- 1二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:40:32
- 2二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:41:25
なんやろなあれ、デジモンのパートナー関係みたいなもんかね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:41:54
- 4二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:42:55
うろ覚えですまんが悪魔を乗り越えるというか悪魔との別れも自分の成長的な感じじゃなかったっけ
悪魔=自分の弱さ的な方程式が大二のあれそれ辺りで出来てた気する - 5二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:43:17
一輝とバイスの戦いの横で大二が言ってたやつじゃない?
そのあとさくらに「あれ?大ちゃんとカゲちゃんって永久契約じゃない?」ってツッコまれて
「やめろよ。それだと俺がもう成長しないみたいじゃん」って答えてたとこ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:43:38
- 7二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:44:42
- 8二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:47:25
- 9二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:47:51
自分の負の面を具現化したような存在だから
共存にせよ対立にせよ別離にせよ逃避せずに向き合って決断を下す事で自己成長出来るという話なのでは
乗り越える=共存しないという図式は別に成り立たない - 10二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:49:50
完全な憶測だけど、ギフをめぐる戦争をやりたかったって発言から察するに元はフェニックス側に着く大二ももう一つの正義として書くつもりだったんじゃないかな
それが現実の事情でダメになっちゃって泣く泣くエビリティに着地した結果ちぐはぐになっちゃった…みたいな
- 11二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:51:55
宿主の負の感情を吸って成長する寄生体、で良いんじゃないの
結果的に宿主の表に出したくない悪感情とか弱さを象徴した存在になる
ギフの言い方からして生物皆先天的に宿してるみたいだし寄生ってよりは内蔵のほうが近いのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:57:22
- 13二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 23:58:48