- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:17:29
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:21:00
そのジェットコースターを保ったまま最後まで行くのすごすぎない???
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:23:28
キーファとアイラ良く見たら目元とか似てるのな。
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:24:28
ただし、そのジェットコースター乗るまでがディズニーの人気アトラクションばりに待たされるんですよね
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:26:21
そしてグレーンフリークで見せられるドロドロした恋愛昼ドラ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:27:24
コースターのルートもグリンフレークでのドロドロの人間ドラマからハーメリアの水没する大陸を救う王道ルートも完備してるからな
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:28:45
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:29:56
今思うと、PS版のパッケージの三人のうち二人がパーティ離脱するの酷いよね
しかも片方は永久離脱だし - 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:30:04
フォロッド城は人間みんな魔王に粛清されたから無人になってたのだと知って怖くなった
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:30:30
魔物という脅威のない世界で冒険ごっこから
過去世界へ放り出されてスライム戦という展開は感情移入出来ていい演出だと思うし
石版集めも苦じゃなかったからネットの評価見て驚いたわ
初めて補正もあるがDQの中じゃ1.2を争うくらい好きな作品 - 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:31:37
PS版のあのくそ長い神殿攻略もだるかったけど、リメイク版の遺跡の装備取りに行くのに初めて冒険開始前にキメラの翼を往復するために使ったわ 移動がかったるすぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:33:38
お前らドラクエ7は初戦闘まで2時間くらい掛かるって言うけどさぁ…
俺は3時間掛かったぜ - 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:34:55
神殿のBGMが恐くて、1週間は放置した俺みたいなのも居るしな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:34:58
機能停止したエリーまで消されてたな。
- 15二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:35:03
- 16二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:37:06
- 17二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:37:11
まぁそこを越えた後にマチルダとウッドパルナだから加減しろばかになるんだが
- 18二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:37:29
- 19二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:37:47
ダーマは負けイベ山賊四人衆諸々が話題によく挙がるけど団結して状況を打破するっていう王道的ストーリーで熱くて好き
最後のコ口シアムで普通のNPC達が今まで自分たちを虐げてきた魔物達に立ち向かって闘いを繰り広げてるのが好きなんよ - 20二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:38:24
- 21二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:39:01
- 22二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:39:28
- 23二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:40:21
グリンフレーク編は石板2枚構成という力の入りよう 正直めっちゃ好き
- 24二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:40:35
- 25二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:40:37
- 26二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:42:41
そうか、若いころは気になってなかったが3人にとっては身近な冒険の続きに過酷な戦いが続いていったのか
自然な流れでどんどん道が開けていくような感じだったしな
いやでもキーファは、その…なんか言う事有るよね…?突飛過ぎない? - 27二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:43:16
- 28二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:43:50
すごい好きだけど不評なところもわかる作品
でも時間が経って全体的に再評価されてるとは思う
発売当時ツンデレ概念ないからマリベルが結構不評だったんだよな… - 29二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:44:15
山賊四人衆は何より相手の見た目も影響してると思うわ
内3人はボス級のグラフィック(直前の決闘場6連戦で出てきたボス3名とグラフィック同じ(ただし一人は色違い))だしくさった死体の一人は固有名詞だしで明らかにヤバい構成だし - 30二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:45:39
まあそのイノップコンズはダンジョン入って割とすぐのところだし…
- 31二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:45:42
よく言われるツンデレ云々は別に後から概念に名前が付いただけの話であって、マリベルみたいなヒロインに前例が無かった訳ではないと思うよ
少年心には良さが分かりづらくて後から振り返ると結構良かったと思う感じなのは間違いないけど - 32二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:46:24
管理者いたん…。ちゃんと管理しろよ…。(PSのみ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:46:41
- 34二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:48:24
7は戦闘に参加してくれる同行NPCが多かったよね
ザジとかそのままキーファの代わりに加入して欲しかったわ - 35二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:50:17
マリベル「この先 ひとつだって
お墓を 増やすわけにはいかないわ。
アルス わかってるでしょうね?
はい
マリベル「……うん。がんばろうね。
いいえ
マリベル「もうっ! シャキっとしてよ!
あたしたちが がんばるしか
ないんだからね。
かわいい - 36二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:51:22
戦闘中会話や道中もしっかりと会話するとマリベルいい性格してるとわかるけどねー長い冒険だしやってた人とやってない人の差は大きかったと思う
PS版よりリメイク版だと道中の会話めっちゃ増えてるからマリベルの性格捉えやすいけど
- 37二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:52:23
- 38二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:56:12
- 39二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:56:56
- 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:00:38
ハディートは流石に無理だが、サイードは普通にありえる範疇かと思った……
- 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 04:45:19
スレ画のキーファの悪人面見る度にか、解釈違い…って思っちゃう
- 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 05:49:13
マリベルは性格キツイけど他者想いの善性よな
- 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:14:27
個人的に最初の神殿の謎解き好きだったからリメイクでこれじゃねぇとなってPS2引っ張り出した。ただこっちはフリーズが怖いのである
- 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:28:29
- 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:56:48
リメイク版でNPC超強化されてるのには笑った
- 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:59:59
ザジはどこ行ったんだろうな?
- 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:09:10
戦闘中にNPCの姿も見えるⅪ方式で再リメイクしないかな
ボリューム大きすぎて無理か - 48二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:20:23
グリンクリークはメルビン、アイラの会話も用意されてるから何周かやったわ。
- 49二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:22:01
- 50二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:23:20
- 51二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:24:31
リメイク版のNPCはやたら会心の一撃出してた記憶
- 52二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:33:20
正直フリーズさえ無ければPS版のほうがいいなと思う
3DS版は敵シンボルがいきなり目の前に生えてくるのがウザすぎる
あとなぜかヘルクラウダーの真空波が威力アップして多くの防具からバギ耐性が消されてたりする変な部分もあるし - 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:20:06
- 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:37:43
3DS版は人間上級職が引き継ぎできないんよね
モンスター職ガツガツやるのが良いという - 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:47:56
ノベライズのアイラエンドは賛否両論あるけど
フィッシュベルに残ってたマリベルが一人で服もボロボロになるまで戦ったのに犠牲者は出たし
主人公は責められるし挿絵はシコれるし情緒がおかしくなった
ノベライズ1〜3巻とても好き - 56二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:50:52
- 57二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:34:09
過去2往復、現代でも3往復ぐらいしてた気がする大灯台
- 58二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:38:46
良くも悪くもボリュームは凄いからいっぱい食べたいって人にはいいものだと思う
しかもクリア後のやり込みが凄いとかでもなく(そっちも十分あるけど)クリアまでのお話自体が長いっていうタイプ - 59二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:54:47
主人公は将来誰と結婚するか気になるわ。
- 60二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:57:20
とりあえずマリベルはずっと主人公が隣にいるとは物語開始時から自然に思っているよね
- 61二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:00:14
やっと転職できるのか!って思ったらあの展開だからな
自分はこれを乗り換えたら転職できるって気持ちで乗り越えたけども - 62二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:06:17
すぐ転職は出来ないだろうなとは思ってたけど、呪文特技の一時没収はキツいよね 負けイベントもあるし
- 63二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:39:13
スイフーの子孫が山賊一味ってタダで終わらない感じが好き
- 64二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:43:17
昔PSでやってたけどまたやりたくなったが素直にまたPSでやるか3DS版でやるかどっちのが良さげか
- 65二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:53:55
操作の難点はあれども職業の着替え出来たり、モンスターの心問題が解決出来るスマホ版が今なら一番良い気はする
- 66二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 09:56:17
上でも出てる操作性がクソな以外は割といいよスマホ版
シンボルエンカウントも削除されたしな - 67二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:09:49
コスタールの灯台はそもそも原作ですらあの浮遊床のギミックつける必要無かったよねって思う
設定的に意味があるわけでもなくゲーム的な楽しさにも寄与してない - 68二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:40:42
光り苔のギミックを際立たせたいのは分かるが、あんなアスレチックじゃなくて聖風の谷であった透明床みたいなのでよかったじゃんと
- 69二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 19:47:50
魔物にされたあの子達もあの床来るの待ってたと思うとジワる
- 70二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:26:20
ボリュームはあるけど今やるとすんげえ面倒くさいんだよな
大灯台とか何往復させられたのか…あまり意味のない移動がかなり多い