- 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:04:17
- 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:04:51
さあ……?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:05:14
この一輝に関しては何も言えん
- 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:05:18
木下さんに聞いてくれ
もう放送する術を失った初期の路線だ - 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:05:32
制服という情報しかない謎のシーン
- 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:05:43
平成ライダーあるあるの拾うかわからんけど入れたシーンやぞ
拾わなかっただけや - 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:06:20
謎シーンで最後まで分からないのに放送終了まで移り続けた燃える銭湯
- 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:06:25
初期は一輝が五十嵐家を放火したって路線の予定だったんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:06:30
コメンタリー曰く火事を起こしたのが一輝だった予定だったけど普通にボツったらしいぞ
ちなみにこれはスーツじゃなくて学生服らしいぞ - 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:07:00
3クール目あたりの途中で消してもよかったんじゃ……
- 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:08:08
サンダーゲイル回の一輝の深層心理描写とか、できれば五十嵐家の不安要素をどこかで拾いたいって想いが捨てられなかったんじゃないの?だから最後まで残り続けたとか。妄想だけど
- 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:08:16
20年近く前の剣OPのティッシュよりはマシ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:08:54
俺の中の俺やぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:09:26
- 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:09:50
後々回収しようと思ったけど、する余裕がなくなった感じっすかね
- 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:09:57
やっこさん勝手に信頼されて浄化されたよ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:12:07
そういえばベイルってどうやって火事起こしたんだっけ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:13:09
- 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:13:10
- 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:13:54
- 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:14:52
- 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:15:03
これに関しては考えてなかったってより考えていたってパターンだからややこしい
- 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:15:22
- 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:15:38
あのシーンどういうことなんだろうと期待してたのに本編に無かったらガッカリする人もいるんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:15:46
まあちょっと分かる
使うか分からんのなら無理に意味深なシーン入れなくてもいいとは思う
でも入れたら入れたで回収された時に(うっひょ〜!!)てなるからなぁ、多分制作側もそれ分かっててやってるんだろうなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:17:00
- 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:18:13
本編中にバイスに乗っ取られてしあわせ湯に放火するんかな?
と思ったらOPあるあるの特に本編と関係のないやつだった - 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:22:20
- 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:24:33
- 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:32:24
思わせぶりOP映像No.1のアギト後期
でもアレはなんか良いと思ってしまうんだよね
何が違うんだろう - 31二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:33:31
- 32二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:41:15
アギトの動画解説でよく観るんだがあれホントはぇーって納得しちまうんだけど、古の作品ゆえソース確認出来ねぇから半信半疑なんだよな
- 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:41:15
葦原は既にドン底なので「シンプルに森で死ぬ」なの草生える
- 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:47:25
OPの最後の方の一輝が叫んでる映像は、大二を殺してしまったシーンなんだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 00:52:08
小沢澄子に銃を向ける氷川誠の映像をぶち破るG3-Xが良い味出してる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:03:15
OPでストーリー性出すより紹介に徹した方が好きかも
アニメみたいに先がもう決まってるなら伏線とか入れて色々遊べるんだろうけど、特撮じゃ厳しい - 37二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:37:06
リバイスは予定変更した話めちゃくちゃ出てきてるからな
それもコロナとか関係ない「こうした方が面白いんじゃねと思った」系のやつ
ねじこみライダーでフィギュア系の開発ラインがパンクしてブログが謝罪してたのはちょっと笑ってた - 38二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:49:49
- 39二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:53:01
本編かっちりする前に撮る都合上とりあえずそれらしいシーン入れとくこともあるって聞いてるからopの描写は全部拾うものって認識がなかったわ
ドライブの地面から生える謎のトゲとか拾われると思ってなかったもん - 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:53:03
そう考えると本編と関わりそうな映像を撮るよりも一周回って良いかもな。
- 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:06:16
- 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:10:05
- 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:10:29
監督って自分が撮りたいもの撮るんじゃなくて会社が指示してきた映像を作る仕事だと思うんだよね…。
いやなんとなく意味深なやつ撮っといてって東映が言ってたんなら東映が悪いけど。 - 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:43:05
- 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:43:13
- 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:44:04
- 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:44:57
ここにいる人もしアズがゼロワンに出てこなかったら発狂してそう
- 48二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:45:20
予定していたOPの伏線がボツになるのってアギトOPみたいだ
- 49二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:45:43
- 50二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:49:36
よくアギトの後期OPが例に出るけど、あの一連のシーンは3ライダーみんながバッドエンドっぽい感じになってるから本編のIFって言われてもなるほどなぁってなるんだよね。
このシーンに関しては本編なんら関わりないから浮いてるのがね... - 51二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:52:02
このシーンはバイスと和解しないでジャックリバイス辺りで回収する予定だったんじゃねぇかな?
- 52二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:53:33
- 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:53:56
- 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:54:43
- 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:54:53
お前がレスを読んでない事は分かった、もういいよ
- 56二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:55:10
- 57二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:55:39
他のOPのシーンはほぼ回収してたからなおのこと浮いてる感は確かにあるな
- 58二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:57:24
- 59二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:57:49
リバイスに限らずオープニングから展開を拾ってくるてのはここ最近かは分からんけど多い気はする
- 60二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:58:56
1人絶対何も信じない奴おるやんww
- 61二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:02:50
前に同じようなスレが立った時は555のOP映像が高く評価されてたな
- 62二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:03:41
- 63二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:04:46
- 64二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:06:25
きっも
- 65二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:07:42
- 66二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:10:48
制服一輝の火事のシーンは本編一輝の性格と一致しなさ過ぎて気になっちゃうのかな?
制服だから意味のあるシーンに見えちゃうのかも?
もう少し抽象的だったら心象風景だろうか…くらいの気持ちだったかもしれない
わかんないけど - 67二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:12:55
- 68二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:19:17
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:28:33
電王のオープニングとかも中々秀逸だよな
回収するシーンと言ってもミルクディッパーで憑依良太郎がワチャワチャする位であとは当たり障りなくカッコイイシーンが流れるやつ
ハナさんと良太郎が背中合わせに喋りながら笑うシーンとかめちゃくちゃ好き - 70二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:10:39
やっぱ舞台が固定化されてるのは強いな
Wとかフォーゼなら街の風景と学校でいいし
リバイスに関しては銭湯だけど銭湯だけで画を持たせるのキツそう - 71二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:11:29
最近「視聴者様」と「お客様」多すぎない?
- 72二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:19:44
主人公(と思われるキャラ)が実家が燃える中、不敵な笑みを浮かべるって凄い期待度上がる演出だからしゃーない。
- 73二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:20:49
オタク様で俺 or 私様のほうがいいかと
- 74二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:32:03
- 75二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:33:37
オープニングでよくわからんものが出てくるのなんて特撮、アニメに問わずだろ
原作者も知らんドラゴン出てきたオープニングあるんだぞ - 76二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:47:15
- 77二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:57:41
寧ろなんでそんな被害者ぶってんの
- 78二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:03:34
馬鹿だから
- 79二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:12:30
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:12:33
OP談義してるだけのところに来てリバイスがネチネチ攻撃されてる!!って発狂するのちょっと変だよ…
- 81二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:34:00
作品のイメージ映像と言うにはあのシーンちょっと具体的すぎると思うんだ。しかもサビの終わり際に流れるからインパクトも強い。こんなん期待してまうやろ!すまねえ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:11:34
ゼロワンの長髪イズはアズってことで帳尻合わせてなんとかなったけど、触れられなかったらずっとイジられてたと思うよ?
- 83二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:13:02
この一輝はなぁ…明らかに物語の核となる要素みたいな映像だから期待してしまったのはあると思う。
これがもし剣の前期オープニングみたいな明らかに本編と違うって分かる映像なら何も言われなかったはず。 - 84二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:17:52
まあ終わったから今更言ったところで…
- 85二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:18:58
終わった事だから思い出として語ってるんやで
- 86二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:31:19
京アニと北新地の事件があったし、変身ヒーローが放火ってのがさすがに良くなかったのかも…
- 87二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:02:32
ボツになったんならさっさと別のシーンに差し替えれば良かったのに。最後までそのままだから回収するんじゃないかと思うじゃん。
- 88二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:11:50
初期は不穏な要素で続きが気になる話にしていくスタイルだったし、その最たる例がスーツ一輝だったんじゃないかと
- 89二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:48:14
路線変えなきゃいけなくなった事による弊害なら後期OP映像作るとかは無理だったのかな
そんな余裕ないか…