公開終了みたいだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:08:12

    ぶっちゃけスーパーヒーローどうだった?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:10:56

    面白かったぞ、ほんとに欲を言ったらゴテンクス見たかった
    確か失敗したよね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:12:14

    めっちゃ面白かった

    前作がバトルメインで面白かったけどこういう路線もありだと思った

    >>2

    分かる

    青年ゴテンクスゲームとかでデザインあるし見たかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:12:53

    テレビで悟飯をかばうシーンとウィキの知識しかなくて設定では好きだけど見てみるかと軽い気持ちでみたらドハマリした。ピッコロさんとパンちゃん可愛いすぎる。

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:13:06

    4DXで見たかった
    なんで近くの映画館4DXなくなってんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:13:28

    >>3

    成功したのにわざとうつさなかったから次はゴテンクスが主役なのかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:25:07

    個人的な感想
    悟天のかめはめ波の威力が意外とでかい

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:37:28

    見たかったものが観れたから、個人的には満足

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:42:43

    めちゃくちゃ面白かった
    最後の悟飯でお釣りがくるレベル

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 14:49:41

    >>7

    悟天はトランクスとの対決ごっこで鍛えてる分

    変身無しなら実は悟飯より強いかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:05:12

    >>7

    悟天って7歳時点で

    変身無しで、鈍ってるとはいえ超サイヤ人の悟飯がガチビビりする威力と速度で投石

    超サイヤ人でトランクスと二人で放ったエネルギー弾を18号があんなの食らったらひとたまりもないよ冗談じゃない!!ってビビる威力

    超サイヤ人でトランクスと一緒に出したフルパワーの気でピッコロが後退りする


    とピッコロ以上悟飯以下ぐらいの実力あるからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:09:19

    なんやかんやでフリーザより後に登場したキャラはナーフや表現ブレ少ないからね。Fで人造人間編以降の登場キャラ軒並みお留守番は因縁がない以外にもそういう気遣いはあったと思う
    悟飯とピッコロさんが一手にしわ寄せを請け負ったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:36:00

    ぶっちゃけ個人的に面白さは全ての映画を超えて1番だったね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:54:58

    後から考えたら設定とか描写にちょっと疑問持ったりもしたけど見てる時はそんな細かいことどうでも良くて悟飯の変身や戦闘もすごく良かった
    やっぱ自分はドラゴンボール好きだなって再確認できた

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:53:40

    悟飯が魔貫光殺砲の練習をしていた事が嬉しかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:13:06

    最近見てガンマに頭を破壊されたので上映終了まで必死に劇場へ通っている

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:16:11

    間延びしてテンポがおかしい所もないし
    ストーリーも良かったから映画として素直に滅茶苦茶面白かった

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:24:38

    ピッコロさん主人公だから話の筋がサクサク動いていけたよね
    普通敵組織に潜入ってどっかでバレてピンチになる展開来るだろうに終始完璧ムーブだった

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:43:43

    敵のアジトで大声で電話でバレないか?と思ったけどバレなくて良かった。そりゃピッコロはそう考えるかというのがわかりやすい映画だった。ピッコロの神と合体の過去とか複雑な感じは下手に説明しないで置いといたのも良かったと思う。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:46:37

    贅沢だけど2022年バージョンピッコロさん大好きのキャラソンがなかったのが残念だった。それ以外は全部期待以上だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:48:44

    途中までは間違いなく楽しんでたけどなんか終盤でダレちまった
    ガンマ2号はあそこで終わらせるには間違いなく惜しいキャラだった

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:58:39

    少年期悟天と少年期悟飯で全然違うのにびっくりしたね
    すげぇ演技力だって改めて感じた

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:00:48

    今回は悟飯とピッコロが主役だからな
    悟空役のでぇべてらんも休めてよかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:02:15

    面白かったしCGアニメも違和感少なく良かった
    ただDBお馴染みの拳と拳を超高速でぶつけ合うシーンが無かったのは残念
    CGでもまだ難しいのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:05:03

    面白かったけど個人的にはそんなに乗れなかった
    悟飯とピッコロは好きなキャラだけど主役だと地味に感じたかな
    あとセルマックスのデザインがあんまり…(趣味の話でしかないけど)

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:10:23

    いつもどうりの悟空が来て解決!は自分の中ではマンネリ化してたし、観てた自分も今回も悟飯とピッコロはかませで、悟空が来て解決だろうなって思って見てたから、悟空なしで解決して驚いた

    いつもとは違うキャラ主役でもめちゃくちゃ話面白かったし新鮮で楽しかったよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:13:04

    正直微妙
    まあ面白かったよくらいで、超のブロリーと比べると期待はずれ
    ピッコロさんの脳味噌ナーフされてる感が個人的に強くてそこのマイナスが大きかった
    人造人間二人をそんなに好きになれなかったのもかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:13:08

    ドラゴンボール超全く知らない、原作知識で時間止まってる状態見たけど普通に面白かったわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:16:02

    >>28

    それどころか改の一期を見てただけの前提知識でも滅茶苦茶楽しんでしまえた。計五回見に行ったぐらいにはめちゃくちゃ面白かった

    最初は「え、フルCG?」って思ってたけど途中から全然気にならなかったし、むしろ背後でもキャラが動きまくってて生きてる…!って感じがした

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:18:30

    ドラゴンボール初期のギャグ漫画の風味も残ってて面白かった

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:18:59

    悟飯とピッコロを見る映画というより悟飯を見るピッコロを見る映画だった。

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:19:39

    >>2

    ゴテンクスは次回とかじゃない?


    というかこれで青年ゴテンクスやると、ピッコロと悟飯がブレるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:21:15

    >>32

    青年ゴテンクス楽しみだから、次こそ出てほしいな

    叶うならメインで

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:45:23

    話が面白すぎる…
    自分の中ではブロリーがアクションNO.1、スーパーヒーロがストーリーNO.1の二大巨頭が完成ですわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:48:37

    >>34

    同じシリーズだけどスパヒとブロリーはジャンルが結構違うように感じる。蕎麦とうどんを比べるような

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:00:04

    クリリンが活躍してるので歴代最高の映画だ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:05:43

    出番は少ないけどビルスの星で悟空達と馴染んでるブロリーが可愛かった

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:26:13

    もちろんガンマ2号は復活するんですよね?

    ね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:20:10

    >>31

    ピッコロの期待は重いのにムラッ気強いけどそれ以上の成果を出す悟飯凄いな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:43:56

    >>23

    ん???

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:33:49

    欲を言うなら完全体セルマックス出て欲しかったな
    せっかく声優も若本なんだから

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:35:55

    予告の時点でひどかったけどCGはもうやめたほうがいいな
    安っぽくて見てらんねえわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:39:10

    >>20

    子持ちになった悟飯ちゃんにはキツいっしょ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:45:41

    >>42

    そう? あのCGなら全然ありだと思ったけどなぁ


    セルマックス完全体が出なかったこと、悟飯が結局怒り覚醒っていうのが個人的には引っかかったかなぁ

    覚醒はなんだかんだ熱くなるんだけどさ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:58:22

    ヒーロー2人を吸収してのセルマックス完全体見たかったなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:44:17

    セルマックスとピッコロさんの怪獣大戦争興奮した
    てかそれがやりたくて第二形態にしたんじゃね?
    デカブツ2体の肉弾戦だしゴツいセルで正解や
    スマートでイケメンのセルには似合わない

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:33:20

    素直に言うなら微妙だった
    ・パンが(半ば茶番で)攫われたのを知って、キレて超化
    ・パンが傷つけられて(いると勘違いして)、キレて究極化
    ・ピッコロが傷つけられて、キレてビースト化
    しつけえ

    超2覚醒のオマージュにしても、元は悟空と当時の限界まで鍛えた土台があって最後のひと押しが感情爆発だったのであって、「普段腑抜けててもキレたら最強っすよ」ではない

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:45:58

    >>11

    ゴテンクスとピッコロ吸収したブウがフュージョン時間切れたらピッコロメインになるんやから単独でピッコロ以上は無い

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:31:40

    アクションシーンばっかされても飽きるし疲れるからスーパーヒーローくらいストーリーにメリハリや緩急があった方が好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:40:50

    今日推しができた


    今日推しが死んだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:54:29

    出てくるキャラが全員憎めなくて愛嬌があったし掛け合いがコミカルで面白かった。CGの質も高くて戦闘が迫力満点だったのも良かったな
    ただセルマックス戦が若干ダレたかな?ここの戦闘を短縮するかセルマックスが形態変えるかの何かしらは工夫して欲しかったかも
    個人的には何度も観たくなるいい映画でした

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:02:04

    作画、主役、ストーリー、敵と作品に直結する要素の多くに挑戦した上で凄い完成度だった
    個人的には超ブロリーより面白かったしそういう評価も実際少なくない

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:02:08

    ヘド博士がセルマックス完成させたとしても、変なヒーロー精神芽生えてそうで嫌だ
    人助けをするセルは見たくない(過激派)

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:05:48

    正直ドラゴンボールの映画で1番好きかも〜
    悟空がボスをやっつけないし、空中戦しがちなドラゴンボールだけど巨大化して地に足をつけて戦うし、今までにない新鮮さでワクワクして楽しかった

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:09:52

    巨大 巨大バトル好き好き民だから、ずっとセルマックスにボコられてたピッコロさんには申し訳ないけど、2人の巨人プロレスもっといっぱい見たかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています