【メイドインアビス】ここだけ六層の水もどきが

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:13:40

    代わりに博多一番だった世界線
    なおろ過等で水分だけを抽出しようとすると水もどきになります

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:14:03

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:15:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:15:30

    博多一番こわれる

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:16:42

    上昇負荷VS上昇負荷VS水もどき

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:17:19

    誰かつくし卿連れてこい

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:19:03

    ボ卿が子供たちのために定期的に取りに行く

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:19:54

    一応聞くけど現実の博多一番はそのままだよな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:23:47

    >>8

    池自体がラーメンのどんぶり型で中に巨大麺と巨大な具、スープが入ってるイメージ

    週一で中身が変わる

    アビス「比較的普通の池です」

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:31:32

    >>9

    遠回しに逝けっていうなよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:54:28

    >>9

    卵...もしかしてそれたべれます?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 04:56:54

    食べると太って血圧が上がるうえにケツから博多1番が出てくる

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:00:33

    お子さまランチで血圧が下がるのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:06:53

    でもあの環境ならカロリーと塩分はむしろ利点な気がしてくる

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 05:14:20

    マジレスすると水分補給はただ単に水分を摂取すればいいわけじじゃない
    塩分、糖分が高いものを飲めば血圧が上がる
    すると多尿になって脱水状態が起こるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:10:33

    世界観がトリコなんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:11:09

    遠まわりな死だけどすぐ死にはしないしマシかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:13:49

    >>17

    逆にいうとここに留まる限り生活習慣病でじわじわと痛めつけられながら死ぬという事だ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:14:08

    >>14

    水分がねえ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:14:32

    >>15

    水分が多すぎると「体液が薄まった!減らそう」と水を出す(排尿)し

    電解質過多でも排出するのは水。多めに溶け込ませて出すけど当然水なので脱水になるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:20:36

    消化負荷か…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:01:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:02:05

    ミーティーvs水もどき
    どっちが強いんだろう?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:10:26

    取り敢えずのエネルギーと水分を博多一番に頼りながら改めて水を探す行為が続きそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています