットだらけで骨組みしか残ってないようなストーリーだし、謎の台詞改悪が目立つし。
今週に至ってはもう夕日の思惑匂わせ過ぎてネタバレしてるようなものだった。
これで監督をはじめ制作のメンツがそれなりに名だたる実力者らしいから意味わからない。と言うか嘘だと思いたい。怖くて監督の名前ググれない。 - 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:15:01
「シャドウハウスから吉田優子(作画)借りてこい」とか、「予算管理できてなさそうだからリコリコからたきな借りてこい」とか冗談でも言いたいところだけど、もはやその程度の人材投入で改善し切れる気がしなくなった。
- 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:25:35
- 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:37:57
楽曲提供してくれてるアーティストがかなり原作好きで理解してくれてるっぽいのにOPEDも映像がアレなのひどすぎる
- 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:38:02
駄ニメ製造機に仕事いってしまうのはきっと他じゃ折り合いつかなくて流れ着いてるんだろうなあと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:40:40
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:41:05
- 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:43:27
弱小会社の飯のタネとして消費されちゃたね
- 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:49:27
わざわざ10年も前の漫画引き釣り出してこれはちょっと・・・
いや、封神演義やシャーマンキングもそんなノリだったか - 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:51:34
今連載中の作品なら鉄は熱いうちに打てとでも言う感じに取り敢えずアニメ化しておけって感じでアニメ化するのもわかるんだがわざわざ古い作品掘り起こして適当に作った完成度のアニメにするのはなんなんだろうね…
- 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:59:02
逆に販促目的だからあんまりひどいと困る連載中と小金稼ぎ感の出る連載終了後って感じなのかなあ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:54:49
ダイの大冒険は成功したじゃないかと言おうと思ったが
あれはドラクエブランドがあるから現役の作品とも言えるか……
やっぱ終わった作品は金出してもらえねーんだろうな - 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:02:35
原作の連載が終わった作品のアニメ化もこうなる場合があるから安心出来ない
普通だったら全容わかってるんだから手を抜く場所も力入れるべき場面もきちんとわかってるじゃんね?
なんでこんな酷い作り方するの?
いきあたりばったりで仕事してるのか? - 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:05:10
最近のネットフリックス系のアニメだとちょっと低予算感はあるがまともだったからやっぱ製作によるのでは?
- 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:07:04
マンキンはルヴォワールのアニメ化という評価点があるけどこれは...
- 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:11:51
放映を追う時間が取れなかったから後でまとめてみようと思ったがこれは見ない方が良さそうだな
- 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:11:54
あおきえいって映像に専念すりゃ制作会社が最悪でも良作を作れるんだな…
- 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:14:12
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:16:18
ソルテの連載止めている原因の割合が1割くらいだとしても許せないな
- 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:23:29
このスレで指摘されてるけど音響監督の人は実績ある人だし、人材は悪く無いのに全く機能してない感ある
大好きだった漫画が今の時代にアニメ化!?絶対見るぞーーーー!|あにまん掲示板俺「……………………………………」bbs.animanch.com - 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:23:36
- 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:43:06
首折れてない?
- 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:46:52
いもいもは作画崩壊がある意味良いアクセントになってたんですけどね…
- 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:50:38
そんなアクセントいらんわ!
- 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:03:30
ツイやあにこびんのコメ欄で
「作画は悪いとは想うけど話は面白いからポジティブに視聴継続してる」
て新規ファンもいるにはいるんだが
「アンチは騒ぐし原作ファンはこんなアニメ見ないで原作見て!って絡んでくるしすげぇ居心地悪い」
とこの層も不毛な状態 - 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:31:36
そういう層は感想サイトに来ないと思うんだけどね……
まあ、本当に楽しめてるんだったらそれはそれでいいことだ - 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:33:17
良原作に糞制作会社という組み合わせにそこそこ楽しんでる初見組と怒れる原作ファンが加わって
①とても良かった29.7%②まぁまぁ良かった15.2%③ふつう20.8%④あまり良くなかった19.1%⑤良くなかった15.2%
↑この評価なのがカオス - 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:35:02
- 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:35:58
詳しく知らないんだけどその評価はクソアニメのそれじゃない?
アニメの感想は①、②が高めに出る印象があるわ - 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:17:12
- 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:38:05
榎木くんなんでこんな棒読みなんだ
- 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:48:24
- 65二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:53:58
ここ2、3話で更に絵が劣化してる
最初の頃の絵の特に崩れてた部分がが今の標準くらいになってんじゃん - 66二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:26:38
あまりネガティブな話ばかりしててもしゃーないから。次回のアニメ化で見たいシーンの話でもしようや
自分は師匠とアニムスの関係性が好きなんでもっとリンクするような部分を増やしてほしい
マンガだと最後の方で作られた設定なんで弟子二人とアニムスの絡みって少ないのよね - 67二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:03:38
- 68二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:34:19
原作勢に聞きたいんだけど、1クールで区切れそうなとこがなかったりとかそんなことはある?
- 69二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:43:18
というかもともと原作最後までやりますっていう情報はアニメ化決定時点であった
だからどこをどう換算しても1クールじゃ収まらないのはわかってた - 70二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:56:33
ダイ大くらいの出来でいいんだがな…
- 71二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:02:49
- 72二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:03:58
理想が高すぎる
- 73二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:05:17
- 74二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:10:27
何か一つ二つが突き抜けて酷いんじゃなくて
作画・音響・脚本・演出と作品を構成する要素全てが満遍なく低レベルって感じだから
逆に何をどうすりゃこうなるの? って感じですごい興味深い - 75二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:21:02
それはとっくの昔に買ってるから…
- 76二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:24:20
人材的には問題ない人選でそろえられてるあたり、総指揮のプロデューサーの問題なの・・・?
いや材料が何にもないんで邪推of邪推にしかならんので行儀悪いのはわかってんだけど・・・ - 77二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:44:54
- 78二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:46:14
とりあえずプラネットウィズの最終巻が8月30日に発売するから皆買おうね!
- 79二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:01:08
最後の希望を見た
- 80二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:53:04
プラネットウィズが好評だったから二匹目の泥鰌狙いで企画されたとかなのかなあ
連載中はスポンサーが付かずに頓挫したらしいけど2000年代後半より数で言えば乱造路線だもんなあ
作画は正直当時ならギリギリ微妙で済んだレベルな気もするけど今は2022年なんだよな - 81二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:57:54
榎木くん、働く細胞BLACKの赤血球みたいな真面目な子や呪術の虎杖、アイマスのまいたるみたいなタイプの違う陽キャも演じ分けられる演技派なのに何でさみだれだけ??
監督から指示されてあの演技なのか?
- 82二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:20:04
何もかもが不可解な謎に包まれている…いやまあ単純にヘッタクソで最悪な制作会社に当たって片手間制作の一つに使い捨てられてるだけなんだろうから納得はいくけどいや行かねえわ納得ふざけてんじゃねえぞクソ制作会社ぶっとばすぞ
- 83二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:40:45
ダイナミックコードの原作ファンにごめんなさいって気持ちになってる
- 84二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:50:19
酷すぎてネタにも出来ないし笑えないとかいう作者と原作ファンが1番可哀想な展開
何年もアニメ化待ち続けてこの出来だから原作ファンからしたら1番キッツいやろな - 85二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:54:48
原作知らなかったから一昔前のキャラデザっぽいなと思ってたけど本当に10年も前の漫画だったんだ
深夜に偶然見たけどなんやこのアニメ…と思った
原作ファンの話聞いてると原作は良作品みたいだから余計に原作ファンからしたら辛いと思う