- 1二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 12:58:53
- 2二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 14:41:38
優秀な側近(翻訳係)を置けばいい
- 3S22/08/29(月) 15:41:12
つまりオレが必要と言うことか
- 4二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:41:43
佐久間ステイ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 15:55:04
木戸川戦前については「ちゃんと話せ」とか色々言われてるものの(唐突に精神的支柱だった円堂が説明も無しに去った影響もあったとはいえ)全国大会決勝に行くレベルの強豪校にも関わらず今まで「基礎体力」という概念すらロクに理解してなくて基礎練習をボール使わない理不尽な練習のように扱う選手側にも問題はあったよな。天城浜野信助への指示も傍から見てそこまで理不尽には思えないし
- 6二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 17:27:54
- 7二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:22:13
司令塔として優秀だからセーフ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 19:27:57
正直組織のトップより参謀やってる方が適性はあるのでは?と思わんでもない
トップに向かない器ってことは決して無いんだけどイメージ的に - 9二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:38:47
go時代でも親父さんは鬼道財閥でまだまだ現役なんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:42:47
アレほど説明しない監督達に振り回されてきたのに大人になったら自分もそうなるの草
これもう遺伝だろ - 11二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:44:48
待てよ、ラグナロクではちゃんと選手達を説得してるんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:50:00
- 13二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 20:57:33
心の円堂技の鬼道で雷門引っ張ってたからどうしてもね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 08:22:29
逆に無印の監督たちはなんでそんなにだんまりだったんだろうなってレベルでごく当たり前の説明してる…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:28:57
瞳子はまだ分かるんだが久遠に関しては...呪われた監督扱いされたのってあの性格も関係してるだろ
- 16F22/08/30(火) 22:26:40
- 17二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 00:41:41
- 18二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 07:29:36
不動もステイ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 15:02:52
そもそも緑川と栗松の離脱は久遠監督のコミュニケーション不足と(チームのことを考えた意図的なものとはいえ)監督不行き届きのせいだよな。
前者に関しては立向居への反応からして自分でも反省してたのかもしれないけど