- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:31:22
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:32:56
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:33:47
だから戦桃丸と仲良さそうなのかな
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:34:37
戦桃丸は金太郎じゃなかったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:38:17
海軍反抗の藤虎と元帥大好きの緑牛だけど仲は良さそうなんだよな
なんなんだろ - 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:39:53
いうて真っ向から反抗してたら大将にはならんやろ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:40:47
世界徴兵の詳細が知りたい
イッショウとアラマキとかいう化け物達どこにいたんだよ - 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:41:04
賞金稼ぎとか?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:41:19
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:42:47
名前とか見た目はともかくキャラの根本を取り入れるイメージはあんまり無いな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:43:19
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:46:42
- 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:48:42
クウイゴスとか大工のみなともさんはSBS発だけど言い訳自体はおだっちが用意したものだしうーーん
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:49:31
- 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:53:49
- 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 02:54:45
赤犬はsword説もあるから黄猿が実は1番世界政府よりはありそうだわ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:18:16
犬の真逆の位置にあるのが竜だからドラゴンだったりするのかな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:21:49
黒馬の位置…掘り下げたら赤犬曇らせが加速しそう
- 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:23:55
大将の異名は桃太郎→12支に変更した感じなのかな
丑寅鬼門は有名だから意識してつけてそう - 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:26:13
十二支との関係は想定してないけど、海軍での立ち位置とかは最初からその通りで「そんな理屈つくんだなーすげー」ってぐらいじゃねぇの?
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:27:49
ただ赤青黄色はほぼ間違いなくキャラに反映されてんだよな
絶対禁止の赤、ダメだけど状況次第じゃセーフの黄、気を付けてくれればどうぞどうぞの青 - 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:32:30
- 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:34:48
元々2年後の三大将は西遊記の予定だったんだよね(茶豚が設定画にいたのはその名残り)
河童モチーフの中将も見てみたい - 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:37:33
- 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:41:07
- 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:41:20
最初は桃太郎が元ネタだったけど増やすから十二支に変更したとかありそう
- 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:41:23
- 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:42:59
藤虎=赤犬と青雉の中間
緑牛=黄猿と青雉の中間
的な思想を持ってると思ってたんだけど、果たして当たったのやら外れたのやら - 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:54:42
- 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:15:29
緑牛は曲がりなりにも赤入ってるの確定だろうし藤虎は青に近い気がするので綺麗に逆なイメージ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:19:26
そういえば新大将二人の色はどう決めたんただろう?単純に三原色混ぜた色だから?
- 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:08:35
- 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:23:42
あの色そういう意味だったのか