CE世界の技術力ってヤバくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:26:11

    初めのうちはジンでマシンガン撃ったり重斬刀ブンブンしてたのにそのちょっと後に飛行MS出来て2年の後の種死の時にはビームシールドやVL実用化とか発展性すごいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:26:50

    戦争は技術を急速に発展させるからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:27:33

    特にあの世界のジャンク屋はヤバイ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:27:40

    一応開戦までに基礎技術はあったみたいだし?
    ちょっと空に浮かぶ野蛮なコーディネーター共を藻屑にするために改良しただけだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:32:09

    やってること見れば数年で1st〜Vガンまで行ったようなもんだからな
    劇場版はどこまでインフレするのやら…フォトントルピード並のやべえブツが出てきても驚かないわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:43:38

    高い技術力から生み出される多種多彩な機体達とクソみたいな民度がCE世界を成立させる…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:45:27

    核反応炉で宇宙世紀の核融合炉以上のエンジン出力を出す世界だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:50:14

    機体の強奪だったり、オーブ技術者の流出だったり、ジャンク屋だったりで最先端技術が気軽にシェアされる世界だからね
    そして政治的ではなく民族的対立になるから、破壊力はどれだけあってもいいと考えてる
    故に気軽にジェネシスやレクイエムが産み落とされる狂った世界よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:53:02

    >>8

    あくまで戦争での利益が根底にある他のガンダムと違い本来の目的が種族間戦争による相手側の絶滅だから歯止めがないようなもんなのが酷い

    故にブレーキなんてないからいくらでも非人道兵器を作れる世界観これ地獄では

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:54:13

    >>5

    100分の1ジェネシスガンマ線バースト砲とかブッパしてきても不思議じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:55:53

    >>9

    歯止めのきかなくなる空がこわくなって というあの世界を一言で表してる歌詞

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:56:47

    >>9

    建前上の目的はちゃんとあるんだけどな

    頭にくると「そのため(滅ぼす)戦争だぞ!」とか国家首脳が言い出しちゃうからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 08:57:13

    よくもまぁバッテリーで動かせるよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:00:03

    >>12

    パトリック視点だと

    嫁殺されて戦争始まって苦戦を強いられ

    戦争を終わらせるために賭けに出たら同志に裏切られて

    息子に裏切られて、NJCの技術が流出し

    唯一信頼してる側近がクルーゼだからな

    そりゃ壊れるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:04:09

    ついでにCE機は他のガンダムと比べるとやたら重い
    他が軽すぎるだけだが
    ストライク 65t
    エクシア 57t
    RX78-2 43t
    バルバトス 30t
    ウイング 7t

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:04:49

    >>12

    その建前もだんだん隠そうとしなくなってきて仮にも各陣営のトップで周りの目も気にしなきゃいけないやつらが平然と敵を滅ぼす!とまで言うようになってくる世界恐ろしすぎないか………

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:06:12

    >>15

    毎度思うんだがW世界のMSは発泡スチロールより軽そうなんだが……

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:06:36

    >>15

    Wやっぱ軽すぎる………

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:11:48

    W軽いのに堅いのホントおかしい…

    ガンダニュウム合金の機体に太陽炉載っけたら5t以下になるんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:14:01

    >>12

    どっちも全員が過激派なわけじゃないんだけど、それでも血のバレンタインが起きれば全体として「ナチュラルは野蛮人」という意識を持つし、コロニー落としされたら「コーディネーターは危険な宇宙人」となっちゃうのよね

    それに作中でも言っていたけど、一度大量破壊兵器を撃たれるともう抑止力として機能しなくなっちゃうんだよね

    「あいつらはもう殺す気でいる、じゃあ先に殺さないと…」ってところまでいった地獄みたいな世界だよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:16:09

    >>20

    その上この対立の原因になったナチュラルとコーディネーターの能力差とかの諸問題は解決がすごい難しいものだからね

    だから一度火がつくとどこまでも燃え続けるしふとしたことで簡単に再燃する

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:20:13

    >>20

    全員が過激派じゃないってのがバッチリ描写されてる上で諸共にやられてるのがエグい


    >>21

    「公平な能力主義」であればあるほどコーディネーターに有利になるもんな

    リアルだと最近ようやく能力主義の欠点が言われるようになってきたからその辺先見の明がある

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:22:32

    >>16

    正気で言ってんのか?相手のやってるのを見ろよ、虐殺してくるじゃん


    ↑という現実が一応真実なのもタチ悪いんだよな過激派が正当化されやすくてエスカレートする

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:25:47

    >>23

    上のナチュラルコーディネーターの能力差とかいろんな難しい問題が絡み合った結果ストレートにすぐ問題解決するなら相手を滅ぼすしかねぇ!になりやすいのもあるしあの世界においては真理であるのも事実ではあるからね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:32:51

    他のガンダム世界に比べて特別技術レベルが高い訳じゃないけど、絶滅戦争前提なので兵器の殺意がヤバい事になってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:34:01

    電子レンジで殺しに来たり
    電磁パルスで全部機能停止にしてから無抵抗の相手を根絶やしなど工夫されちょる

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:35:29

    改造人間の技術者達がおるからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:39:50

    そういや初っ端からバッテリー稼働なEVロボットのビームでコロニーに風穴開けたりオシャカにしてたな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:43:36

    劇場版ではAGEの胞子ビット的なビームドラグーンとかが完成してそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:59:04

    >>16

    いやそんなだから種ラストはどっちの(実質)トップも

    結局味方に反逆されて死ぬってオチなんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:03:16

    >>27

    ウィルスを使った人体改造と記憶転写で任意の人間を再現するカーボンヒューマンなんてのもあるしな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:55:01

    >>28

    ジンですら不完全ながらフレーム構造を実現してるからな……

    宇宙世紀で言えばザク(モノコック構造)とかジム(セミ・モノコック構造)とかすっとばしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています