『カルマの塔』読み終わった

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:23:44

    最終章も泣かされっぱなしだった
    そして何話か読み返して泣いた
    泣きに泣いてようやく落ち着いた

    素晴らしい作品だった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:55:06
  • 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:58:32
  • 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:20:05

    サブタイがクソだったからねぇ
    読んだのもう数年前のなろう時代だったけど親友が死んだ時に泣いた

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:22:38

    結局続編はどうなったんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:42:41

    >>5

    継承編のことかな?

    それはカクヨムの方で完結してる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:44:55

    >>6

    あーそうだっけ

    あれって息子が結局個の英雄の力に頼り切ってた印象しかないけどどうだったの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:02:47

    >>7

    ネタバレになるが…


    最果ての島っていう章で祖父のように慕っていた騎士王を殺す

    そして最愛(イェレナ)とも離れることで特別扱いをなくすことで王として茨の道を歩むことを自ら選択する

    ウィリアムとはまた違った悲しさ過酷さがあってすごいよかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:06:13

    個人的にカルマの塔で一番泣いたのはアルフレッドとイェレナの別れだったりする
    (コメ欄では最愛を殺してないのに王って…みたいに不満げな読者もいたが…)

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:24:43

    読み始めてしばらくは個人的武勇の超人が存在する世界っていう印象が薄かったんで
    そういう要素が前面に出てきたときに結構困惑した記憶があるな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:40:34

    >>10

    わかる

    ルドルフと死神が出てきたあたりでなんか違うなって感じて一度読むの止めたんだよね…

    まあ一年後にまた読みはじめて見事にはまったのだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:07:27

    また茨の道を行くのか
    ウィリアムに関しては初っ端のやらかしからして仕方ないって感じだったけどアルフレッドも同じような道を辿るのかー……

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:09:02

    カクヨムまで追う気おきなかったけど、途中まで読んでた気がする…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:11:38

    ぶっちゃけ父とは違う王道を辿るってアルフレッドの思いからして父の業も何もかもぶっ壊して欲しかったのはある

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:57:29

    >>13

    ウィリアム好きなら絶対に最後まで読んで壮絶な最期を見届けて欲しい

    継承編はアルフレッドの物語だけどやっぱりそれもウィリアムの物語の一部だから

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:01:32

    どいつもこいつもカッコよくて死んでほしくなかったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:08:58

    本編ではあっさりと退場したキャラがすごい奴らだったってわかる断章のエピソード全部好きだわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:23:30

    ほんと巨星のかっこよさは異常
    心の中でモブ兵士みたいにストラクレス!!!ウェルキン!!エル・シドーー!!!って叫んでた

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:38:47

    愚者の鎮魂歌から読む気無くしてしまった
    そのあと面白いん?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:01:12

    >>19

    逆になんでそこまで読んで読む気なくしたのか…

    第1部の最後ではヤンの過去とか明かされて面白いよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:22:47

    最終版の新旧対決大好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:15:49

    個人の武勇から指揮能力までの戦場における能力が経験以外のほぼ全てが一流で優秀な将だったゼノがファイナルウォー以降になると個人の武勇一流止まりなら上位として軍人やるより姫と結婚して王になって政治やれって言われてるの時代の変化感じて寂しいけど好きだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 11:16:21

    >>22

    上位じゃなくて将

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 16:18:25

    >>20

    一番好きなキャラがいなくなったからや

    推しがいなくなるのが辛すぎた

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:03:57

    >>22

    ファイナルウォー自体もこれからもう個人としての活躍はみられないのかぁ~って悲しかったけどこの上なく良い締め方よね


    >>24

    最推しがウィリアムだから辛い展開も乗り越えられたけどあの話はきつすぎるよな

    タイトルの「花、散る」を見ただけでうるっときたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています