- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:43:10
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:43:51
そら遥か昔に語り尽くされてるからな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:45:18
そんな枕草子は当時大人気だったのになぜ現代では語られてないのみたいなこと言われても…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:45:44
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:48:14
スラダンとか幽白の全盛期はDBを超える人気だったけど、今度映画やるって言っても別にここじゃ盛り上がってないもんな
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:49:38
30代でも十分語れるだろ……アニメは30周年かそこらなんだから
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:49:53
幽白の影響を受けたオタクはあまりに多い…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:52:00
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:53:59
黒バスだって10年前と、あにまんキッズにとっては古臭い作品だからな
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 15:59:23
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:07:19
そりゃここ趣向の偏り凄いから
ゴールデンカムイだけでどんだけ語るねん(誉め言葉) - 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:16:15
30代がお年寄り扱いされる掲示板だからそりゃそうなる
触れる機会が無けりゃ名作も過去のものよ - 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:57:20
全巻無料が話題になったからでは。今のキッズは無料しか読まないからな。
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:01:44
まあしゃーないやろ
自分でも生まれる前の作品をわざわざ読むかって言われたら微妙やし
手塚治虫作品とかはだしのゲンみたいな図書館に置いてあるレベルなら読むけど - 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:41:55
幽☆遊☆白書については生まれる前に連載とテレビアニメが終了したので当時の大盛況ぶりが分からない1990年代後半生まれが通るぜ
当時を知る先輩方からの話でしか、どれだけ人気だったかを知る術が無い - 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:42:26
- 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:43:10
- 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:44:30
- 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:45:36
HUNTER×HUNTERより幽遊白書のほうが人気だったんじゃないか、とは思う
幽白は当時の声優ブームにも乗っかったし、ドラゴンボールとは異なる人気だった
TVの声優ランキングとかアニソンランキングを幽白が独占してたから、そういった印象も強い - 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:47:46
結構記憶曖昧なのも多いし…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:49:43
その中にるろ剣入れるのは実写の成功やら続編やらがあるからだろうなって
名作でも何か展開しないと忘れ去られて行くよ - 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:50:53
ぬーべーもいちおう続編あったんですが
- 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:51:57
- 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:54:04
あにまんでそこの漫画読んでる層いる?
自分もアニメでしか知らないぐらいだし - 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:55:13
- 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:01:03
幽白テレビアニメは視聴率が凄かった
土曜18時台後半枠で全112話で平均視聴率17.6%、最高視聴率は24.7%
ただ当時はサザエさんやちびまる子ちゃんとか30%普通に獲っていて幽白もフジテレビでその流れだったようなきがする。それでもこの数字は今みてもすごいと思う - 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:02:23
名作でも今ほとんど動いてないと読むキッカケもないからねぇ
それこそスラムダンクは映画公開されたら一気に話題増えるんじゃない? - 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:04:57
幽白もネトフリドラマ始まるけど新規増える可能性は
- 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:06:00
- 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:10:41
ネット以前・以後の分断と、完結後に企画の動いてなかった作品は語られなくなりがちな気はする
特にジャンプ漫画はまず勢いありきな側面が強かったから顕著な感じ - 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:10:55
幽白やスラダンは「多少世代違ってても知ってるだろ??」と思ってる奴でも星矢やキン肉マンは語れるほど知らん…ってなったりするのと一緒
- 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:01:38
きっかけがあって作品を手軽に読める環境の人が増えたら話題は増えるよ
一時期のキン肉マンなんか分かりやすい例じゃないかね - 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:25:33
前者と違って星矢とキン肉マンは現在も連載してるのに…