- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:05:39
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:08:00
まず治安悪くなきゃ話が始まらない
だが、本来治安いい筈の現代舞台で不自然に治安悪くなってるからギャップで酷く見えるってのはあるかもしれん - 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:09:21
現実でもたびたび問題起こすゴミみたいな学生が能力なんて使えたらああなるよ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:23:32
日本が治安悪いと違和感あるからメキシコの都市とかにすれば問題無いな!
麻薬カルテル、ギャング、汚職警察なんでもござれ - 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:24:57
なにかとストレスが溜まる社会で、鬱憤を抱えたり、斜に構えた子供に凄い力を与えたら、って考えるとね。
自分はスゴい!と全能感に酔いしれちゃったらね。 - 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:26:38
若い子の問題行動は凄い増えそうだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:27:19
伝奇は大体暴力的だな
力で物語を駆動させてる弊害かね? - 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:27:36
人以外の敵を用意して異空間でひっそり戦うとかでもないとどうしてもな
化物が出現して暴れるタイプなら常に戦時体制みたいなもんでリアルの日本より余裕がなくなるだろうし
人間同士で戦うタイプなら例え表の治安がどんなに良かろうと裏で異能者が戦ってるのを映されるだけでリアル日本より殺伐した世界に見えちゃうな - 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:29:01
テロリストさん達がしょっちゅうテロしてるイメージある
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:31:46
物語である以上事件は起きないといけないからな
本来は治安や生活基準の悪い昔より今の時代で起きる事件のほうが印象悪いのは分かる - 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:32:39
警察とかの治安維持側にファンタジー要素がないことが多い気がする
その結果世の中もっと荒れ放題 - 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:33:38
- 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:36:05
実際の所目に見える驚異があってもリアルより治安悪くね程度で済んでたら無茶苦茶モラルあるよね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:43:16
今の日本の治安そのままだと、一般人は事件に巻き込まれるどころか自分の住んでる町で殺人とかが起こることすら一生に一度あるかないかだからな
単発ものならともかく、シリーズものにしようと思ったらそれじゃ話が始まらないわけで、治安を悪くするか、主人公が事件現場に赴くような立場にするかしかない - 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:44:09
- 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:44:12
- 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:46:47
どんなに強くても未成年を死地に送り出してるんだからその時点で治安悪い…
- 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:58:49
現実世界が元ならそりゃ治安は悪いだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:09:24
- 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:39:46
まぁ現実より手軽に悪さ出来る能力が存在するなら悪さすることへのハードルも下がって相応に治安が悪くなるのも当然というか
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:46:41
- 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:48:10
これマジでエッグい設定……
- 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:49:37
自分で書いて見ると分かるけど現代ファンタジー書くとみるみるうちにその街の治安が悪くなっていくぞ(経験談)
- 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:50:07
ナポレオンもアメリカ独立も無いんだからそりゃブリタニア一強になるよね
- 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:51:34
逆になろうの中世風異世界は治安良すぎ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:52:23
文明の発達速度に
人権意識や倫理観の発達が追いつけてない世界は多いよね
そして多分傍から見たらこの世界もそう見えてる - 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:54:10
現実の世界に異物が流入してて、それで不和が起きてなかったら物語作る意味ある?って話だし
- 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:56:41
銃を皆持ってるアメリカが日本より治安悪いんだから
まして型番も、持ち運ぶ必要もない超能力を皆持ってたら
治安は推して知るべき - 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:58:28
①最近になって世界に唐突にスーパーパワーが湧いてきた
②昔からスーパーパワーがあったが謎の組織とかが一般社会には伏せていた
③昔からスーパーパワーが当たり前にあって誰でもそれを知っていた
同じ「現代」でも全然設定違うからなあ
ヒロアカでいろいろ言われていたのも③なのに社会が全然異能を前提にしてなくね?が原因だったし - 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:09:09
それは現実でも産業革命黎明期から第二次世界大戦辺りまではそんな感じがするな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:12:34
亡国のアキトでは、ブリタニアがやってる差別に便乗してイレブン差別を始めたのは民度が低いってレベルじゃないと思ったわ。敵国と同じことやるってどういう神経してんだ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:21:30
- 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:11:41
少なくとも明日のご飯のために犯罪する必要ないのに犯罪起きたら治安悪いだろうな いやモラルか
- 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:12:55
- 35二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:09:00
- 36二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:52:16
され竜は警察とか軍隊側も強いよ!
ただ敵が毎回ラスボスクラスなだけで。 - 37二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:22:37
ゲーテッドコミュニティとか周りがスラムなら、剣と魔法ファンタジーに出てくる町の外にモンスターに近い状況になる。
裕福だからこそ世間知らずでネットで炎上する様子は悪役令嬢モノに似てる。
現代だから治安が良いとは限らない。 - 38二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:01:57
- 39二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:24:09
警察とか軍が介入しにくい場所を作って物語を動かすためだね。
- 40二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:09:34
- 41二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:44:36【書籍化&コミカライズ2本】異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無双するR15 残酷な描写あり スクールラブ 伝奇 青春 異能力バトル ラブコメ クリア後 主人公最強 レベル引き継ぎ 学園 男主人公 チート ざまぁ 微エロ 現代 魔法ncode.syosetu.com
転移and逆行モノだと元いた世界にも化け物が存在していて社会に隠れてヒトを食っていたりする
ゲッターの百鬼帝国めいていて怖いし、治安機構が対処出来ない理由付けもし易いと思う
↑はタイトルより相当ハードな世界観と展開が多くて好き
- 42二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:24:43
現代舞台のファンタジーで国の対応とかの現実描写を濃いめにしてる作品ってある?
訳わからん不思議現象に国家やら官僚やらが右往左往しながら頑張って対応しようとするのが読みたいんだ - 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 21:56:56
- 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:26:15