瞬間デミウルゴスの脳内に溢れ出した

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:25:15

    存在しない策略

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:25:43

    あたらしい戦略を考え出したのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:26:05

    どうやらアインズ様は…そこまでお考えだったのですね

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:29:08

    (アインズ様の脳内には)存在しないアインズ様の策略

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:30:12

    一を聞き、十の深読みをして、百の誤解をし、千の感動と共に、万の忠誠を捧げる男

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:30:19

    万年…とかかましちゃうアインズ様にも大概問題がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:30:23

    今忠誠ゲージ何本目?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:31:37

    >>7

    そろそろ上限突破条件満たして所持数のケタ上限が増えそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:33:00

    アインズ様「(そこまで考えてないって言って)」

    スケルトンメイジ「失礼ながら我が造物主はそこまでお考えにはなられてn(ゴシャァ

    デミウルゴス「……ハッ!?申し訳ございませんアインズ様!!」

    アインズ様「気にすることはないさデミウルゴス(こ…怖ぇ~~~っ!?)」

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:18:54

    まぁ無意識でやってる事が全部上手くハマってるのが一番の要因なんだけどね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:33:48

    >>10

    既に「私は実は無能です」が通用しない程の実績積んじゃったもんなあ

    またまたご謙遜をされるのが目に見えてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:43:50

    デミウルゴスみてると実家の犬見てるみたいで嫌いになれないんだ…
    邪悪なのにご主人様大好きで行動一貫してて…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:05:40

    >>12

    アインズ様の前だとしっぽ揺れちゃうわんこデミ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:08:41

    デミウルゴス自体はモモンガ時代のこと知ってるから別に有能な支配者ムーブはいらないんだろうけどね
    何もかも帝国を3日で無血降伏させるとかいう脳を焼くムーブしたりしてるアインズ様が悪いんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:10:12

    至高の御方がどんどん抜けていく中、唯一残っているモモンガがこの世界を手に入れたいというのを遠回しに仰ってくれたと思って実行しようとしている忠犬だからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:27:31

    2〜3回くらい「本当にそうか?」とかやったら策が溢れ出すデミえもんにも問題がある

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:29:19

    >>15

    あそこがまあターニング・ポイントだったよなあ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:45:07

    アインズに対して正しい認識出来てるのパンドラズアクターだけだからな
    それ以外は深読みしまくってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:47:54

    >>6

    いうてどのくらい先まで見通してるの?って聞いてる時に鶴は千年亀は万年とか思い出して万年だけ声に出しちゃうヤツなんておらへんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:27:45

    デミウルゴス部長「このプロジェクトを完遂させるには、1ヶ月の工数と1000万が必要です」
    アルベド本部長「そのプロジェクト、アインズ社長が3日で経費0円で完遂したわよ」
    デミウルゴス部長「」

    現実だったらこのレベルのことをアインズはやったんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:20:57

    邪悪なのも分かるんだけど可愛いいんだNPCが
    他の奴らに迷惑をかけてるし最悪なんだけどさあ
    シャルティアとかの努力が可愛く見えるんだ
    致命的に噛み合ってないから悲しいんだけど
    その中でもデミウルゴスは忠誠心のままに全ての人事を尽くしてるから読者視点で見てるとほほえましいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:23:07

    >>12

    お前の実家の犬どんだけ邪悪なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:27:45

    >>22

    いや家族になって初めて長期旅行行ったら白髪爆増して二時間くらい離れなかったんだよ、それ以降は慣れて帰って来てもそこまで大歓迎しなくなったけど

    あれ見たあとだと捨てられたって思った犬の行動そっくりで

    ラブラドールだからかなり大人しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:29:29

    >>23

    でも餌が二本足羊なんだろ?

    大変だな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:32:23

    >>24

    創作物と現実が全く同じ、もしくは共感は全く同じ状態じゃないと起こらないと考えてらっしゃる?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:35:01

    実際デミさん犬っぽさあるよね
    というかNPC達みんな犬っぽさが有るというか
    しっぽブンブン振ってるし
    猫っぽいのはパンドラだけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:35:20

    >>21

    根底に有るのが認められたい、褒められたい、愛されたいでその発端が生みの親に見捨てられたって思いなのがね…

    やってる事は邪悪だけど可愛げが有るんだよね


    >>24

    滑ってますぜ旦那

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:41:17

    犬ってより拾われた孤児そのままなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:43:54

    >>28

    まぁある意味孤児で間違い無いわな

    パンドラ以外のNPC全員孤児だわ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:50:13

    なまじ賢いからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:55:36

    やっぱり一度本編で完全なる狂騒ではっちゃけさせるのがアインズのためなのでは

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:59:09

    逆に無策とバレたり鈴木モードがバレても
    (……ハっっ!?なるほど、つまり◯◯をする為の策なわけですね!)
    って深読み全肯定するから1番気が置けない説ある

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:01:18

    外から見てる分には面白いから動物園の檻からでないでください、みたいなもんよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:02:14

    >>31

    アレはアレで結構なチートアイテムなので…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:05:09

    アインズが「実は頭がよくありません。これまでは全て偶然です」と暴露して
    それが策でもなく本当のことだと知ったとしても
    「ならばこれまで以上に私が働くだけ!」とハッスルしそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:27:34

    仮に、実際は一手先が限界位しか考えられないとばれても
    何も変わらない、寧ろより精力的に働くだろうなという厚い信頼があるよな
    内面そこまで知らないアインズ様は怖がってるけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:35:41

    >>20

    おまけにやった本人は大した事はしてないよ

    (この程度は仕事のうちにも入らないよ)

    とか言い出す始末

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:40:09

    アインズが凄いから仕えてるんじゃなくてそこに居て下さるから仕えてるだけだしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:43:39

    というか内面がバレたとしてもアインズ様はずっと私を自分より格段上の知恵者だと認識していた!という事実で舞い上がりそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:45:47

    別に愚者だろうが天才だろうが最高の主なんよねデミにとって…いやナザリックNPC達にとっては
    その上で天才ムーブするからさらに忠誠心が天元突破するだけで

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:02:07

    >>40

    見捨てずにいてくれるだけで忠誠カンストだから見下げ果てた無能でも気にしないどころか一層奮起しそうですらあるんだよな

    アインズもそれに気付く切っ掛けがあればな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:05:25

    アインズってNPC以外との時の方が素が出てるからな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:09:25

    今まで必死で期待に応えようともがいていただけの親(行方不明)の親友とか、例え凡人COされても嫌いになる要素が無い

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:11:31

    >>36

    もうナザリック内での人徳が上限突破してるから多分アニメ版の最初のシーンみたいに世界に君臨し続けるルートもあり得ると思うんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:13:58

    >>20

    しかもこの想定社長自ら営業に回っていただく机上の空論だからな

    本来は数年がかりで買収相手の部署二、三個潰す位の強引なプロジェクトを想定してた

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:56:15

    >>24

    そんな鎌倉殿や太平記じゃあるまいし・・・

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:59:48

    >>35

    実は頭が良くないのに必死に考えてくれて皆が喜ぶからと支配者ムーブもしてくれていたと理解したら、天元突破してる忠誠心はどこまで上がってしまうんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:02:05

    >>20

    逆にこの社長のところでは働きたくないわ…心が折れまくるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:09:52

    >>18

    でもパンドラも14巻のパンドラ視点見てると割と一般ナザリック的というか

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:16:15

    NPCはアインズ様が賢いから、強いから忠誠心が高いんじゃなくて
    最後まで自分たちを見捨てずに居てくれた慈悲深さから忠誠心が高いんだよね
    だからアインズがどれだけ頭が良くなかろうが、戦闘力が弱かろうが
    アインズだからという理由だけで慕ってくれる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:18:16

    >>50

    これ

    どれだけつまらないギャグ言おうが、どれだけ馬鹿な事しようが慕うのは変わらない

    アインズが種族変更して食欲とか性欲とかにかまけまくっても誰も嫌がったりしないと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:22:30

    過去のユグドラシル時代の記憶が残ってるわけだから一人、また一人とログインしなくなっていく至高の御方に何を思っていたんだろうか
    欠かさずログインしてナザリックを維持するために財貨を稼ぐアインズ様への忠誠はより募っていったんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:45:14

    オバロアニメを虫食いでしか見てないけど
    ナザリックのモンスターたちにとってアインズが1人で冒険すること以外マジで居てくれるだけでいいってことなん?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:53:00

    >>53

    そう

    ずっと一緒に居て欲しい、自分達を見捨てないで欲しい、だから役に立ちたい有用であると思ってもらいたい願いを叶えて自分達が居てよかったと思って欲しいが行動原理の全て

    ただ、ここにカルマ値極悪とナザリック外をゴミとしか思ってない基本設定された価値観が相乗効果起こして作中みたいな惨劇が起きる

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:28:10

    今期アニメだけ見てもドワーフ編の結果とか、八本指の女への論理的で寛大な措置とか王としてパーフェクトな言動や結果ちょくちょく出してくるアインズ様も悪い

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:32:27

    ぶっちゃけナザリック組は基本外はどうでもいいからね
    全ては至高の御方のものであるくらいは思ってるけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:36:35

    多分、ナザリック置いて冒険するのも問題ないよね
    自分達を連れていってくれるならって条件はつくけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:37:08

    仮にアインズがそんなこと考えずたまたまやったことが噛み合ってるだけということが理解できても「意図せずこんな規模の成果を……!?」に尊敬が変わるだけだから詰んでる

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:44:07

    アインズ様、
    策略に関してはそこまで考えてないだけで、何だかんだ人をまとめる力は人より優秀だと思うの。

    「実は無能」なんだけど運や勘違いのおかげで~とか言われてると
    優秀さって一つじゃなくね?って思う。

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:45:55

    >>57

    実際ナーベラルと変わってほしい下僕はかなり多いと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:48:50

    >>60

    多いけど消去法でナーベラルしかいないのも事実

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:06:45

    >>61

    一応ルプとかソリュシャンも居るには居る

    ただ、ベストって言われるとナーベラルなのも事実…

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:19:49

    性格的にも一番向いてるのユリ姉だけど首取れるからなあ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:49:05

    >>62

    見た目が人間よりでマジックキャスターの2点満たすのがいないからなー

    断じてベストでは無いんだがナーベラルで妥協するしかねえ

    アインズ様がゲンコとチョップ食らわせるレベルだからなナーベラル。人の名前も顔も覚えねえし

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:24:02

    >>59

    周りが思ってる程有能では無いけど本人が思ってる程無能では無いよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:26:32

    あくまで守護者たちが思う自分の像との乖離とデミえもんやアルベド程色々考えられないよって所だしな

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:24:43

    >>59

    癖の強い社会人ギルメンの調整役ができるからねえ


    知恵はともかくユグドラシルの仕様やワールドアイテム、ナザリックの機構やNPCの作り方などなど重要知識面は比類なしである事は確かだし

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:39:06

    人間関係の調節と対人戦技能についてはかなり高いよね
    システム理解力も相当

    そこに運と勘違いとアンデッド精神と見た目での読まれづらさで最高の結果がついてくる

    「久しいなジルクニフ殿」はもう恐怖でしかない

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:34:26

    >>53

    せやね。だから極論転移後初手で素の人格丸出しで接してたら色々と変わってたと思う。


    まぁ支配者ロールプレイマシマシで接した上にデミの勘違いと本人の真面目さもあって本編はあんな感じだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:06:30

    ゲヘナの時の代わりのアイテム渡しってアインズ様とナザリックのために自分の持ってる親の肩身を手放そうとしたらアインズ様が先に身を砕いて渡してくれた的な感じだよね?デミ君からしたらすげえ嬉しかったんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:12:28

    >>69

    な〜んでか関所とか城門とかの通行記録にないんだよねぇ(テレポート)

    そりゃ策謀なのかと疑われますよ。

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:14:10

    >>59

    まあその辺は有能無能とした方が分かりやすいとか会話してるときに話やすいとかがあるから…

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:14:46

    >>16

    設定にしているからって必ずしもそうではないし、それを望んでない

    そういう意味ではバグ枠

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:14:58

    >>72

    真面目に勘違いしてる人がいるのが問題というか…

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 14:19:52

    >>57

    ナザリックの安全が確約されてなら供回り交代制で冒険に出ても良かったからな

    ただ確約されてないし情報集めてあれやこれやして行くと本編になった

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:37:58

    >>75

    普通に未知の異世界だしある程度は慎重になるよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:21:23

    >>70

    あの時のデミえもんからすればシャルティアの裏切りに始まりセバスが問題起こすわエントマが死にかけるわだからなあ

    情報収集や金策もアインズ様が御自ら動いて成果出してる中だから本当に追い詰められてたんだよね

    そんな中至高の御方同士の思い出の品を下賜されてるわけで...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています