まあ百合だしこんぐらい重くてもいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:12:26

    えっ…?百合ってそんな重いジャンルなの…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:15:00

    ものによるとしか……

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:16:26

    興味や友情など~殺意や憎悪まで全て百合だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:17:21

    百合は広い範囲で言えば女性と女性の関係性ほぼ全部を表現できる便利な言葉だからな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:17:30

    昔ながらの百合モノは割と重いし多少はね?
    きらら系周知されてからかなり軽くなったけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:21:33

    まちカドまぞくもだってきららフィルターかかってるだけで設定とか考えるとすごい重い

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:22:53

    相棒ものと百合ものの重さの相乗効果や

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:24:04

    シリアス路線のバディ物って必然的に重くなるからな
    そりゃ重さも加算される

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:26:01

    百合ってジャンル自体が重いわけではないけど重い関係性が歓迎されやすいジャンルでもある

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:34:41

    きららみたいなみんなで集まってわちゃわちゃするのは女の子の感情や矢印が各キャラに分散してライトになる
    バディとか人数が減り出すとその感情や矢印が集約されてヘビーになる
    みたいな感じだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:59:47

    百合が重いわけじゃないが重ければ百合になるのは間違いない

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:01:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:05:25

    なんというか百合の重さは生々しい重さが百合っぽいって感じる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:06:00

    >>12

    リコリコは百合じゃないおじさんとかまだいたんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:09:07

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:09:46

    このスレの上の方読んできなさい

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:10:29

    百合じゃないおじさんは百合嫌いならさっさと回れ右だよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:12:00

    百合はいくら重くしてもいいという風潮
    一理ある
    百合心中とか永遠を感じて好きですね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:18:51

    安達としまむらの安達ぐらい重くてもハッピーエンド迎える女もいるし…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:27:27

    いつ何時も気を抜いたら生死が二人を分かつのでバディやライバル、宿敵などの戦場に立つ者同士の百合は必然的に重くなる

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:51:28

    百合の醍醐味はクソでか感情にあると言っても過言ではない

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:11:39

    互いに存在しなければ生きていけない共依存も、お互いに殺意を向けあうのも、何となく視線でその人を意識してしまうのを言葉にしていく過程も、部活やスポーツ、文芸の友情
    結婚は出来ないけど2人で今の人生や家庭について喫茶店で語らっているのも、早期に亡くしてお墓に花を添えるのも、無理心中も、数万年生きた神様が昔愛した人間の生き写しに出会って「始めまして」されるのも尊いから百合です(異論は認める)

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:12:45

    BLと変わらん

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:14:55

    >>22

    あまりにも屈折している…

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:21:09

    神無月の巫女とか喰霊零とかこんなものじゃないくらい重いぞ
    リコリコはイチャイチャや爽快なシーンも多くて観やすい方

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:26:52

    >>25

    そこは監督の方針的に見やすいようにした結果だからね

    こんなに重いものよくも一般向けにしたものだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:33:23

    リコリコはライトな百合でたきなが押し掛け妻したり束縛強い彼女ムーブしてて重いとかキャッキャしてたら突然千束が百合特有の激重感情を表してきたのが怖い

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:38:49

    「同棲しよ♡」(意訳:残り少ない人生を貴女と一緒にいたいです)

    なのクッッソ重くて死ぬ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:46:59

    数人で延々と趣味や部活についてダベってる百合もあるので
    リコリコ最新話は百合としての重さもそうだけど
    限られた命をどう使うかと言う時点で全ての選択や感情が無差別的に重くなると言うか……年間パス、食事の回数、敵を殺すのは時間がもったいない、食べきれないお弁当……初めて出会った相棒……うっ頭が

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:53:16

    昔の百合姫の読み切りには割と鬱エンドや胸クソエンド多かったしな。
    明るいだけの百合というのは割と近年のイメージよね。

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:56:53

    >>29

    内に秘めた感情が漏れるとか爆発するとかじゃなくて今までの行動が後から意味を持つっていう今まで体内に接種していた成分が毒に変質したような重みを感じる


    一時期の鬱ブームで当時のオタクたちは暗い話に疲れてしまった感じ

    それが今の明るいノリが求められるような感じになってその中のテイストとして曇らせが流行っている感じだね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 11:57:13

    >>22

    まじでこんなふうに見えてるの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:04:08

    >>28

    しきりに同棲要求してたのお泊まりとか可愛いと思ってたら残り数年の人生を一緒に過ごしたいって意味が付属したのは突然重すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:07:31

    >>32

    百合はジャンルなので、そう言う女性同士の人生や感情を語る物語はそれぞれ違う良さがあるし、尊いって話

    「~良いよね」、「良い…」と言う感覚に似てる

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:07:32

    >>32

    流石にそこまで極端なフィルター持ってる奴は稀だw

    ただリコリコは3〜5話、8話の距離感の描き方を見るに十分百合として描かれてる

    何もcitrusややが君のような作風ばかりが百合ではない

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:08:51

    あらゆるものは百合になりえるという訳だな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:14:23

    ぜひいろんな百合作品に触れてほしいね
    読んでる途中や読んだ後にこんな風になるのとかあるよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:18:19

    だから明確な恋愛要素有りでシリアスになりすぎない明るい作品は貴重なんですね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:22:58

    >>32

    レンズだぞ?

    だから感情が屈折してるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:44:16

    作中でこの二人は同性愛者ですよ、と明言することだけはしないと思うからその分感情面で説得力を出してるような節はあると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:45:35

    リコリコみたいに恋愛挟んでないタイプのはむしろ下手な恋愛より重くなってると思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:54:05

    特にシンフォギア、まどか☆まぎか、ゆゆゆ等バトルものは
    余りにも膨大な感情エネルギーを抱えてるものが多く、くそデカ感情がとても良い
    むしろ恋愛絡んでるのより好きって人もいると思う
    (恋愛感情あるなしは喧嘩になるので省略)

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:52:23

    >>38

    まず恋愛だと同性愛っていう壁がある時点で重くなる可能性が高いからね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:56:30

    百合はホモと同じなんだから重くなるのは当然だろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:58:56

    >>42

    バトルものファンタジーものでは世界とか他の何を捨てても一人に捧げるみたいな重たさしていていいよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:59:00

    恋愛になるかならないかはたきな次第だなぁ
    最終回までにそこら辺の情緒が育つかわからない
    ただお膳立てはミカと吉松がしてくれた

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:00:16

    >>42

    まあ、そのへんの作品で恋愛感情アリかナシってのは割とファン内でも戦争だからな…。

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:03:02

    >>42

    バトルでロボットもので世界滅ぼすレベルのくそデカ感情抱えててしっかり恋愛エンドをやった傑作があるんすよ

    神無月の巫女っていうんですけど

    多分出るのが20年は早かった

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:03:11

    リコリコはもし千束側がラブを抱えてたとしたら重さが更に凄いことになってしまう

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:05:18

    同性愛云々はそれ専用に物語を組む(許されない恋、他の人から見て変だけど好きなことは変えられない)なら良いしそれはそれで良いのだけど
    他作品に適用すると明らかなノイズになることも多いので、明言されない限りは女性同士の友情・愛(家族愛や隣人愛含むくそデカ感情)が普通の世界なんだな、で楽しんでる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:08:21

    >>48

    今こそリメイクブームに乗る時か…

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:11:05

    >>49

    年頃の娘で下着もいざという時の準備をしっかりしてるくらい性欲はあるのに、ミズキと違って男に走ってる感が全然しない(残された時間も少ないのに)

    その上でたきなにはべったりしてるから、普通にその線はあると思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:31:15

    >>22

    百合にはあんまり詳しくなかったしなんでも百合百合いうの嫌いだったけど

    リコリコきっかけに百合調べてみたらなんでも百合に繋がるからなんでも百合って言われるんだなってことに気づいた

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:41:25

    なんでも百合にするの嫌いな人と百合好きな人にはそもそも百合の前提がズレてるってのはあるかもなぁ。ちゃんと理解した上でってのも居るだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:46:47

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:53:50

    >>55が向こうを百合絶対主義者だと決めつけてるように、君も百合嫌いだと勘違いされたんだろうね

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:55:32

    ARIAとか男性との恋の話も良いけど
    女性同士で切磋琢磨した皆との友情、この仕事、この星に住む文化が大好きと言う話がとても好きなのだ、と言うと割と荒れてでも男と結婚するよねと言う話になり、そういう事じゃあないんだよとは毎度思う
    結局のところ軋轢は人の意見を乗せる場所なら仕方ない
    ただ恋の話は特に割れがちである

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:57:49

    >>57

    ARIAこそ百合目線で見た事ないなぁ。いい意味であれはサッパリしてるし

    そんな論争なってる?

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:59:23

    恋愛じゃない同性ならではの恋愛並かそれ以上いい距離感ってあるよね。それに名前を付ければ解決するのかもしれないけど、リコリコだと相棒だったりと作品によって形が変わるからなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:01:51

    キスや性的行為まで行って初めて百合!っていう層と、精神的相互依存があれば百合!って言う層がいるからまぁ分かり合える事は無いよ
    百合男子って漫画を読めば分かる

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:07:17

    そもそもリコリコ自体がちさたきの百合営業を第一に掲げてるからなぁ
    DVDジャケットや特典等これでもかと絡ませまくる

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:27:21

    そう言う女性同士の良い関係も恋愛も性愛(中には心中など)も含め
    女性同士の関係を百合と言う言葉で語ってそれ違うんじゃない?がよく発生してるのが現状っぽい
    どれも好きなんだが

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:46:36

    >>61

    タイバニもおじさんとバーナビーのホモ営業で売ってるからセットでこれでもかってグッズ出てるな

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:56:29

    >>63

    たしかに女性キャラもいるけど女性向けのバディものとして売り出してるタイバニはリコリコの比較というか同じタイプとしてちょうどいいかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:26:55

    安達桜
    千代田桃
    井ノ上たきな

    百合の重い女三銃士

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:33:54

    クールキャラは重い

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:53:03

    重い百合
    まどか☆マギカ、少女終末旅行、まちカドまぞく
    愛が重い百合
    あだちとしまむら、白衣性恋愛症候群、アカイイト、気持ちわるいから君が好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:54:34

    >>30

    最近のアニメ化された百合作品にハマって百合作品を色々調べてたら昔のやつ大体重たくておおぅ…ってなってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています