- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:21:43
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:10:56
有能で健気なソックスがいいよね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:43:19
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:48:48
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:09:31
80年代か90年代かわからないけどあの年代の映画だともっと分かりやすくてド派手なもんばっかだよね?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:11:08
結局ザーグってこの映画での設定(ネタバレだから省く)とトイストーリー2の親子設定とどっちが正史になるんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:11:34
なんならペンも常備するだろうしな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:15:41
この後にアニメシリーズができてそっちにザーグ(父)が出てくると思ってる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:16:08
でもバズかっけえしな…
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:18:08
あと男性はもっと多いだろうしバズが何度かアイテム落っことしてピンチになって助けられるシーンはあの年代だと自力で解決するところだと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:19:47
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:21:28
最近のピクサーめちゃくちゃ名作連発してるよね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:36:17
なんか露骨にSWのパロディをコメディタッチにやり切ったほうがらしい気もした。どの層狙ってんのか分かんない
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:37:37
面白いんだけどなんか作品がリブート作品感あるんだよな…
いや面白いんだけど - 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:38:04
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:38:26
一本の作品としては良作
トイストーリーの中の作品としては大分疑問符が付く - 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:40:37
というかアンディがハマるような壮大な宇宙スペクタルって絶対この次回作の方だよねとはなる>ザークとの因縁の激突
- 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:37:11
これを見るたびに初代トイ・ストーリーの尊厳破壊でバズシコが捗る
- 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:42:33
- 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:46:08
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:34:37
- 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 02:54:47
- 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 03:02:23
- 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:13:21
面白かったから気にもしなかったわ
- 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:13:15
意外にもメカ、ガジェット周りのデザインが本格的でカッコいい
- 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:20:41
- 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:04:28
この記憶持ったバズが玩具として送り込まれたらまあそうなるわなぁというアレ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:14:52
精子バンクは子供向けか?とかむしろ子供ならそういうもんで流すだろってなりつつ、本編そのものもかなり重いっていう
- 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:31:29
別にそこ気にする映画でも無いしな
- 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:23:28
昔の映画のはずなのに今風なのがひっかかるんだよな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 06:36:13
- 32二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 12:19:50
今だって鬼滅呪術が人気だし、子供って大人が思うよりダークなもの好むよ
立ち位置的にミュウツーの逆襲見てミュウツー大好きになったようなもんじゃね?