鎧が活躍するラノベ系が知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 05:59:43

    良く対人用で対魔獣では役に立たないとか
    気休め程度とか
    言われるけど
    本気で対人でも鎧が活躍する作品が見たことない
    盾なら何個があるけど鎧ってだいたい普通に切られる
    鎧のおかげで助かったぜ!みたいなのないスか?
    古代なら矢とか防ぐ防ぐらしいが…そういう描写見たことない

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:00:33

    ガンダムかな
    ヘルメットがなければ即死だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:01:00

    >>2

    ガンダム普通に爆死するだけでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:18:00

    無職転生は?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:23:10

    >>4

    確かにルーデウスが作った鎧はめちゃくちゃ活躍するな

    ありがとう

    普通の鎧はやっぱ厳しいか

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:23:10

    辺境の老騎士とか
    ずっと大活躍ではないけど、ちゃんと鎧着てる意味がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:24:06

    >>6

    気になってた作品だ、書籍買うわ

    イケおじですき

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:26:49

    スレ画みたいに鎧は1部でその下は普通の服なのって鎧に入るの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:27:31

    このすばの「聖鎧アイギス」は凄く活躍したぞ
    この世で最も頑強で、魔法も効かず、スキルも効かず、持ち主の傷を自動で癒す。歌って踊れる。
    このぐらいのスペックがあれば活躍出来る

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:29:01

    >>8

    まあ鎧という呼称以外も思いつかない


    >>9

    最強すぎる

    このぐらいのスペックと言う割にチート過ぎないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:29:39

    一般兵士がつけてる鎧役に立ったためしがない
    だいたいキュウリみたいに切れる

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:29:56

    ゴブスレとか?
    投石は兜で、毒矢は楔帷子で防いだりとかあるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:36:14

    普通の鎧はパッシブな防具だから、
    効果を発揮する描写がともすれば「なんかズルくね?」となるし、
    そもそも「相手が鎧着込んでるのにその攻めは無くね?」と言われそう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:38:50

    鎧が真っ当に役に立つと戦いのテンポ悪くなるし格上とかがちゃんとした鎧着てるとめちゃくちゃ苦戦させられるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:39:19

    >>12

    ゴブスレさん確かにめっちゃ活躍してるな

    定期的にメンテナンスしてるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:40:42

    >>13

    >>14

    いくら真っ当に役立たないとして

    金属製の剣が金属製の鎧バサッと切ると違和感あるよね

    攻め方はどうしても関節とか狙いになって味気ないか

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:51:28

    ファンタジー系でなくVRMMOなら鎧も活躍してるぞ。シャンフロとか防振りとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:53:35

    一回しか使ってないけどキン肉マンのこれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:55:12

    >>18

    すまん、これは漫画だった

    謝罪ついでに言うとうしおととらの石喰い鎧も活躍してたな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:56:18

    ラノベだとあんまり思いつかないな
    漫画なら一応思いつくんだけど、絵なしの文章で鎧の強さを表現するの難しいのかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:57:45

    オーバーロード
    一応鎧が活躍してる

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 06:59:03

    武器も鎧も身体も真っ二つにされてるみたいだけど
    これもう鎧がどうこうの攻撃じゃなかったんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:01:49

    まぁ漫画だと聖闘士星矢1強なんですが、ラノベ系となると難しいな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:06:52

    アクセルワールドの鎧は装備した人間の自由を奪って人を襲わせる呪いの装備扱いだったな
    最終的に浄化されて封印されたけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:07:03

    ハイスクールdd?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:27:05

    デスマーチはサトゥーが過保護だからその都度最高の素材で鎧を作り直していたな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:32:27

    黒白のアヴェスターに出てくる孔雀王
    序盤はこれがないと主人公死ぬぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:34:32

    まず>>1の魔獣相手には役に立たないだのの説自体聞いたことないが

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:45:49

    境界線上のホライゾンの奔獣
    SFパワードスーツ寄りだけど超防御仕様って設定でとにかく硬いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:51:34

    駆動鎧ならたくさん活躍してるでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:54:44

    >>3対人だとヘルメットが役に立った状況がある事にはあるんすよ、ただそもそも作中で宇宙服が鎧としては扱われてない気もするからスレの内容とはちょっと違うとも思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:34:00

    >>31

    ムゥ……

    じゃなくてシャアかな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:37:07

    鎧の強さが出る作品についてあげてくれた人ありがとう
    順を追って見ていくわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:37:56

    絶対意味違うけどハガレンは鎧が大活躍してるよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:38:34

    シャナは鎧超強かったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:39:57

    >>34

    オートメイルは当て字だけど鎧…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:51:46

    言われてみると鎧が鎧として活躍してるってあんま無いのかな
    活躍してるのは鎧に付いてる特殊能力ですみたいなのはあるが

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:53:25

    鎧つけてる兵士が何人いても無双系の作品だとバターみたいに死んでいくからね
    身軽になった方が生存確率あがりそうなのは事実

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:58:15

    ふー、鎧が無かったら危なかったぜ。以外の魅せ方が無いからじゃないか。地味に大活躍してたとしても敵を倒した時の攻撃の方がどうしても目立つからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:38:04

    防弾チョッキだと攻撃食らった後実は無事でしたって展開やれるけど、鎧だと遠距離攻撃表面で弾くからその展開は難しい

    銃弾や矢の中を突撃するという場合は鎧も映えるんだけどね
    最近だとハイパーインフレーションでその展開があった

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:41:07

    アルベドのフル装備バージョンいつか守りが生かされるシーンがみたい
    コキュートスとの以外で

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:47:42

    ライブダンジョン!
    タンクだから毎回鎧がベコベコになるくらい攻撃を受けている

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:48:32

    ラノベじゃないけど逃げ上手の若様で日本の甲冑が強かった

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:53:39

    スレ画の殺されている女の子なんてキャラ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:55:00

    鎧の中身も硬いんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:58:14

    >>45

    アニメで背後から斧で頭叩き割ろうとしたのに無傷なのやばいわマジで

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:03:40

    ラノベで鎧っていえば、刀語のこれしか思い浮かばない

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:04:06

    >>44

    真の仲間じゃないから追放されたみたいなラノベの裏切り者の1人

    一応まだ辛うじて息はあった

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:05:21

    剣を使う技術がないから硬い防御力で避けないで近づいて斬る!

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:09:15

    プレートメイルは強いと俺に教えてくれたラノベ貼るね

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:15:48

    ソードワールドが有りならアリアンロッドも有りだな
    「ダメージは0じゃ」

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:21:06

    毎度毎度出典は明記しろって言っているのにそのやり口だとピッコマンと同類だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:23:56

    TRPGリプレイは定期的にタンク役一人だけが硬すぎる問題が起こるくらい
    鎧が活躍してる作品群ではあるな

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:51:57

    >>52

    自治厨うざ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:53:40

    漫画だったらジャンプで甲冑武者の厄介さみたいなの見たけどラノベかー

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:04:14

    >>48に作品書いてあるやんケ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:05:17

    >>56

    スレの初めに明記しろって言ってるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:10:25

    黒の魔王
    まあ大分後にならないと登場しないんだが……方向性としては鎧というよりパワードスーツだな
    無職とかもそうだけど普通の鎧じゃやっぱり活躍させにくいんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:15:13

    俺あんま詳しくないんだけど>>1みたいに武器の柄で相手の攻撃受け止めるのって可能なの?実際

    柄は木製とかなら意味ないよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:15:43

    鋼の錬金術師のアルよ、鎧だし鎧で助かってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:18:25

    >>50

    デュラハンのチャージ正面から受けて「ちょっと痛い」で済むのはマジで頭おかしい

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:19:49

    ラノベに限らず創作の板金鎧着てる奴下に鎖帷子着てない問題
    板金鎧と鎖帷子は組み合わせてこそ真価を発揮するのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:20:04

    >>53

    秋田みやびもイリーナで頭抱えるのは攻撃力よりも防御力だと言ってたな

    イリーナにダメージ通せる物理敵出すとノリスやエキューに流れ弾行っただけで大惨事になりかねないと

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:22:43

    ロードス島伝説
    全身ミスリル鎧のドワーフ王フレーベめっちゃかっこいいぞ。1巻から大活躍だ

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:24:29

    >>59

    作品次第というしかないがリアルで言うなら可能じゃね? 現実の剣は木材をスパスパ斬れるほど切れ味なんてないし

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:27:41

    ぶっちゃけ作劇上の鎧って欠損していい肉体だしそりゃ派手に壊すよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:36:02

    鎧キャラって主役になりがちな剣使いの都合に振り回されてるよね
    本来の性能的には切るような剣だと普通倒せないから刺突剣か打撃武器に持ち替えるのが無難だけど大体ゴリ押しで斬られる印象

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:40:14

    >>23

    そいつの鎧も最終的にはあまり役に立たなくて、

    結局身分証明とか通行許可みたいな感じになってる気がする

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:48:03

    うろ覚えだけどデスマは鎧に何か役割持たせてたような気がする

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:51:09

    防御有利なバランスって基本面白くないからな

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:51:25

    まぁ堅い守りは抜かれるのが仕事だよね、創作だと

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:56:09

    鎧をそのまま出したら強すぎるけど倒す為にあっさり破壊できる武器や銃が出たらそもそも鎧いらねぇってなるジレンマ

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:00:18

    活躍ではないけどゴブスレは鎧着てる冒険者が多い、つーても鎧が全身に広がるほど維持費も高いから一部だけの奴も多いが

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:05:31

    >>59

    割り箸じゃないんだから、そう簡単に切れんよ。ゴッツい斧フルスイングしてようやく一発で切れるかどうかってレベルじゃないか

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:36:26

    なんの小説だったかな…ラノベじゃなかったかもしれないが
    鎧の上からメイスかなにかの強打を受けて、生き残ったんだけど威力を鎧下が吸収できず鎖帷子の鎖の形に肉に食い込んでいて……みたいな描写を読んだ覚えがある
    鎧が役に立ったような立ってないような描写だった

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:41:27

    鉄球姫エミリーって作品がありましてね・・・

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:30:49

    >>73

    外伝での描写だけど、受動的に鎧に頼るんじゃなく、敵の攻撃を上手く装甲のある部分で受け止めたり鎧の曲線で受け流したり、能動的に使ってるのが印象的

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:33:18

    >>10

    その代わり魔法使いが来ていると魔法が使えない

    丈夫なんだけど意思があり、むさいおっさんより可愛い子ちゃんに着られたいと俗っぽい性格

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:40:02

    ラノベじゃないけど有名どころだとベルセルクの狂戦士の鎧とか
    本気になると背中から兜が展開してフルフェイスの狼になる

    舐められがちなんだけど剣とか武器持たず非武装でも、鎧着ているだけでその防御と重量乗った殴りに蹴りで本来なら十分脅威なんだ
    だから捕虜や拘束した場合、普通は鎧も没収する当たり前だけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:20:38

    >>59

    木刀でも刀を受け止めるのは可能だよ

    使い手の力量や刀の質にもよるけど

    ちゃんと加工された木材は素人が思うより堅い

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:23:32

    武者頑駄無とか騎士ガンダムは鎧でパワーアップみたいなところがある

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:24:26

    鎧を十全に生かし切ったガンダム

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:27:50
  • 84二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:32:50

    ラノベじゃなくて18禁ゲームだが、「装甲悪鬼村正」
    は鎧型パワードスーツだな

    基本的に防御優勢な世界観だから、空中戦は尻追い(ドッグファイト)ではなく角突き(ブルファイト)が中心になる。加速つけて斬らないと相手の装甲が抜けないから。

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:36:17

    全シリーズを通して活躍しとるぞ。
    あ、元ネタはゲームだけどラノベなので。

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:39:03

    >>78

    まあ自分が鎧だったとしてむさいおっさんに着られたいかと言われれば全力で否定するので気持ちはわかる

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:40:30

    実際武器持ってなくても重量ある鎧着られてぶん殴られたら痛いよな
    こちらの攻撃は通り難いし

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:44:33

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:46:46

    >>28

    間違えたダクソじゃなくてブラボだ

    重装備しても無意味だから軽装って設定があったはず

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:09:25

    >>80

    そこは加工も大事だが何より木の種類による

    特に樫は堅いという字が入ってるだけあって堅く、柄として重宝された


    また、長柄武器は茎も長く、茎の入ってる部分を両断するには難しいだろう

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:18:13

    そもそも鎧の基本コンセプトが「突破されないなら無敵」なんだから鎧が真っ当に機能して活躍する描写ってのが無理なのよ

    鎧を着て生きてる、それこそが鎧が機能している証明っていう創作的には割とふざけたアイテム

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:41:41

    >>91

    鎧が"鎧"であるが故に活躍出来ない例は、漫画だけども進撃の巨人のライナー(鎧の巨人)が分かりやすいよな。「そもそも突破出来る火力が無いなら勝負の土俵にすら上がれず一方的に蹂躙される」"鎧"そのものだから作中に登場する勢力は全て鎧の巨人の突破方法を持っていて活躍出来ない


    欠点を限りなく少なくした完璧な鎧が活躍してるラノベ作品となると正直パッと思い浮かぶのは防振りぐらいしかない

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:03:25

    ラノベ以外も紹介されてるようだから漫画上げちゃうと、狼の口〜ヴォルフスムント〜と、その作者さんが出してる短編集とかいいんじゃないかな
    メインとは違うんだけど鎧や鎖鎧で敵の攻撃を無効化しつつ攻撃みたいな場面あるし、甲冑剣術を骨太な絵柄で描いてるから見ごたえあると思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:34:50

    スレイヤーズは正体隠しに鎧が役立ってる

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:41:51

    一応使い手がどう扱うかが作劇的に描きやすい盾と違って、ゲーム的な表現をすると防御系パッシブスキルみたいなもんだから目立とうとするとどうしても「攻略される側」になりがち

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 23:44:32

    ビキニアーマーは昔のドラクエだと「体にピッタリ張り付いているから防御力が高い」とか言ってた
    最近は魔法の力で素肌の部分も守っているが流行り

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:36:16

    狼は眠らない
    新しい魔物倒す度に防具更新してるイメージあるけど、こういうのは違うんかな
    お陰で助かるってのも多いし
    あと同じ作者さんので
    辺境の老騎士
    大きなダメージにならない物はわざと鎧で受けてみたいなシーンはあるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています