「ネタバレ」初めて細田作品とオマツリ男爵と秘密の島を見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:40:43

    良かった。良かったけどワンピースの映画としてはださく。
    色々書きたいけど長くなるから端折ります。

    いい点
    作画は全体的にパーフェクト(特にルフィがオマツリ男爵を殴るシーンは最高!)
    オマツリ海賊団の一員たちのキャラ作りが良い。(DJガッパ大好きです)
    ギャグも3分の0.2良かった
    ちょびひげに仲間だろって同じポーズをする所がルフィらしくて良かった。
    主題歌最高!氣志團最高!

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:41:02

    悪い点
    ワンピース映画じゃない。
    映画としてはまぁまぁ良かったけど、ワンピースが好きで映画観に行ったワンピースファンは可哀想。

    仲間がギスギスしすぎ。ギスギスの実を食ったギスギス人間が出てくるのかと思ったわ。

    キャラの性格を改変しすぎ。
    何でナミが暴力系ヒロインになってるの?
    エヴァ見たことないけどこれじゃアスカじゃん。共通点髪の色だけじゃん。
    サンジがクズ。態度が悪い。感じが悪い。
    絶対にこのサンジは腹すかしたギンにピラフ食わさないわ。
    ウソップは可哀想。だけど、何でグライダー着けられた時に悲鳴も挙げずに冷静に対処してるの?びっくりしたわ。
    ゾロ、チョッパー、ロビンは特に無い。
    ルフィは絶許。この作品に出てくるルフィはルフィじゃない。

    人の話を聞かない。基本的に出てくる登場キャラみんな話を聞かないから見ていて不快。
    信頼や友情はどこ?一方通行すぎて監督か脚本が人の話を聞かない人間だと予想。

    感謝や礼儀がない。
    味方が助けてくれたのに礼を言わない。
    (例.ウソップが空から敵を倒しても、敵の戯言に騙されたナミがウソップをビンタ。ちょびひげに助けられたルフィは起きた瞬間、感謝も言わずに助言も聞かずにオマツリ男爵の方に向かう。)

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:41:32

    ルフィ達からフレンドリーさを感じない
    仲間というより個人の集まり。
    纏まりがなく船団ではなく旅仲間。みんなちょっとした事で船降りそう。

    ルフィ達が弱体化しすぎ。
    空島編終了したあとだと思えないほど弱い。相手の分析をしない。回避をしない。ただ突っ込むだけ。普通はナミが「己は闘牛か!」って突っ込むのに、ナミはウソップの頬にビンタするだけだからもうめちゃくちゃだよ…

    自分の考えを押し通すために直ぐに暴力に出るところ。
    一番見ていて嫌だったのが、お茶の間海賊団のパパが娘にビンタするところ。
    親として、子供の命を守るために必死なのは分かるけど、命の恩人を助ける為に動いた子供にビンタって…監督か脚本は家族に縁がなかったのかな?と思った。

    感動シーンが感動できない。
    とにかくお茶の間海賊団がよろしくない。
    デイジーの鼻につくようなみんなの声が聞こえる発言。ルフィに対する鼓舞。声優調べたら当時9歳!?忖度でも働いたんか?


    リリー・カーネーションが化け物になるシーン。
    もう、今まで見てきたワンピースと別物過ぎて、ホラーシーンだけど笑っちゃったわ。あと、パパの矢で一撃で殺られるところは圧巻。呆気なさすぎる。脆すぎだろ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:42:47

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:44:21

    特にツッコミ所が無い内容は伸びない(予言)

    というかこの映画の時系列空島編後なのか…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:48:17

    当時劇場で見たけど最後のあのシーンで結構な数の子供(自分も子供だったが)がギャン泣きしてたのが忘れられない

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:48:57

    >>4

    脚本家は尾田っちが絶賛するほど笑えるのを書いてたらしいんだよ

    細田がそれを全ボツにして作ったのがオマツリだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:49:27

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:50:24

    >>4

    脚本は被害者だぞ

    元々もっと違う別物を脚本は考えてたげと細田が勝手に変えた

    しかもインタビューで細田は脚本に才能がないだとかルフィは仲間死んでもワンピースを探すだクソみたいな発言しまくった

    その後も脚本は風評被害受けて大変な目にあってたしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:53:05

    一部以外同意だけどサイコって気軽に使うのやめてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:54:01

    同じ脚本家で次の映画は面白かったぞ!尾田っちも子供受け良いと思うって太鼓判だったし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:55:50

    >>10

    いくらなんでも言い過ぎだし規約に触れてるんだよなそもそも

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:57:01

    麦わらの一味は取り敢えず置いといて、オマツリ男爵たちは文句無しで良キャラだしチョビヒゲもまぁ悪いキャラではないんだけどお茶の間海賊団がマジでノイズなんだよな
    どう考えても“ガキの海賊ごっこ“じゃんとなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 22:57:19

    監督は自分の解釈とかを原液でそのままお出しするから原作ありだとファンの共通認識(ルフィは仲間がいないと駄目など)を無視する形になってしまう
    オリジナルだとそんな事はない(まぁオリジナルだから当然だけど)

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:20:47
  • 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:23:43

    >>12

    叩いていいやつorもの認定したら規約なんかクソ食らえだからなここ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:25:02

    このレスは削除されています

  • 18次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:25:29

    作画賛否あるけど最初の金魚すくいのシーン迫力あって好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:29:28

    >>10

    サイコと表現したことは間違いでした申し訳ありません。ただ、やたらと家族を題材にした映画を取ってる人(wikipedia参照)してる監督の家族表現がこれかと思ったら怖くて。あと、脚本に批判してると書いてもあったので、随分と高圧的な人だなと思いサイコと表現しました。すいませんでした。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:30:35

    改変前の脚本のオマツリ男爵見たかったなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:32:24

    >>12

    見たあとに書いたということもあって熱が入ってしまいました。正直、原作のキャラを大事に扱わない姿勢は映画からダイレクトに伝わってきたので怒りを感じました。せっかくいい映画を作る才能があるのに何故原作を蔑ろにするのか。その一点が非常に気に食わないです。すいませんでした。

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:32:26

    家族がテーマの映画多いのになんかズレてるんだよな細田

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:35:02

    もう記憶が朧げだけど序盤の台詞回しのテンポは良くてその辺は好きだった
    ワンピあんまり知らないうちに見て怖いけど面白かったな〜くらいにしか思ってなかったからもう一回見たいけどきちんと読んだ今見返すのが怖い自分もいる
    作画は本当に唯一無二感あって好きだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:43:12

    作画だけで100点(≧∇≦)bその100点を演出なり脚本なりで潰していく感じ。今でこそワンピースは看板だけど、当時は空島編終了直後だからね。頂上戦争でやっと世間的にも話題になったけど、これからだ!っていうときにひどい映画を作られたら次はなくなっても可笑しくない。人の命運を操るような所業は駄目よ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:44:49

    作画は本当良いから見ようとしたけどナミとサンジ推しワイ、見たら泣きそう

    >>2

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:46:29

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:48:31

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:49:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:52:06

    映画単体としては良作だがワンピース作品というだけで評価が−100になる怪作

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:53:49

    ワンピカテに限った話じゃないけど新規スレ作成前に
    1.重複や似たスレッドがないか必ず確認してください。
    すら読まないの多いよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:13:42

    細田のホラー演出はほんと好みだから(仲間たちが無音で元の植物に戻るとことか)幸せな家族のみを狙うホラー映画とか書いて見てほしいそして尾田先生には二度と近づかないでほしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:15:05

    まぁここに限らず大体のスレはTwitterでやれや案件なんですけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:17:02

    オマツリって2005年の映画なんか…

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:18:58

    >>30

    乱立防止の為だと思うけど過去に出たスレと似たやつもダメなの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:31:52

    >>31

    一度でも近づけたことが不思議だよ。

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:36:33

    まぁいつまで擦るんだよとは思うけど
    あの時期の細田監督が色々あったとは言え方々に対する言動がまずかったのは確かだから
    もう2度とワンピ関係者やファンの信頼は得られないんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:40:34

    >>24

    海賊王(アニワン)を最も追い詰めた男だからな…インタビューじゃ真逆のこと言ってるけどぶっちゃけハウル追い出された恨み辛みを吐き出しただけだよね 谷口悟朗がワンピで監督デビューして同じ作品で100億の監督になったことを考えると、結局損したのは自分自身なのに

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:44:06

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:45:54

    細田が人間関係に根本的に興味がなくて血縁(強制的な繋がり)でしか絆を描けないというのは映画フリークからずっと指摘されてる点だな
    家族が好きだから描くんじゃなくて、そこでしか説得力ある絆を描けないから入れてる人

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:51:12

    ガチで切れてるのか強火のワンピ儲装ってイメージ下げようとしてるのか判断付かないコメントがチラホラ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:57:37

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:04:56

    >>41

    2時なんだよ全員寝ろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:09:23

    ONE PIECEとして見なければかなり面白いのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:15:11

    >>43

    ワンピースのキャラを出しておきながらそれはだいぶ訓練されてないと無理よ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:18:20

    >>43

    ワンピとして見ないとしたら序盤よく知らない船乗りたちがなんかギスってなんか色々あって元鞘に戻る訳の分からない映画になると思ってんすがね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:19:39

    他カテで細田スレが立ってこのコメント欄みたいなこと延々言ってるならいい加減にしろいつまで言ってんだって文句言われてもしゃあないがワンピカテで立ったならこうなってもしゃあないと思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:23:47

    夏休み…って言いたいがこの映画の話題って毎回こうなるんだよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:25:38

    特定個人への暴言は禁止ってところを守れなかった点は擁護しようも無いけど
    あにまんで何回もやってる話題とはいえ初見感想やしそこまでピリピリしなくてもよくね?
    妥当な感想だと思うし

    脚本家さんのブログとか細田のインタビューとかここで紹介されるまで俺も知らなくて
    映画みて怒りを覚えてから十何年か経って初めて諸々の記事に触れて腑に落ちたし
    SNSで呟いただけでは収まらない感情にさせられる映画だよあれは

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:27:32

    良いことを教えてやろう。花の声はビビと同じだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:29:25

    >>49

    今日(もう昨日だが)立った別スレでもう聞いた

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:34:32

    >>30

    昨日夜時点でオマツリのスレあったか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:35:05

    >>32

    Twitterで言えないことを吐き出しにきてるんやで

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:36:44
  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:37:38

    >>53

    これは流石に検索に引っかかんやろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:39:39

    オマツリは二度と観たくないけどオマツリの敵の設定そのままなオリジナル作品は観てみたいなぁとは思ったことがある
    いや本当オリジナルでやる内容…

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:42:19

    子供の時にワンピースをそこまで知らずに見たが「ぎすぎすした映画だな……」って子供心に感じたしアレに関しては
    「細田監督はサイコなのでは?」って感想になる人がいても仕方ないとは思うよ……多分俺も今あの映画を見たらかなりキツイ感情を抱いちゃうだろうし……

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:45:53

    REDでルフィの解像度が上がったと感じる人が多いみたいなんで
    オマツリはますます「こんなんルフィじゃ/麦わらの一味じゃない!」って思う人増えてるんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:47:26

    >>57

    確かにRED以降人増えたのもあるだろうけどお祭りはねえ…みたいなコメントやスレが既に多かった以前に比べてもかなり増えた気がするな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:49:59

    >>58

    多分「他の映画も見てみるか!!」でオマツリに当たっちゃう人が増えたんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:50:51

    >>48

    規約守れなかった時点でスレ主も人の事悪く言えないようなもんだぞ

    ルールは守ろうね

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:50:56

    映画としては面白い
    ワンピースという原作を持つ映画としては解釈などで不満がある
    多少なりともワンピースの知識持ってないと前提等がわからない

    なんて難儀な作品なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:51:09

    オマツリはキャラクターの皮をかぶってるのが悪質だけど、かと言って同じテーマをオリジナルでやって意味があるかと言われたら違うんだよな。ワンピースのヘイト二次創作だから「話は面白いけどキャラが解釈違い」って話になるんだと思う。オリジナルなら意味わかんねーよで終わり

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:51:37

    アマプラで今ワンピ映画全作品公開やってるから簡単に見れるしなオマツリも
    RED見たから過去作品も見よ!→なんじゃコリャ!?のコンボ決めちゃってるんじゃないか

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:52:02

    空島編の後ってことはこのあとデービーバックファイトがあるのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:52:06

    そもそもアンチスレ自体規約違反では?

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:52:49

    アンチスレではないだろ。ワンピのファンがオマツリの初見感想吐き出したら大体こうなる

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:53:19

    >>65

    1は感想レスだぞ、いいところと悪いところあげちゃダメなら言論統制では?

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:53:43

    >>65

    普通に感想スレのつもりだったのでは?

    規約違反とか触れてるやついるけど別にそうは見えんかったが

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:54:02

    >>65

    都合の悪い意見は全部アンチレス扱いw

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:54:25

    サイコとか暴言吐いてるんですがそれは

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:55:03

    ワンピース好きになりました!映画何見たら良いですか!?って人にオマツリを勧めるのマジでなんらかの罪に問われてほしい

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:55:16

    一個の発言に引っかかって粘着するならそれはオマツリ男爵に唾吐き続けるやつらと変わんないよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:55:23

    >>63

    気になってオマツリ男爵でTwitter検索したら初見様がそこそこ発生してた

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:55:37

    >>65

    これをアンチスレと呼ぶのはなあ……そもそもオマツリ自体がヘイト二次創作みたいなもんだし俺はオマツリをしっかり見直した後>>1みたいにならない自信がないよ。

    それぐらい「ワンピースの映画としては」酷い。

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:55:41

    いや普通に規約違反よアンチスレではないがここは不満や愚痴禁止よめんどくさいルールだけどさ

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:55:54

    初見でん?んん?となった映画
    また観る気にはなかなかなれない

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:56:28

    ギスギスになった件が説明されてないから小説版あったら欲しかった

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:56:55

    愚痴程度オッケーにしてくれよ窮屈すぎるわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:57:29

    でもこいつがなかったら尾田っちが監修やる世界線にならなかったから……

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:57:41

    >>78

    ここじゃなくて管理人に言っておくんな

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:57:55

    >>64

    というか映画の公開日が2005年3月で、デービーバックファイト編は32〜34巻で2004年3〜8月に出てるのでェ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:58:20

    >>48の言うように特定個人への中傷してる時点でアンチ云々関係なく規約違反なんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:58:42

    規約違反だと思うなら報告すれば良いのでは

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:59:06

    管理人寝てまっせ今

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:59:40

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:59:55

    だからって延々と規約違反だと書き込むのは違うじゃん…

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:59:57

    管理人がいない深夜に明らかに荒れるスレ建てたスレ主は確信犯では

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:00:16

    お茶の間海賊団がノイズって言うのは確かにそうかもしれん。
    船長である父親がかなりになよなよしてた記憶があるし苦手な人は苦手だろうな

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:00:21

    >>79

    こいつがなくてもTV版の焼き直し連発してたから遅かれ早かれおだっちが監修する流れにはなってたと思うんだよな…

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:01:02

    立った時間帯的に管理人が寝るかねないかギリギリだな
    狙ったかスレ主?

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:01:09

    オマツリは映画に対してネガティブな感想を持つ人間も多いが同時に熱烈なファンも同じくらい抱えてる(アマプラの評価見ればわかる)から、こう言うスレが立つといつも荒れる

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:01:12

    時間関係なく消されるときは消されるから通報は通報数で自動って散々言われてるやつ

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:02:05

    >>92

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:02:17

    >>91

    かなり評価高くて二度見したわ☆2とかそこらだと思ってた

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:02:32

    >>92

    マジかよ前に別カテでめちゃくちゃ荒れたスレが深夜に建ったけど通報しまくっても無意味だったぞ

    多分俺以外にも通報してたやつは結構いたはずなのに

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:02:48

    >>92

    早バレ画像貼った挙句スカ画像連投したスレが朝になるまで消されなかった時点でそれはないね

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:03:18

    >>92

    ソースは?

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:03:27

    >>92

    ウマカテでは毎日深夜にアホほど荒れスレ立つが全く消えないんだがそれは

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:04:08

    >>92

    深夜だからって適当なコメント書くなや

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:04:27

    >>92

    自動なのか手動なのかは謎って言われてる

    サーバー負荷下げるために手動に切り替えたんじゃって意見もあった

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:04:31

    もしかしてワンピカテってこの確信犯的なスレ主みたいにまさしく海賊みたいなやつしかいないのか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:04:36

    どうせ消されないんだし通報するだけしてさっさと寝りゃいいだろ。あんまスレを盛り上げんなよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:05:33

    急に伸び出して草なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:06:42

    スレ主は寝たか?
    このスレ荒れるの狙って建てたのか弁明してほしいとこだが

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:06:43

    これだからあにまんエアプは…

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:06:44

    >>91

    これがほんとの意見が真っ二つ

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:07:22

    >>94

    ☆3.4って高いのかこれは…?

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:07:36

    3時なんだよみんな寝ろ

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:08:06

    おひるねしちゃったからねむれないの

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:08:06

    >>107

    ガチャ報告で低評価されまくってるソシャゲみたいな評価値

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:08:30

    通報の練習として通報してみた
    明日には消えてるかな

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:09:06

    うるせえお前らみんなスタンピード見ろ

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:09:18

    >>111

    お前船乗れ

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:09:29

    >>106

    本物の賛否両論ってやつやな

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:09:43

    >>106

    3下回ってないから高い方なんよ

    なんならGoogleで85%が良いと評価しましたなんて出てきて今びっくりした

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:10:24

    >>112

    スタンピード面白かったな、キャラいっぱいでわちゃわちゃして賑やかで

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:11:15

    俺はねじまき島お勧めしとく

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:12:25

    ワールド以前ならやっぱデッドエンドかな

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:12:27

    >>94

    星2はガチの駄/作クラスじゃないとキツイ

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:14:03

    >>119

    大怪獣◯あとしまつとかな

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:15:04

    3.4ってデストイレと同レベルだぞ目を覚ませ

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:16:18

    カラクリ城は面白いかつまらないかはさておき乳揺れが凄いからおすすめ()
    確かギア2の先行公開もあったはず

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:16:20

    レビューの星は参考程度だから…

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:16:53

    評価3.5とかそこら辺って「熱烈な映画のファンの星5」と「本気の映画のアンチの星1」が殴り合った結果その数値になるか「全体的に微妙だと感じた星3」が多めの結果かで意味が変わるよな

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:17:33

    アマプラでZ見たけど面白かった
    Z先生の声が良すぎるんだ

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:17:34

    3ってつまり平均的ってことだからな

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:19:30

    >>126

    つまり真ん中、マジの賛否両論ってことなのか

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:19:36
  • 129二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:22:29

    >>78

    勝手に入ってきて

    「俺が使いずらいから変えろ!!」

    は無法すぎだろ

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:23:03

    >>128

    これで鬱のどん底だった漫画のコンセプトぶん投げて作った〜って言ってる人いたけどその漫画でオリジナル作って欲しい、マジでオリジナルコンセプトとしては花とかホラーとして面白い


    Twitterは匿名じゃないからそりゃ抑える

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:24:22

    ぶっちゃけアマプラのレビューは高評価を参考にしづらいのよね
    だいぶ前の作品だから主にレビューするのは未視聴か作品が好きなリピーターで、作品が嫌いな人はわざわざもう一度アマプラで観たりしないから当然レビュアーには含まれないわけで

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:24:46

    この入場者特典でめちゃくちゃ遊んだ思い出…
    使い込むと粘着性が薄れていくんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:24:56

    これ劇場で子供大泣きだったやろ多分

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:26:06

    >>133

    まぁ過去のオマツリスレでも泣いてる子どもいたよね…って話が出るくらいは…(なお当時泣いた側

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:26:59

    アマプラっていうかアマゾンのレビューは☆5と☆1のコメントは参考にするなと聞いたことがある

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:27:03

    小学校の遠足で帰りのバスにこの映画流れたせいで車内がお通夜になった話する?

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:27:14

    >>133

    当時、未就学児だった自分はよくストーリーがわからなかったな

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:28:58

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:30:15

    >>133

    終盤のあのシーンであのクリーチャーじゃなく花の中のブツブツが気持ち悪くて泣いた模様

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:30:36

    ワンピースと思ってみたら途方に暮れる
    そんな作品

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:31:26

    原作者のおだっちがあれはあれで好きって言ってるのにいちいち蒸し返す辺り、自称ワンピファンの程度も知れるね
    疎まれてる自覚無いんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:31:39

    小説版?だと偽ルフィが仲間割れの原因なんだっけ

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:32:32

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:33:03

    >>132

    これ手の部分汚れたから掃除しようとしたら千切れたわ

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:34:26

    >>144

    仲間だ!!ドン!!

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:38:45
  • 147二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:46:49

    >>146

    前なんとなく興味持って検索したけど珍しく最初いい感じの雰囲気でも後から変なのが乱入、他は最初から叩きモードのスレばっかだった記憶

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:49:49

    ONE PIECEは連載長い作品だし新規でファンが入ればまぁそりゃ新たに感想スレ生まれるわな
    特に今回は触れてこなかった層がREDで入ってきて配信やってるからって観てたりするし
    いっそ原作読む前に見ればダメージ少ないよ、うん

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:52:17

    細田自体がぼくウォの焼き直しかケモショタでしかまともに話作れない奴だし…

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 03:53:03

    お茶の間海賊団の一番下の子が見聞色の覇気持ち説あったの草
    影も形もないでしょ当時覇気って

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:05:30

    >>146

    サラッと何スレか見たけどどさくさ紛れでオマツリよりこっちのほうが嫌いってチラホラ言われてる呪われた聖剣くんに草

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:22:03

    「ファン故の憤り」を盾に制作者叩きって一番ダメなやつ

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:25:31

    この映画観た人は口を揃えて「ワンピース映画として見なければ面白い」って言うけど、普通に映画としてつまらなくないか?

    ・とにかく説明台詞が多くてストーリーが単調
    ・序盤超えたら陰鬱な空気が続く
    ・仲違いの理由も理解できない(理由づけはあるけど舞台装置感がスゴい)
    ・大人向けのテイストで怖がらせたいのか子供向けのセリフで感動させたいのか分からない
    ・細かい設定(敵のバックボーンやこの島に来ると仲違いするのは何故なのかなど)が無さすぎてモヤモヤ
    ・声優が棒読み

    ワンピース全く読んだことのない人に見せて面白いと思ってもらえるとは思えんのだが

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:46:47

    >>153

    マジで刺さる人には刺さるからなぁ細田の作品はなんだかかんだいって人格はともかく作る映画は面白いのが多い

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:07:28

    キャラデザと島の雰囲気によっていつもと違う態度を取る仲間…とかその辺は結構好きなんだよね
    オリキャラは微妙
    最後の仲間は乗り換えてもいいよ!みたいなまとめが本気で腹立つほど作品理解からかけ離れてる

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:18:43

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:20:10

    >>155

    このインタビュー1番下の??????感よ

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:22:33

    >>157

    これ初めて読んだとき本当にONE PIECE読んだのかな…?感性がだいぶ違う人???ってなった

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:25:10
  • 160二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:29:22

    2004年?公開は5年だから4年くらいから作ってるか、当時のインタビューとか全て漁れないしちょっと漁りたくない気持ちもあるから確認できないんだけど当時だと監督は原作読んでない可能性はあるんだよな
    プロデューサーとか編集から資料渡されただけって可能性

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:36:03

    むしろいつもだと細田叩きスレって何回立ってもワンピカテ民一丸となって盛り上がってあれこれ細田のクソっぷりを繰り返し確かめあってたのにちょっと前から苦言呈するような声が急に出始めたよな

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:38:29

    >>161

    ずっといる人らが飽きてるんでしょ?

    またこの話かって、新たに観る人が出ればそりゃ話題になるわ

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:40:07

    >>149

    あれは見聞色説というか時期的にも空島の心鋼焼き直…流用じゃないの

    小さい女の子が生まれつき使えるってまんまアイサだし

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:40:27

    >>160

    あーTVアニメですら必要なとこしか読まないとかが普通と聞いた時代

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:40:43

    >>36

    いつまで擦るんだも何も、ワンピースが有名な限り新規に見る人はいるので

    あと数十年は擦られ続けるんじゃねえかな


    後世まで記憶に残り語り継がれることは

    創作の素晴らしいところでもあり、恐ろしいところでもある

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:13:58

    嫌な違和感が序盤からあるんだよな。場面だけを見ると明るいんだけど空虚な感じ。これはいい意味でなんだけど。

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:46:04

    スレ主起きたのかな?
    自分に厳しめのレス消してるみたいだし

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:30:35

    予言しよう…♠
    このスレは荒れる♦️

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:40:36

    >>168

    もう荒れてるんだよなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:25:21

    オマツリ男爵が残り続ける限りこの手のスレが立つのも永遠に続くよ
    新規が見るからね

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:27:38

    >>148

    だからといってスレ主とこのスレ前半のような特定個人への中傷・暴言をしていい言い訳にはならないんすよね

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:29:04

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:30:49

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:31:35

    結局スレ主は荒らしたいからこのスレ建てたん?

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:34:13

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:35:05

    >>168

    👺

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:36:12

    フィルムシリーズより前の映画だとオマツリ男爵が一番面白いんだけどな

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:37:20

    >>177

    色々言われてるのはそれはそうなんだがこの映画の構成要素のいくつか自体は面白いのも事実だしな

    だから上のAmazonのレビューみたいになってるんだと思う

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:39:07

    >>161

    飽きられたんでしょ正直監督がどうたらこうたらとかそこまで興味持てなくない?個人差有ると思うけど

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:39:17

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:40:10

    細田は映画作りは上手いのは確かでも二次創作は絶対にやらせちゃ駄目だと思う。良くも悪くも細田要素が強く出るから原作ファンの解釈違いが多発する

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:40:21

    >>180

    叩いてるクソよりはマシだと思うよ

    そこ忘れんなよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:42:49

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:43:29

    >>177

    実際金魚すくいの所の迫力とかは凄くて面白い事は面白いんだよな、ただそれはそれとしてワンピースを知っていれば知っているほど「なんでこんなキャラ付けなの!?」ってなる映画だからね……

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:50:49

    >>179

    本気でうんざりしてるならわざわざスレ見たりしないだろ

    そうじゃないのにやってきて荒らし始めるのはどう考えても細田儲のふりをした対立煽りくらいだよ

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:55:23

    >>142

    皆精神的に不安定になってるときに偽ルフィはロビンは何考えてるかわかんねェやつとか悪口言いまくって分裂した

    なおナミかサンジが、偽ルフィがお好み焼きのソース付いた手で麦わら帽子を扱ったことで偽物と気づいた(瞬間に食われた)

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:00:24

    >>186

    それをちゃんと劇中で説明しろって話なんすがね

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:04:41

    麦わらの一味のそっくりさん芸人が主演で撮影したワンピ世界のほんこわだと思えば面白いかも知れない

    自分は幼い頃この映画で「こんなのルフィじゃねぇ」と泣かされたトラウマがあるので二度と見ない解釈違いに耐性のある猛者だけがオマツリを見れるのだ

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:09:33

    スレ主だけど、僕はRED見てないです。オマツリ男爵と秘密の島もTSUTAYAで借りて見ました。

    先々週?にスタンピードが土曜プレミアムで放送されていたので見たら面白くてまたワンピースにハマりました。

    それで、前々から評価が二分されていたオマツリ男爵と秘密の島が気になって昨日TSUTAYAで借りたら、今回のような感想になりました。
    監督と脚本に対して人間性まで批判する文を打った事は申し訳ないです。
    ただ、オマツリ男爵はただのつまらない映画では無く良いところもしっかりありました。
    その良いところは監督と脚本のセンスだと思います。
    なので、良い映画を作れる才能がありながらワンピースと云う作品を無下にするような姿勢。
    ワンピースが看板と言われる前に此のような作品を世に出すような行為。
    今でこそ、尾田先生も細田先生も、一業界の大ベテラン扱いですが、何故このときはお互い中堅なのに協力しないのか不思議で、撮った人、脚本を担当した人間の性格が反映されたと思いました。其れくらい魅力的で不思議な独善的な作品だと思います。

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:11:41

    だめだこりゃ

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:13:47

    >>189

    あにまんのおまつりスレをコピペしたような文だな

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:17:22

    うめ

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:17:44

    うめ

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:17:59

    お墓に埋めようね

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:18:13

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:18:25

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:18:35

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:18:48

    あの映画の良い点を挙げるなら金魚掬いとモダン焼きとちょび髭海賊団なんだけどシナリオと動かし方が美点をダメにしてるやつだもんな……

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:18:51

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:19:03

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています