【閲覧注意】あはー♡

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:40:08

    ルフィ「この前、ジャンプのお祭りゲームってのに出たんだけどよ。そこで悟空にぺぇずり?ってのをのを教えて貰ったんだけどさ、ぺぇずりって何だ?ウタとかはできるのか?」

    ウタ「あはー♡どうだろうねー♡教えて欲しい?♡ちょっと言葉違うけどー・・・やってほしい?♡」

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:40:39

    そのゴクウサ偽モンだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:40:56

    >>1

    やってくれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:42:15

    ハンコックにもきいてみるか

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:42:47

    何若干鳥山キャラっぽい顔になってんの

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:43:40

    その悟空さコイツでは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:44:48

    そのぺぇずりってどんなやつができるんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:45:22

    ウタのぺぇずりめっちゃ見てぇ……けど公式で今まで1度も谷間が描かれてない気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:45:44

    >>7

    カタクリが実践してくれるってよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:47:11

    >>9

    そうなのか?ぺぇずりって何かのわざだったんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:47:47

    >>9

    ブリュレでいいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:49:36

    >>11

    ブリュレがやってくれるのか?どうやんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:53:55

    あたしの胸を使いなさいよルフィ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:54:39

    わ、妾の胸で試してみても構わんぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:54:58

    >>13

    なんで脱いでんだ?

    風邪ひくぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:55:09

    原作ではそれほど訛ってないのに変な方言キャラにされる悟空さはよくルヒィにされるルフィと気が合いそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:55:37

    ルフィ様。私ならルフィ様の全身を挟めますよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:56:30

    >>17

    そういうのは同人誌でやってろよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:59:05

    >>18

    おい、言葉には気をつけろよ逸物鼻

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:59:34

    実際パイズリって気持ちいいのかおれに教えろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:59:59

    >>19

    よわほしも大分強くなったなー

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:01:43

    >>20

    新婚の頃にやってもらったことあるけど、微妙

    調子悪かったり、くそ疲れてる時にやってもらうと何故か気持ちいい

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:02:57

    この世界の女性なら、ほとんどができることをお前に教える

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:06:53

    総司令の息子、わたしのでよかったらやてやろうか?
    別にまぐわうわけでもないし、減るわけでもないからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:08:51
  • 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:09:44

    >>25

    おれの部下がすまない

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:10:41

    ペイズリー は、模様のデザインの一種。衣類、壁紙、カーテン、ソファー、ネクタイなどの装飾に使われる。 19世紀にイギリスのペイズリー市でこの柄の織物が量産されるようになり、模様は生産地の名前を取った「ペイズリー」と呼ばれるようになった。日本語では松毬模様と訳され、勾玉模様とも言われる。 ウィキペディア
    だそうだ
    ひとつ賢くなったなルフィ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:11:11

    >>27

    うわ!ありがとう!

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:12:08

    >>27

    助かったぞ、シャンクス

    1つ大人になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています