- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:11:00
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:11:48
かっこいいぜ静虎よ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:12:49
猿先生は下手に頭使って描くより感性のまま筆を走らせたほうがよいと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:23:18
おそらく「骨は父より受け継ぐ」への静虎の反応を見るに本当の父親ではない展開も考えてたと思われるが……
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:25:17
直前まで全く考えてなかったハズっスよ
そうでなきゃ数話絶命猿空間流最低出番者の剛眼なんて出てこなかったと思われるが…… - 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:35:19
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:37:31
なんかへんに鬼龍がそうかもの匂わせをしたから鬼龍の息子にもオトンの息子にもできなくなった感はあるのね
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:38:45
猿先生には悲しき過去…あるからあながち否定できないというか信憑性が高いんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:57:42
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:59:30
ほ…本当に猿やゴリラを召喚する必要はないですよね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 21:59:49
その無駄な部分に濃厚な味わいがあるせいで「猿漫画」という独特の作品になってるところはあるのね
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:00:43
- 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:09:47
くくく…