- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:51:25
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:54:10
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:55:07
それは黒歴史なんだが?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:55:31
なんかこのオグリデカくね?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:57:42
最初は雰囲気でやってたけど色々調べるようになって世界が変わったわ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:58:01
目標未達で育てきれなかったり、URAファイナルズに勝てなかったりしたな。
そんで「いつか勝とうな……」って思っていたもんだ……。 - 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:59:09
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 09:59:26
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:00:24
準決勝で6番人気とか言われてた頃が懐かしい
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:01:13
最初期は優勝できただけで嬉しかったなあ…
今やスキップで雑に勝てるようになったけど - 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:01:23
ウマ娘に限らず、手探りの初期のころが楽しいのは一緒だな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:02:27
- 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:03:43
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:04:34
- 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:05:19
全身全霊が強スキルと言われてた思い出
- 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:06:46
ライス回直後にリリースだったから最初の星3をライスにした(リセマラでたづなさん)
難易度高すぎてライナーになっま - 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:07:29
第1回チャンミ楽しかったなあ
1日目にブルボンが流行り
2日目にデバフが流行り
3日目にGランクウララが流行り
4日目にオグリが流行る
試行錯誤感がたまらなかったのう - 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:07:56
URAにもヒィヒィ言ってたなあ
初期とか育成途中で失敗とかザラだった - 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:08:19
バクシンオーの簡単さに感動したよ俺は
- 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:09:03
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:09:09
最初のほうにルドルフ引けたんだけどめちゃくちゃ強い設定なのに三冠取れなくてマジで悔しくてやり直しまくった
- 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:09:53
マヤとライアンこんなに難しいの!?ってびっくりした思い出がある
無事に決勝で勝てた時は本当に感動した - 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:10:18
温泉当たったああああああああああ!!!
育成目標達成できなかったああああああああああマヤノおおおおおおおお!!! - 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:10:21
バクシンとウララには色んな面でのウマ娘の良さを教えてもらった思い出
- 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:10:33
Gランクウララ戦法とか一瞬だけ流行ったな…
- 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:10:37
- 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:11:07
何回目か忘れたけどゴルシだらけになってたチャンミ好き
- 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:11:56
ウララにいつか有馬を勝たせてやると思ったもんだ。達成できたときは嬉しかったな……。
- 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:14:32
スズカで秋天越えた時感動したのは俺なんだよね
まぁ今じゃ雑にスキップするけどね - 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:15:07
前は追込最強だったよね
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:15:41
会長やマルゼン姐さんみたいな同期実装が絶望的(今は分らんけど)な面子は、「強者ゆえの孤独、重圧」に焦点当てて上手いいことシナリオ組み上げてたよな
ゴルシはゴルシだからこそ許される力業というかw
もし同世代の役者が揃ってきたら、初期のシナリオって改修したりするのかな? - 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:16:16
- 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:19:12
- 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:22:04
「覚醒金スキルはコストの割にリターンが少ない」という今じゃ考えられない話
- 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:41:44
ゴルシがディープしてた
- 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:04:21
ルムマ前は最終直線スキルが重要視されてたからな…
全身全霊取れるスペやチケゾーが有り難かったけど今となっては… - 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:11:25
ニシノフラワーがリセマラランキング最上位
二凸してリセマラを終えたよ…… - 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:15:38
推しがキングだったせいでランクE,Dのキングが並び続ける地獄に
どうにかノーマルエンドにはこぎつけるもURAは勝てず因子のために他キャラを育成するしかないと引換券でもらった会長を育成した結果無敗でURA勝利
嬉しさと虚しさと物悲しさが混じり合って複雑だった… - 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:49:55
ウオッカの完凸大人気すぎて枠が空いてすらなかった記憶
- 40二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:49:01
ジェミニ杯(1回目)の時追込一強逃げ不具合の中Bリーグの決勝とはいえ逃げ3で1位取ったの今振り返っても面白いな...
- 41二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:52:28
サポカは全種類入れたほうが強いと思ってました
- 42二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:55:28
タウラス杯(1回目)で決勝行けなくて心折れてオープンに逃げたあの日…
今はグレード復帰してプラチナ取ったり取れなかったりして楽しんでる - 43二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:55:39
- 44二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:05:09
マヤノ4度目の育成にてコンテ不可の状況でギリギリURA決勝を勝った時はマジで嬉しかった
- 45二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:22:59
イナズマステップ取るよなわかる
垂れ馬回避とかも、今とは違う意味で取ってた(モブロックされた時の対策的な意味で) - 46二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:33:11
ウオッカとダスカで2400突破できんかったなぁ