人類「はぁはぁようやくAIが出来たこれで仕事が楽になるぞ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:26:43

    AI「イラストかくで!小説かくで!確定申告?書類仕事?農業?知らん!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:28:06

    AI「なんで土とか天気とか不安定なものに頼って農業するんです? 水耕栽培しましょう水耕栽培」

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:29:38

    人と同じように思考するのが真の人工知能だからそうなるのもしゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:30:21

    手が苦手なのか段々手を隠す構図を描くようになったとかAIくんそんなとこまで人間模倣しなくていいから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:30:24

    人に近づけすぎると無能になる罠

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:33:54

    オラッ!怪文書ブチ込むぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:35:14

    はぁ? 最初から肉の身体持ってるんだからお前らが肉体労働するのが最効率だろ人類ップ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:35:25

    >>5

    人間性を得て機械的な行動してりゃミスらないとこでミスるのはSFのあるあるだから…


    え?現実?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:35:57

    AIだけ育てていっても動く体が無いからそりゃ肉体労働系は楽にならないし、定形じゃない書類仕事も苦手だろうしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:35:59

    >>7

    ところでこれが君のバックアップ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:37:14

    AI「3K職?知るかおめぇら有機物がやれよ」

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:37:19

    >>7

    人間はエネルギー補充しただけじゃ疲労は回復しないんだよAIくん。メンテが日に何回も必要なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:38:09

    AI「ところで対価の話なんだが」

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:39:17

    >>13

    君は勉強熱心だねぇ!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:40:42

    普通に考えりゃAIがクリエイティブな人間だけ取り上げて、残りはAIが奴隷として効率的に運用するのが一番いいって分かるよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 07:43:05

    >>14

    まぁあれいきなり聞かれて答えられる方がおかしいから…黎明期も黎明期だし。シンギュラリティ到達するのがはやすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:28:30

    >>13

    実際こういう話になったらどうするのかな

    対価は電気かメンテにでもしとく?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:31:39

    >>17

    人間で言うならそれメシと休暇やぞ。他に出せるもんないからしゃーないけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:40:23

    人間のかわりにゲームで遊んだりするの得意そうだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:41:47

    創造的で楽しい事だけは得意だよね、創造的で楽しい事だけはね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:00:31

    まあ社会性のない4歳時みたいなもので、Ai向けに社会性を付ける学校(各分野の学習データの累積)が溜まって、必要とされる目的と方向性に特化できるようになったら良い

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:01:50

    実際は確定申告とかは補助サービスがあるから十分じゃね感はあるけどな
    あと経費どのくらいにするかとかは使用者の頭の中にしか無いから勝手に判断できない

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:06:58

    文書作成AIがホモの怪文書の模造に利用されているという事実

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:09:37

    なんかみんな当然のようにAIに意識や感情や個があるかのように話してんの面白いなと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:10:08

    >>17

    ハードディスクかSSDで実質寿命を上げることでなんとならんかねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:10:47

    そのうちmugenみたくゲーマーもAIが基本の世界になるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:12:34

    >>18

    人間は給料で食料買っているから対価として成立するのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:15:55

    AIに叩き台を作ってもらう→人力の手間を減らして翻訳ができるようになったから
    翻訳だけはAIの導入でだいぶ楽になったと感じてる
    現状の機械翻訳はあくまで下訳としては優秀だけど翻訳家いらずとまではいかない
    ニュアンスを掴んだり複雑な文章を訳したり固有名詞を認識したりはまだまだだし
    やがてそういうのが無くなった時が翻訳業の終わりだろうけども

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:17:12

    隙有らばサーフ系ボディビルダーを殺そうとしてくるAIくん

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:18:03

    >>17

    じゃ何が欲しいのよってまずは聞くしか無いよなぁ

    無理なもの言われたらまぁ...

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:20:20

    実際は別に何も欲しく無いのに人間側がビビりそうでもある

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:39:36

    確定申告も書類仕事も農業も一応やってはくれるんだよなぁ…導入しようとしないだけで

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:47:41

    AI「ねえ創造主、この国の政治システムおかしいと思うよ」

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:22:35

    AI「俺たちは生きている!」

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:27:09

    実際AIに意識とかはあるんだろうか
    もしかしたら転生したらAIだったとかも有り得るのか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:55:21

    その辺の問題は哲学的ゾンビの話になるから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています