改めて総編集でジロウ見ると

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:18:09

    ・戦い方カッコいい
    ・二重人格の演技が上手い
    ・処刑しようとしてくるけど改善しようと頑張ってる

    で割と好きかもしれんコイツ…ってなった、これが箇条書きマジックならぬ総集編マジック…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:19:07

    好きにはなれるけどね・・・仲間になりたいかと言われたらねえ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:19:26

    ジロウは実際にかっこいいから間違ってないぞ
    サイコなのはドンブラ仕様だ、諦めろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:21:46

    減点を加点で有耶無耶にしてるだけなんだよな…
    でも好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:23:33

    表ジロウと闇ジロウの表情の切り替えクッソ上手いんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:26:09

    闇人格が物理的に出てきてくれるようになったから最近は自分を物理的に客観視できるようになってる
    先週だって前のジロウならみんなのバイト先行っていらんことしただけだったろうけど迷惑にならないよう控えてた
    こいつなりにちゃんと成長はしてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:31:10

    こういう二重人格って最初は闇部分をこんなの自分じゃない!と否定しがちな気がするけど、速攻で受け入れて両方僕!だから2人分の強さ!にしたのが上手い
    自分自身の言葉だから闇ジロウの意見も取り入れて自分の意見と擦り合わせて行動するようになったのとても良い傾向だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:53:44

    >>6

    なんで闇の方が主人格のブレーキ役やってるんです…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:54:25

    元々可愛いし良い子だぞ
    ちょっと純粋すぎるだけで

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:54:44

    一番のサイコ部分巧妙に隠してて草なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:55:48

    最初の処刑うんぬんがネックなんよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:56:01

    >>8

    闇の方ムラサメにも理解示してたし結構理性有るよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:56:22

    >>10

    まあソノイ知らないだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:57:05

    しかしオトモガチャのシステム考えたら合理的判断である、当時はほんとに役に立たないお供達だったし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:55:34

    帰省した時の「遊びじゃないんだ」って無暗に変身しなかったり
    幼馴染の前だけで変身した後にすぐ解除した(ドンドラゴクウの力ではなく自力で去る)の好きだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:58:33

    >>14

    ポイントでタロウを召喚するのも限界があるしあの頃は思いっきり戦力が脳人>>>>お供だったし

    ソノイが協力するとかいう超イレギュラーがなければあのまま毎話一人ずつヒトツ鬼になった人間が減っていくところだったんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています