- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:00:21
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:01:47
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:02:17
ほう…水使いk
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:06:04
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:07:05
これでも私は慎重派でね どうすればいいか考えた結果怖くて何も分からないということがわかガボボボボボ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:08:09
恐らくこの豪雨だと田んぼの確認をしに行った方がいいと考えられるが…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:09:29
ムフフ 濁流に呑まれてその勢いで動けなくなるのは最初まで
それ以降は濁流に乗って一緒に突っ込んできた砂利や小石、その他人工物が勝手に口から身体の中に入っていって
その重みのせいで浮けなくて溺死するの - 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:11:19
うーっ 車の上に避難して自衛隊の助けを待つぞもう少しだ頑張れアニキ!..... アニキ...?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:29:38
ヴへへへへ どうも 年老いて一人で避難できず津波に呑まれたゴアです
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:30:02
パキスタンが今まさにそんな感じで恐ろしいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 18:54:27
水害の写真や動画を見る度に「昔は治水工事してくれる人間は神として扱われた」ってのが納得できるんだよね 怖くない?