よく見るとここの神めちゃくちゃキレてない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:12:12

    『命の管理者』が命を救うために管理するんじゃなく
    自分の気分次第で命を取捨選択するためだけの言葉だったシーン

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:16:47

    母親の一件から一貫して目的がバグスターにしてでも生き延びらせる事が目的だから、神からすればガチにふざけんな案件だよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:18:12

    ちょっと(だいぶ)ズレてるだけで「いのちだいじに」なのは医者達と変わらないからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:23:41

    『愛している人の喪失を強いる』
    『わざと他人を殺させる』
    『それを本人が誇りを持っている技術の失敗の形』
    『ゲーム病の患者を故意に抹消する』
    『自分以外の者がデータを操る』

    地雷何個踏み抜いてるんだこれ まだありそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:37:50

    もしかして神って倫理観が逸脱してるだけで根は善人までいかなくても善良よりなのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:38:55
  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:44:21

    >>5

    善良とまでいかないけど悪人でもないというか、なんというか精神性が本当に神(賞賛の意味の神じゃなくギリシャ神話とかの神の意味)で善悪で区別できないんだよな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:49:42

    >>5

    神っていうけど実際スワンプマン問題を問題ないと思ってることと技術力以外は普通に善良な一般市民じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:50:08

    「多少のコンティニューは覚悟の上だ!」って啖呵切る神かっこいいよな
    流石に手術ミスの強要は神でも許せなかったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:52:24

    >>8

    永夢の才能に嫉妬してバグスターウイルス送り付けてるし善良ではない

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:55:47

    >>9

    そりゃねえ方法はともかく大切な命に向き合ってきた男だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:58:19

    現代医学に絶望して、そこから自ら新しい可能性切り拓いてるからヤバイんよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:01:15

    >>10

    そこもこいつの生命倫理だと「ちょっとムカつくから高熱で苦しませてやろう(バグスター化は生物的進化なので問題無し)」程度でやってる可能性あるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:03:34

    >>5

    パラドがちょっと自分の言うこと聞かないだけで嫌がらせで宝生永夢ゥしたりするしやっぱり性格は悪い方じゃないかなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:06:40

    >>13

    ちょっとムカついたくらいで病気を移して熱出させるのは普通に性格悪いよ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:09:12

    性格最悪なのに報い受けまくってるからまあいいか……ってなる不思議な存在

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:12:26

    >>15

    ギリシャの神もハデスなどを除くと大体似たようなことしやがるし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:18:38

    神ってバグスターになってからより神の価値観に磨きがかかったような気もする

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:22:21

    >>16

    創作における視聴者のヘイトコントロールの類い稀な成功例と言えるよね


    気軽に真似すると大火傷するけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:33:41

    大事だからこそのバックアップであって生かすも殺すも私次第でーす!したかった訳ではなかったからな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:47:41

    >>18

    バグスターって言ってしまえばゲームキャラだから持ち前の個性がキャラ風に誇張されてるのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:51:29

    神の奇行が目立つが、神が相手に対して感情的に怒って戦ってるシーンって珍しいよね
    イラついてる事はあれど怒ってはない事が多い

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:12:59

    そういえば、コイツ序盤に「不正なガシャット」にブチギレてたけど、プロトガシャットにバックアップが保存されるシステム的にもしかしてジュージューバーガーバグスターに感染するとキャリアをバグスター化できずにガチ死にするからキレてた…………?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:14:56

    こいつなりの倫理観や死生観はしっかり形成してそうだから単純な悪役とも言えずなんかややこしいんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:18:43

    >>18

    机上論だったバクスターコンテニューが現実化したからブレーキ踏む必要が無くなったんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:47:04

    >>23

    ゴールの仮面ライダークロニクルが「大切な人を失った人がその人を取り戻すために戦ってゲームオーバー、これを繰り返してバグスター化を推し進めるもの」これが目的の一つなら、確かにバックアップが取れないのは致命的だわ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:09:08

    >>23

    とはいえ財前達のことを考えるとバックアップが無くとも復活の可能性自体はあるんだとは思う。でもまあ、手間とか確実性を考えれば可能な限り制御下に置いておきたいよな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:18:36

    >>24

    ただ間違い無く性格は悪い、それこそギリシャ神話の神のように

    そして性格が悪いことと善良さも持ち合わせてることは矛盾しない

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:43:11

    割とギリシャ神話の神に近いよね 視点こそ超然的なんだけど、それはそれとしてめっちゃ人間臭い所とか

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:04:09

    此奴はなんやかんや才能の誇示とか、最高のゲームを作るとかは本心だけどその陰には現代医療で救えない患者を救うという本人は絶対に認めない意思があるからな今の医療で救える患者を殺せなんて文字どうり大地雷

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:22:15

    >>16

    報いをちゃんと受けてるのもそうだけど、単純に味方としての戦力とか貢献度がデカイのもある

    こいつの力があったからなんとかなった部分も多いし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:34:50

    そもそもこの神のせいで有望な新人だった大我先生が金も時間も努力もつぎ込んで得ただろう医師の地位を追われてるけども
    その件くらいなら「私の技術をもってすればドクターなど必要なくなるし花家先生ならどうとでもできるだろ」くらいに思ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:31:41

    あくまでも医療自体は必要なものだけどバグスター化にブラッシュアップする為の行動だからね
    殺す為に行動してる相手とは思想が相反してる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:38:45

    >>32

    現代医療界での地位を奪われたとかそういうことには価値を置いてなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:43:22

    神の言ってる「消滅してもバグスターとして蘇生出来る」っていう理屈さ、ヤバいのは分かるんだけど何がヤバいのか言語化出来ないんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:46:00

    神って創作でよくある独善的な敵だけど
    ・言い分もわからなくはない
    ・悲しい過去もある
    ・でも素で性格悪い所がある
    ・仲間になるし有能
    ・でも特に改心した訳ではない
    を全部満たしてるのは中々いないんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:46:47

    トリックスターとして完璧すぎる神

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 02:59:42

    性格悪いんだけど自分の才能は広く人々の為にあるべきだって利他的な考えなのはガチ
    求められれば生贄とか無しで個人に恩恵を与えるし神話の神々よりコスパいい

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:07:16

    独善的ではあるし解決方法のベクトルがおかしいだけで命は大事に思ってるしそこはブレないのよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:09:35

    >>35

    死んだあと死体に儀式を施すとゾンビになって甦るぞ、と言う理論に近い

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:10:51

    ゲームクリアの報酬(神の恵み)に関しては絶対に反故にしないんだよな
    その恵みが破格だと自覚してる分、クリアする為の試練が常人には厳し過ぎるだけで

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:13:38

    >>40

    でもそのゾンビ生前と同じように理性的に思考できるし

    だからと言って感情的になれないわけでもなくちゃんと個人の心を持ったまま蘇生するし

    腐敗してるから臭いとか腐乱してるから痛いとかそういうのもない…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:19:58

    >>42

    貴理矢の復活が神の理論のヤバさを裏付けしたよね

    もう死ぬしかない末期患者がああなれるなら夢の技術だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:59:01

    前にここに立ってたスレで言われてたがあの世界その内黎斗を崇める新興宗教がマジで出来そうなんだよな
    永遠の命に興味があるお偉いさんから手の施しようのない病気や怪我でただ死を待つばかりな患者とその身内まで命のコンティニューには無限に需要がある

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:49:58

    「死んでもバグスターとしてコンティニューできる」は現代の倫理観的にアウト寄りなだけだからな…
    実際現実にあったらコンティニューを選ぶ人もいるんじゃないか? 末期患者や不慮の事故ってなるとその人の家族は本人をコンティニューさせるとかありそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:55:35

    >>30

    それこそ貴利矢と話してるときのパラドが消されたら云々だけが理由ならパラドとグラファイトが逃げた段階で撤退してもいいはずなのにライフ何個も削りながら戦闘続行してるしね 神なりに命を踏みにじる正宗にぶちギレてたとこは絶対ある

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:25:57

    >>45

    しかも気軽にリセマラみたいに命を軽視することのないようコンティニューのハードル高めに設定してるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています