- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:26:16
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:26:28
ステフ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:26:45
ドリジャ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:27:03
成績はエタリオウ
見た目はドリジャ - 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:27:17
気性もドリジャ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:28:31
ナカヤマフェスタも捨てがたい
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:29:13
気性、見た目、厩舎でドリジャ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:31:10
ドリジャかなあ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:32:55
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:33:02
ドリジャ単体で見てもステゴ成分高いのにその下がかなり母寄りだから余計にステゴ成分高く思える
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:35:58
ドリジャは朝日杯FS勝って早々に頭角を現したところ以外ほぼステゴ成分でできてそう
成績面では勝ちはしないが善戦が凄いところはエタリオウで7歳で成績を伸ばすところはステフとアフゴ - 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:36:03
下は見た目全般は母似、社台SSスタッフは顔が母父に似てるって言ってたな
- 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:39:49
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:40:37
社台スタリオン場長の角田さん(白老の配合責任者)がオリエンタルアートにステゴつけることを決めて開業の挨拶しにきた池江息子に開業祝いとして産まれたドリジャな預託を依頼した
- 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:41:22
ちょっと良くわからないファニキ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:44:05
- 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:44:56
ちゃんと2歳G1と春秋グランプリ勝ったからセーフ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:45:02
それが厩舎初の重賞馬(G1勝ち馬)になるからわからないものだ…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:51:22
- 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:54:03
ドリジャが開業祝いじゃなければステゴの息子から三冠馬なんて出てこなかったようなもんだから何があるかわかんないもんだなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:57:07
ドリジャ・オルフェ兄弟やフェイトフルウォー、そしてステゴ自身も白老ファーム出身なのよね
白老ファームはある意味、ステマ配合の聖地よね - 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:09:35
白老ファームがSS後継種牡馬の末席にいたステゴに思い入れがあって何よりだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:11:31
- 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:17:37
- 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:31:49
背中の柔らかさって乗ったことなくてもわかるもんなの?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:39:12
あとゴルシは種付けに手がかからないこととか頭の良いとこはステゴに似てるそうよ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:40:54
ファンじゃない人は耳にすることがない情報持ってこないと似てる要素挙げられないってそれはもう似てないとイコールなんよ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:49:14
似てるかどうかでいえばドリジャ1強なんだし
他のはどんなところが似てる似てないって話になるのはしゃーない - 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:02:04
- 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:03:05
あと賢さか
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:09:16
ドリジャは正直かなり孝行息子ポジションではある
ちょっと違うかもしれんがグラスに対するスクリーンヒーローみたいな
気性は父としっかり似通ってるし、父の種牡馬生活を快適にした功績はデカいし、前評判を蹴飛ばしたのもデカい
晩成馬って見られてたステゴの産駒が2歳G1を勝ったの、見た目以上にデカいターニングポイントだと思うわ - 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:29:43
「ステゴはリンゴ絶対に食べなかったけど、ゴルシは薄くスライスしたら一応は食べてくれる」って話とか「ステゴのが常に気を張ってる感じでゴルシはそこまでじゃない」みたいなBRFのスタッフの話を聞いてると、中身の傾向は似てるけどステゴほどキツい性格では無いっぽい印象
あとアイルハヴアナザーが気になるのも同じっぽい
種牡馬ゴールドシップの現在とは?ビッグレッドファームに独占取材!種牡馬ゴールドシップの現在(前半)はコチラ⇒現在も一般見学は可能!引退後の人気も絶大!-:他にも数多くの種牡馬がいると思www.keibalab.jp - 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:25:04
対人気性に関してはポイントフラッグの2009は小規模な出口牧場で預かってる星旗血統から誕生した麒麟児として
可愛いかしこいと女性陣にちやほや育てられてたわけだし、ステゴと育った環境が違うのが大きい気がする
- 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:38:55
- 35二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:44:43
性格も体格も厩舎も生まれも親父と一緒で似てるドリジャ
- 36二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:18:30
ドリジャも断食するらしい
- 37二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:47:34
だから体高伸びないんだぞジャーニー
- 38二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:03:21
ドリジャもやってる定期
- 39二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:14:51
- 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:17:33
ゴルシはお茶漬けじゃなくて草を水につけて食う逆スタイルでは…?
ビッグレッドファームにて。
ゴールドシップさんは、ごはんを水に浸してから食べるんだそうです。せっせとカイバを運んでいる様子。 — 津田 麻莉奈 (tsudamarinal) 2017年02月24日 - 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:22:38
これれの内容と硬いものふやかしたいゴルシとは行動が似てても中身が違うよね
- 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:58:20
何故そこまでゴルシが最もステゴに似てるということにしたいのか
- 43二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:01:37
最も似てるなんて誰も言ってなくね
逆に似てるとこないことにしたい方が必死に見える - 44二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:04:25
リンゴ嫌いだったりチモシーを水につけたり気楽にひょいひょい立ち上がってみたり
父に似た素行はあれど詳細比べると「なんか違う」がゴルシのような印象はあるかな - 45二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:12:02
ステイとシップで大きく違うのは荒さがあるかないかだろ
本質的に自分ルールがあって譲れないところは頑なに譲らないって部分は一緒だからな
納得してくれて動いてくれる分には動くけど自分以外に気を許さないステイと信用できる対象に対しては気を許して言うこと聞いたり甘えたりするシップでは一見似てない様に見えるけど本質的な考え方の部分ではかなり似てるだろ