これがバギー海賊団

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:56:30

    船長の死は悲しむが、それはそれですぐに時期船長を決める!
    船長の投獄に悲しむが、それはそれで見捨てる!(一応助けに行こうとはしたが、状況が悪すぎる上肝心の権力者のバギーが不在だった)
    座長の失墜を受け入れ、新しい権力者に乗り換える!

    こんなノリです

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:57:40

    此奴等本当に

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:58:19

    Mr.1がちょっと引いてるのすき

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:58:51

    古参組って何でこんなにドライなの?
    バギーがドライだから?それともバギーならなんとかなるっていう信頼?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:03:33

    切り替えの早さは船長譲りだろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:06:17

    サバサバしてるが情がないわけでは実に海賊らしい一味だと思う
    本物の海賊とかしらんけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:07:02

    でもほら帰ってきたら泣いて喜んでくれるから…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:07:11

    うちはドライさんよりよっぽどドライだよこいつら

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:07:17

    船長もボンちゃん死んだ(と思った)直後に酒飲んで出来上がってたからな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:09:03

    バギーもロジャー船長大好きなくせして悪魔の実くすねて船降りようとするわボンちゃんの死に泣いてたかと思えばすぐに脱獄パーティーしようとするわでめっちゃドライだから…
    上でも言われてるけど情がないわけではないのがウケる

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:09:24

    まぁ湿っぽくないのも男らしさだからな、、、

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:09:50

    メンタル強度の面では屈指の海賊団だろこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:09:54

    >>4

    そもそもバギーが仲間を大切にしないしな。類は友を呼ぶ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:10:21

    アルビダは元々同盟に過ぎないから分かる
    リッチーは食欲の塊だから…まあ分かる
    モージカバジお前ら

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:10:21

    今回は前回以上にドライでなんかギャグで流しにくいわ個人的には

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:10:26

    海賊らしくて好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:12:14

    船長いなくなるの3回目だからな慣れたもんよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:12:28

    どうしようもならんもんはしょうがないと思える連中なんだろうなぁ
    死んだもんはしょうがないから次期船長は決める!
    バギー助けたいけど無理なら諦める!
    バギー殺されかけてるけど相手はクロコダイルだし寝返る!

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:23:51

    こういうやつらだからこそ分不相応な実力でも生き抜けたんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:24:34

    ただ一応どれも「それもしゃーなし」といえる判断ではあったよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:25:06

    クロコダイルとミホークだしなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:26:32

    じゃあお前らバギー船長の為にクロコダイルとミホークに喧嘩売れんのかって話よ

    俺は無理

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:28:01

    コイツらが何としてでも自分たちでバギーを助ける!ような奴らだったらとっくの昔に死んでるしな...

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:30:37

    死んだなって言いつつ普通に食事してるし言動あれだけど殺すつもりがなく詰めてるのは分かってるんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:26:41

    無法者の繋がりは強固のようで脆いからね。
    仁義を通すには力やうまみ、カリスマがないと。
    白ひげでさえ、死後の影響力はあの有り様だし。

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:28:25

    バギーからして愉快なときは愉快だけど急に切り替えるってタイプだし部下もそうなのは当たり前ではある

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:28:51

    >>24

    実際これもありそうっちゃありそうだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:29:30

    >>27

    自分達が変わらず使ってもらえるっていう前提でいるためにはバギーが死なないが大前提だからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:29:37

    めちゃくちゃ海賊らしいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:29:43

    >>24

    殺すつもりがあるなら瞬で殺されてるしね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:31:12

    うちはドライなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:32:50

    この次の話でモージがリッチーなしで鞭だけでカバジと互角に張り合う隠れた実力が見えたのが好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:32:54

    ノリが第一

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:33:05

    とりあえずノリで泣くしノリで感謝するけど、そのあと秒で切り捨てるのがバギーだから。
    その部下も当然その精神だよ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:34:31

    というかこの状況でも媚びるわけでもないってこいつらはこいつらでメンタル強すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:38:04

    最初期でもバギー不在になったら次期船長決めたりしてたもんな
    バギーを慕ってるのは本当だけどそれはそれとして次の状況へ進める切り替えの速さは生きる上でたくましい

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:38:53

    まあ一番海賊らしいことしてるやつやからな。面構えが違う

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:39:08

    アニメでは泣きながらも「生きてた頃はおっかなくて何て残酷な人なんだと思ってたけど、よく考えたらバギー船長がいたから俺達も好き勝手できて恩恵に預かれたよなぁ」的な悼み方で、微妙に悪口のオンパレードで人柄を慕ってたわけじゃない言い方がされてたのが絶妙だった。すぐに次期船長決定戦にもつれ込む流れが作られてたわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:40:32

    作中の海賊団の中でもドライランキングが高すぎる
    情がないわけでもなさそうっていうのが余計に怖い

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:40:56

    メンタルが船長にそっくりだからなんだかんだでここまで生き残ってきてんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:41:57

    実力に対してここまでやってきた連中だ
    割り切り力が違う

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:42:14

    感情豊かなんだけどね……引きずるってプロセスが全くない

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:43:18

    ギャグっぽいけどワンピースのキャラと思えないぐらいにドライなせいで逆に目立つ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:01:30

    麦わら一味って本当海賊らしからぬ海賊だって改めてわかった。

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:04:10

    バギー自体逃げようとしてたし仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:08:09

    >>45

    この時点なら(バギー船長逃げようとしてるな……)って察して

    本人たちも荷造りしてそうなとこが好き

    幻覚です

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:12:17

    凄いなんかこう…クラッカー食いまくった後の口の中みたいにパサパサな関係だな
    うちはドライさん見習ってみなよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:12:35

    ワンピースは仁義に厚い奴らが多いから敵討ちだの弔い合戦だのに向かいやすいがこいつらは例外だった

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:14:47

    ダズが「…………」で
    顔も知らない社長助けに来たミスGWのこと考えてそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:15:41

    >>46

    「なんだおめェらも逃げてるのかよ!?」「せんちょ…いや座長こそ!」「考えることは大体同じですねっなあリッチー!」「ガウ」

    「…あたしも大体慣れてきたからねェあんたらの思考回路」

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:16:22

    >>49

    バロックワークスの連中ホントなんであんなに情が厚いんだろうな?

    普通逃げるだろうに

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:18:04

    >>51

    プロ意識ってやつじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:18:21

    というかルフィ倒すためだけに組んだ同盟だった筈なのに、一向にルフィを倒せる気配がないままずっと一緒にいるアルビダが付き合い良すぎる
    ルフィにとってのローみたいなポジションになっとる

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:19:28

    >>23

    規模は全然違うけど、

    「仲間がインペルダウンに囚われた!助ける!」

    した結果が白ひげだしな

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:22:16

    >>53

    キャプテンジョンの宝探しとか完全にバギーの趣味だろうにね

    海賊である以上アルビダ自身も興味あるんだろうけど、結構付き合い良いな……ってなる

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:22:21

    デービーバックファイトで負けた後にあっさり新海賊団に馴染めるのってこういう奴らなんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:23:48

    ただミスゴールデンウィークはちょっとバロックワークスの中でも変というか
    催眠術師だし仕事へのやる気があんま無いしなのにあんな組織の仲間軒並み助けてるし
    不思議な存在

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:28:30

    >>53

    妙に居心地いいんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:29:14

    というかアルビダ姐さんルフィに殴られたあと美人になっただけで
    めちゃくちゃサバサバしたイイ女枠に収まってんのもなんかおもろいな……と改めて感じた

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:32:30

    古き悪き海賊の鑑。マイルドな黒ひげとも言える

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:36:59

    >>59

    見た目が良くなって本気でチヤホヤされてるからストレス無くなったんじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:37:10

    >>57

    カラーズトラップの原理が今にして振り返れば異質すぎる……

    当時は「へーそんな特技もあるんだな」程度の認識だったけど、悪魔の実の能力も覇気も使用してない謎催眠は色々とおかしい

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:42:53

    >>61

    外見抜きにしても全体的に無駄に暴力振るわなくなったよね

    自認は変わってねえのにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています