- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:30:08
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:32:59
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:34:54
強制的に2人を取り込んだ強化…オーマジオウの得ていない力だから対抗策になる!時間も空間も超えて変身だ!トーリーニーティー!!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:35:39
最終章で大暴れしたプリミティブくん
- 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:35:54
バトルファミリアでギファードレックスをアヅマに押印して延命してたとこ
バイスタンプはなんか全体的に拡張性がすごい… - 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:36:47
ストリウス戦のプリミティブ自動変身かな
暴走フォームで勝手に変身する性質を上手く噛み合ったなと - 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:38:31
ゼロツーキーとサウザンドジャッカー併用してヘルライジングキー作るのはすげぇなって思った
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:38:55
アイテム扱いか怪しいけどブレイドのキングフォーム使いすぎるとジョーカー発症しちゃうデメリットの着地点
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:52:20
アサルトウルフに亡を呼び出すプログラム仕込む奴。アサルトウルフは恐らく亡用だから違和感ないし
- 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:59:17
ビーストの魔力を食らう性質
- 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:22:35
『聖剣てんこ盛り』の十聖刃で剣士としての最強フォームと『物語てんこ盛り』のオールマイティーで小説家としての最強フォームに分けたやつ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:24:26
アイテムとは違うけどゴーカイジャーのバトルDVDの
ゴーグルファイブで拘束→ダイナマンで爆発 - 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:43:57
ジオウで加賀美が捕まったとき「どうやって助けるんだろう」と思ったら久々に初期のガジェットが出てきて嬉しかった
- 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:50:50
ギファードレックスバイスタンプのギフに引き寄せられるみたいな性質利用して壁ぶち破ってアララト乗り込んだところ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:28:09
パズルドーパント回にて、翔太郎がパズルの中に閉じ込められた時にスタッグフォンにジョーカーメモリ挿入したシーン
「スタッグフォンが1番活躍したシーンといえば?」と聞かれたら真っ先にこのシーンが思い浮かぶし、販促番組でもないのに滅茶苦茶CSMスタッグフォンが欲しくなった - 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:10:19
使い方ってわけじゃないが、自動的に友達の元に来るって特性がまさかの形で回収されたプリドラくん
- 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:11:27
マネードーパントとのババ抜きでダブルドライバーの性質利用したシーン
- 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:19:32
フィリップがクレイドールエクストリームに取り込まれた時に精神をWドライバー、肉体をエクストリームメモリで回収したところかな
- 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:37:02
- 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:24:17
これもだけどポーズ攻略方法はバグ技みたいで凄いなと思った
- 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:29:16
変身アイテムを変身以外に使うのっていいよねリバイスは結構やってた印象
- 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:42:10
- 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:46:55
ベムスターのカードを防弾チョッキ代わりにしたジャグラー
チラ見せだけで「そう来たか!」って説明不要で納得させられるのは人気キャラが何度も登場する近年のウルトラならではな描写 - 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:28:11
マウントとられたブラッドスタークがライフルモードを解除してガン単体で接射するの好き。玩具のギミックをしっかり活かしたアクションはどれも感心する
- 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:48:21
シンケンジャーのおでん
- 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:58:01
- 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:02:58
キングストーンやアマダムは凄いな何やらかしても何かそれっぽい
- 28二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 10:51:33
レベル1は外せない
- 29二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:31:14
>>25外道がよォ…
- 30二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 22:35:40
感情を吸い取るユートピアに感情のないロボットのメモリガジェットを使うのは上手いと思った
ああいうのって序盤以降使わなくなるイメージあったから見返してびっくりした - 31二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:37:57
保守
- 32二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:48:06
スイカアームズを城之内たち木の実組の切り札に添えたのは、雑魚散らしとして最適だし目が回るとかスイカが止まらないとかでちょっとしたコメディ要素差し込めるしでいい就職先見つけたなって思った
- 33二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 10:56:28
最近印象的だったアイテムを使うのがうまかった戦隊のルパパトの中でもダイヤルマシンの対のトリガーマシンでザミーゴの金庫を閉じる奴とドグラニオの鎖で逆にドグラニオを捕縛したままにするやつ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:01:37
- 35二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 11:25:04
アイテム単体の使い方じゃないが、戦極ドライバーで拡張コネクタの上にイニシャライズプレートを被せるのは上手い事誤魔化してるなと思った
- 36二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 23:17:10
>>34この後の体育座りすき
- 37二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 11:05:20
保守