- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:39:35
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:40:07
魂の輪廻みたいな概念があるかは知らん
ロアの転生術式はそれに近いが - 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:40:35
ペペさんは輪廻転生の最後だからあるんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:42:39
式とふじのんは同じ根源が別れたものだしわかんねえな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:43:34
ソロモンは人だけど神と人を繋ぐ機構でしかない、ギルガメッシュはその繋がりを自分で切ったけど
冬木の聖杯戦争でマリスビリーが召喚して優勝した時に「人としての生」を欲して受肉したのがロマニ
第三宝具でゲーティアの宝具もろとも座から消滅、「ソロモン王」は確かに存在したけどその功績はどこかに忘れ去られた - 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:45:24
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:46:35
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:47:43
座から消えることを成し遂げたって事実も英霊に広まってるしなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:49:59
一応アーケード世界だとゲーティアの空いた枠にソドムズビーストが収まってるから発動してるっぽいんだが・・・
ロマンもいないしな - 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:51:45
まるでアーケードはソロモンが英霊の座から消えた場合の2016年の人類史みたいだ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:51:47
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:53:20
- 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:53:47
そんな記憶から消し去る感じなのか?
てっきり自分は歴代ファラオを呼び出そうとしても神霊となるから座にはいないくて(ソロモンの場合は宝具を使ったから消えた)絶対呼び出せない理論と同じ感じだと思ってたが。
偉業は残ってるし触媒も探せばあるが絶対に呼び出せない感じ - 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:55:52
- 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:57:10
英霊として消えるだけだから他には影響ない認識だった。
そこまで特別なことかといわれるとしっくりこないかんじではある - 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:57:33
- 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:59:21
- 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:59:36
マリスビリー→神代がなぜ終わったか、西暦から人理が安定しないのかを解明してえ!
ロマニ→ソロモンが完全消滅することで神代は本当の意味で終わるよ!
わ、わからねえ… - 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 07:59:44
- 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:00:55
ロマニにはやり残しがありそうだから、ソロモンが成仏したとしてもなんとかなって欲しかった…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:01:00
- 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:01:01
人間の今使ってる魔術は全てソロモンが元なのだ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:02:13
- 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:02:34
因みにやるべきことを全部やり終えてるくせに心残りがあるからって世界に留年してるのがギャラハッド君です
- 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:02:42
- 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:02:46
- 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:03:57
対魔術に引っかからない呪術とかは無くならないとは思う
- 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:04:44
- 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:05:14
型月シリーズでソロモン王は描き切ったので出番的にも設定的にも本人の活躍はもうありませんならまあわかる
プリテンダーやってそうなカルデアの者は知らん - 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:05:28
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:05:41
- 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:05:52
- 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:06:30
カルデアの者さんはフラウロスの影響大きそうな立ち振る舞いしてる
- 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:07:41
- 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:10:05
従来は時計塔に連なる魔術=魔術だったけど、世界観が広がってきて色んな組織とか系統でてきたから一概にはいえないとこにはなったのかな
- 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:12:31
最初に神々の神秘を体系化して人の手に降ろしたのがソロモン、そのあと各地でも体系化したやつがいたんじゃないか
- 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:13:29
根幹設定は既にしてそうだがあえて余白をつけておく事でいいのを思いついた時に差し込めるようにする創作あるあるじゃねえの?
公式インタビューからして話の流れは予定は未定もいい所だぞ(若森作ったから7章で退場予定だったホームズ退場前倒し等
- 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:15:39
- 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:15:43
ソロモン周りは謎が多い
神代終焉がセファール→ギルガメッシュ→紀元前7世紀ごろ(ロムルス?)って三段階だったのに対して「ソロモン王の死」が神代の終わりになるって話生えてきたし - 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:16:48
100点だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:19:31
ソロモンが死んでから神秘の減少は加速したみたいなニュアンスだから神と人を繋ないでたソロモンが死んだことにより神代が終わりを迎えただけ(神秘の減少)で魔術を消すとかはしてないはず
- 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:22:18
ドクターは物理法則だけの世界望んでたみたいだから神秘アンチなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:24:55
というかなんでアルスノヴァ打てたんだソロモン。ゲーティアがソロモン王の遺体巣食ってたから指輪は十個普通にあるはずでは?なんで9個になってんだ。ロマニ側も元は鯖から受肉して人間となったんだから一個指輪持ってるのもおかしいのでは?
- 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:25:44
- 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:26:33
言うてソロモンも太公望あたりより最近の人だからな…
- 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:28:50
仙人連中とか彷徨海みたいなのがいるせいでゴチャついてくる!
- 47二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:40:54
- 48二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:49:11
結局きのこが「なんか犠牲に特攻させたいけど思いつかないから色々並べよう」って書いただけなんじゃ
- 49二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:50:42
身もふたもないことを書くな!
- 50二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:51:31
ぶっちゃけ英霊の座ていうドリンクバーからソロモンのドリンクを撤去しているイメージだったわ
ソロモンていうドリンク自体は残ってるけど、それを出す方法が無いイメージ - 51二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:51:56
- 52二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:53:42
- 53二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:27:48
- 54二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:28:42
- 55二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:30:17
>>14そうなると他の英霊たちはみんな何かしらのやり残しがあるのかね
- 56二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:31:09
深読みしなければそれで全部ですね…
- 57二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:34:12
- 58二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:36:01
- 59二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:47:15
陳宮の夏王朝由来の技術は魔術回路依存だっけ
- 60二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:19:48
考えた上でまだ説明してないだけだと思ってる